48歳~簡単ご飯メモ

ハウス食品 選ばれし人気店 レトルトカレー☆食べ比べ2種

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ハウス食品 欧風ポークカレーと欧風ビーフカレー

スーパーの特売にて、ハウス食品の選ばれし人気店シリーズ【欧風ポークカレー】と【欧風ビーフカレー】を買ってみました。

価格は共に198円(税抜)でした。

以前、ドラッグストアのワゴンセールで食べた旧品の「欧風ビーフカレー」が美味しかったので、現行品のリピートとなります。


今回は、上記2種の中身と食べた感想について書き留めてみました。

ちなみに私が食べたのは【欧風ポークカレー】となり、【欧風ビーフカレー】については旦那の感想となります。

まずは【欧風ポークカレー】から!

ハウス食品【欧風ポークカレー】の中身と食べた感想

ハウス食品 欧風ポークカレー 
サフランライスと欧風ポークカレー 盛り付け例

レンジ温め対応品ですが、湯せんでぢっくり温めました。

ご飯はサフランライスで、詳細については以下の記事にて紹介済みです。

カレーの主な具材は豚肉(カナダ産)が複数個といったところかな。

具だくさんとは言えませんが、ドロドロしていないルーの質感は自分好みでありました。

パッケージに記載された辛味順位は5段階中の4でした。

食べている最中は辛かったけど、食べられないほどの激辛ではなかったです。

カレーは多少辛い方が好きなので、個人的には美味しく完食できました。

ハウス食品【欧風ビーフカレー】の中身と食べた感想

ハウス食品 欧風ビーフカレー 
サフランライスと欧風ビーフカレー 盛り付け例

温めとご飯については【欧風ポークカレー】と同様です。

カレーの主な具材は牛肉(オーストラリア産)の欠片が複数個といったところかな。

【欧風ポークカレー】よりもお肉は小さく少な目なので、第一印象はちょっと寂しげです。

旧品は牛肉だけでしたが、今回はチーズも具材として追加されていました。

パウチから器に移す際、少しばかりドロッとしたものがあり、多分それがチーズだったと思います。

私はチーズが得意ではないため、旦那に感想を聞いたところ、チーズの味はよくわからないとの事でした。

チーズ以前にカレーの辛さの方が強かったのかな。。。?

パッケージの辛味順位は5段階中の3ですが、「それなりに辛い」と言っておりました。

見た目の比較

欧風ポークカレーのお肉 欧風ポークカレー
欧風ビーフカレーのお肉 欧風ビーフカレー

見た目の違いとしては、ポークカレー:黄色、ビーフカレー:茶色といったところかな。

具材(お肉)はポークカレーの方が大きめです。

選ばれし人気店シリーズは他にも種類があるので、気になったものを見かけたら試してみたいと思います。

ハウス食品 マグカップで北海道シチュー【マグカップで北海道シチュー】で作る簡単クリームパスタ前のページ

【からだシフト 糖質コントロール 親子丼(マルハニチロ)】食べた感想と献立次のページマルハニチロ からだシフト 糖質コントロール 親子丼

ピックアップ記事

  1. 【しらす丼】簡単料理と献立

  2. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  3. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

関連記事

  1. 車麩の卵とじ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【車麩の卵とじ】簡単料理と献立

    <2024年6月更新>  【車麩の卵とじ】を作ってみました…

  2. 大安 たまねぎかつを

    48歳~簡単ご飯メモ

    【大安のたまねぎかつを(漬物)】美味しい食べ方とリメイク

    京都土産・大安(だいやす)の【たまねぎかつを】を食べた感想です…

  3. 丸美屋 松茸釜めしの素

    48歳~簡単ご飯メモ

    【丸美屋 松茸釜めしの素】食べた感想と献立

    ドラッグストアのワゴンセールにて、丸美屋の【松茸釜めしの素】が…

  4. 大根とキャベツと椎茸の味噌蒸し

    48歳~簡単ご飯メモ

    【大根・キャベツ・椎茸の味噌蒸し】簡単料理と献立

    【大根・キャベツ・椎茸の味噌蒸し】を作ってみました。フ…

  5. ナスと舞茸のポン酢炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【ナスと舞茸のポン酢炒め】簡単料理と献立

    【ナスと舞茸のポン酢炒め】を作ってみました。フライパン…

  6. 京風だしで味わう釜めしの素 まつたけ

    48歳~簡単ご飯メモ

    バローで買った【釜めしの素 まつたけ】食べた感想と献立

    スーパー バローにて、【京風だしで味わう釜めしの素 まつたけ】…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 備前屋 あわ雪
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. 鍋焼うどんとカップ麺のイカ

    45歳~簡単ご飯メモ

    【金ちゃん亭 鍋焼きつねうどん】追加具材にうずら卵フライと乾燥イカを入れてみた
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ほっけ塩焼 缶詰】アレンジによる美味しい食べ方
  3. ごほうび野菜 濃蜜やきいも

    デザート・ドリンク

    【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】を食べてみた
  4. しめじの卵とじ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【しめじの卵とじ】簡単料理と献立
  5. 身延ゆばカレー

    45歳~簡単ご飯メモ

    山梨県土産【身延ゆばカレー】を食べてみた
PAGE TOP