47歳~簡単ご飯メモ

【味の素 しょうがギョーザ】を食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

味の素 しょうがギョーザ

昨年末、スーパーの特売で購入した【味の素 しょうがギョーザ】を今更ながら食べたところ、思いのほか美味しかったので書き留めてみました。

【味の素 しょうがギョーザ】を焼いてみた

味の素 しょうがギョーザ 中身
焼いている冷凍餃子 羽根を焼いているところ

フライパンに凍ったままのギョーザを並べたら、火を付けて蓋をして5分ほど蒸し焼き。蓋を外し、羽根に焼き色が付くまで見守るだけの手軽さです。

羽根に焼き色が付くまでちょっと時間が掛かります。

出来上がり
味の素 しょうがギョーザ

不器用なので、毎回盛り付けは失敗します。

食べた感想は、同シリーズの定番ギョーザとの比較になりますが、定番ギョーザよりあっさり系で焼き上がりの油が気になる自分にはしょうがギョーザの方が断然好みでした。

生姜の風味もマイルドだったし、ニンニク不使用なのも食べやすいと思いました。

定番ギョーザも美味しくて、過去に数え切れないほどリピートしてますが、年齢を重ねるごとに焼き上がりの油が気になって最近は買っていませんでした。

しょうがギョーザも焼き上がりの油がまったく気にならないわけではないですが、もしお店に定番ギョーザとしょうがギョーザがあったら、しょうがギョーザの方に手が伸びそうです。

【しょうがギョーザ】を利用した献立

しょうがギョーザの献立
・白ご飯
・しょうがギョーザ+生野菜
・豆とカニカマのサラダ

「サラダに!まめ 根菜ミックス」で簡単サラダ

サラダに!まめ 根菜ミックス スーパーの特売にて購入
豆とカニカマのサラダ カニカマを入れてみた

豆とカニカマのサラダは、「サラダに!まめ 根菜ミックス」にカニカマを入れて混ぜただけの手軽さです。青じそドレッシングで食べました。

舞茸と豆腐の中華スープ【舞茸と豆腐の中華スープ】簡単料理と献立前のページ

【イシガキ産業 鉄瓶0.6L】使用した感想と使いみち次のページイシガキ産業 鉄瓶0.6L

関連記事

  1. サラダチキンと舞茸の炒めもの

    47歳~簡単ご飯メモ

    【サラダチキンと舞茸の炒め物】簡単料理と献立

    【サラダチキンと舞茸の炒め物】を作ってみました。割いた…

  2. 定塩 さんま開き

    47歳~簡単ご飯メモ

    根室発【フライパンが一番 定塩 さんま開き】を食べた感想と献立

    年末のスーパーにて、根室発【フライパンが一番 定塩 さんま開き…

  3. 鉄板焼 だいこん餅

    47歳~簡単ご飯メモ

    【鉄板焼 だいこん餅(長登屋)】を作って食べた感想と献立

    高速道路の売店(日本坂PA)で見かけた【鉄板焼 だいこん餅(長…

  4. 新潟コシヒカリ産地食べ比べセット

    47歳~簡単ご飯メモ

    【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】を試してみた

    新潟空港にて、【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】なるものを…

  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート

    47歳~簡単ご飯メモ

    【メステマッハー ビオフォルコンブロート】美味しい食べ方(焼き方)

    スーパーにて、【メステマッハー ビオフォルコンブロート】を買っ…

  6. たっぷり豆スープの素 トマト白湯味

    47歳~簡単ご飯メモ

    【たっぷり豆スープの素 トマト白湯味】作って食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、【たっぷり豆スープの素 トマト白湯…

最近の記事

  1. がんも・大根・エリンギの煮物
  2. 豆腐と白滝の煮物
  3. なす しめじ 玉ねぎの中華炒め

アーカイブ

  1. ハウス食品 マグカップで北海道シチュー

    48歳~簡単ご飯メモ

    【マグカップで北海道シチュー】で作る簡単クリームパスタ
  2. 豆腐とジャガイモの炒り煮

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐とジャガイモの炒り煮】簡単料理と献立
  3. 白菜と牛肉のすき煮

    48歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と牛肉のすき煮】簡単料理と献立
  4. れんこん・椎茸・ウインナーのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【れんこん・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立
  5. もへじ 北海道から 焼きさんまめし

    47歳~簡単ご飯メモ

    カルディ【焼きさんまめし(もへじ)】を食べた感想と献立
PAGE TOP