45歳~簡単ご飯メモ

身延湯葉「武州屋の生湯葉」&保冷剤のおからで【おからナゲット】を作ってみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
生ゆば 生湯葉
おから おからの保冷剤

山梨県身延町に出掛けた際、自宅土産に身延湯葉を買ってみました。

購入したのは「武州屋」の【生湯葉 清水(せいすい)】700円(税込)。

生湯葉の保冷剤におからが使われおり、普段率先しておからを購入したり利用することは皆無なので、6年ぶりにおからナゲットを作ってみました。

今回は武州屋の生湯葉を食べた感想と、保冷剤代わりのおからで【おからナゲット】を作って食べた感想を書き留めてみました。

【生湯葉 清水(せいすい)】を食べた感想

生ゆば

賞味期限は4日との事ですが、翌日でも端っこがちょっと固くなりかけていたため、生湯葉は飲食店でいただくのが一番かもと思ったり。でも美味しかったです。

【おからナゲット】を作ってみた

おからナゲット
保冷剤代わりのおからで作ったおからナゲット

ジャガイモをすりおろし、おからを含めた材料と調味料を混ぜたら適当な大きさに丸め、多めの油で焼くだけの手軽さと言いたいところですが、普段からハンバーグや餃子を手作りしない自分は苦戦しました。

参考にしたレシピのリンク:Cpicon おからnoナゲット風❤ by えりじぃ

【おからナゲット】を利用した献立

おからナゲットとゆばの献立
・松茸釜めし
・おからナゲット
・生ゆば
・玉ねぎサラダ

「松茸釜めし」については以下の記事にて紹介済み。

玉ねぎサラダはスーパーで購入したサラダクラブシリーズ:97円(税抜)に見切り品トマトを追加。

おからの食べ過ぎに注意!

保冷剤として使われていたおからですが、二人暮らしには量が多いと思いつつ、日持ちしないし捨てるのも勿体無く感じて調理ついでに全ておからナゲットとして使い切ったものの、大量のおからナゲットが出来上がってしまい消費するのが大変でした。

ぢつは久々のおからナゲットだったため、写真の通り見た目がイマイチなのに加え、確認を込めて味見もしたところ、出来立ては美味しかったので献立写真では2つですが、本当は3つのおからナゲットを完食しております。

その日の夜更け、お腹が痛くなってしまったのですが、どうやらおからって水に溶けないタイプの食物繊維のため、食べ過ぎるとお腹が痛くなったり便秘になってしまう事があるみたい。

ちなみにレシピのおからナゲットはジャガイモ入りなので食べ応えもあり。

頑張って作ったのに旦那は「保冷剤代わりだから無理して使い切らなくても。。。」なんて言われてしまい、なんか腹が立って意地になって数日間おからナゲットを出し続けました。

と言っても自分も食べるので、簡単なリメイクを繰り返してなんとか完食。

完食した感想は旦那の言った通り、無理して使い切ることもなかったというのが正直なところです。

次回は作り過ぎたおからナゲットを如何に消費したかを書き留めていきたいと思います。

大根と豚肉と玉ねぎの煮物【大根と豚肉と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立前のページ

【おからオムナゲット】作りすぎたおからナゲットのアレンジ➀次のページおからオムナゲット

ピックアップ記事

  1. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

  2. 【しらす丼】簡単料理と献立

  3. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

関連記事

  1. 生姜ごはん

    45歳~簡単ご飯メモ

    【生姜ごはん】簡単料理と献立☆ロシア土産のマギーブイヨンで作ってみた

    【生姜ごはん】を作ってみました。といだ米にカットした生…

  2. 身延ゆばカレー

    45歳~簡単ご飯メモ

    山梨県土産【身延ゆばカレー】を食べてみた

    山梨県の身延山ロープウェイに出掛けた際、自宅土産として【身延ゆ…

  3. 卵入りトマトとキャベツの炒め煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【トマトとカット野菜の卵入り炒め煮】簡単料理と献立

    【トマトとカット野菜の卵入り炒め煮】を作ってみました。…

  4. カボチャとシメジの塩煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【かぼちゃとしめじの塩煮】簡単料理と献立

    <2024年10月更新>【かぼちゃとしめじの塩煮】を作って…

  5. キャベツ・椎茸・ナスのツナ炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツ・椎茸・ナスのツナ炒め】簡単料理と献立

    【キャベツ・椎茸・ナスのツナ炒め】を作ってみました。ツ…

  6. きりたんぽ入り鶏肉と根菜の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【きりたんぽ入り鶏肉と根菜の煮物】簡単料理と献立

    <2024年11月更新>【きりたんぽ入り鶏肉と根菜の煮物】…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. はごろもフーズ さんまで健康 大根おろし煮

    50歳~簡単ご飯メモ

    【さんまで健康 大根おろし煮(はごろもフーズ)】食べた感想と献立
  2. 相模屋 京ゆばとおぼろとうふの湯葉鍋

    47歳~簡単ご飯メモ

    【相模屋 京ゆばとおぼろとうふの湯葉鍋】を食べた感想と献立
  3. 白バラ牛乳 牛乳屋さんのおいしいビーフシチューラテ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【白バラ牛乳 牛乳屋さんのおいしいビーフシチューラテ】食べた感想と献立
  4. 豆腐と小松菜の炒め味噌汁

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐と小松菜の炒め味噌汁】簡単料理と献立
  5. エスビー シーズニング パエリア

    49歳~簡単ご飯メモ

    エスビー(S&B)シーズニングを使った簡単パエリア風ご飯☆作り方と献立…
PAGE TOP