49歳~簡単ご飯メモ

【黄金焼ままかり(サンキ商会)】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

黄金焼ままかり

広島 旅行>で鞆の浦に出掛けた際、お土産屋さんで見かけた【黄金焼ままかり】を自宅土産に買ってみました。

購入したのはサンキ商会のものです。

焼きままかりの存在を知らなかったため、自宅で調べてみたところ、岡山県の郷土料理であることを知りました。

福山市は隣りの岡山県と近いため、お土産屋さんでも売っていたのかな?

3種類ほど販売されていた焼きままかりですが、今回は「金すりごまだれ漬け」を食べた感想について書き留めてみました。

【黄金焼ままかり】中身と食べた感想

黄金焼ままかり タッパーにIN!
焼きままかり丼 焼ままかり丼

開封前は常温保存可能ですが、開封後は冷蔵庫に入れ、早めに食べ切るようにとの記載でした。

そのまま食べても良いですが、個人的にはご飯の上にのせ、ほぐしながら食べるのが簡単で美味しかったです。

容器に入れて冷蔵庫に入れておくと、冷えてごまだれや焼きままかりが固まってしまう傾向がありました。

食べる前に容器を出しておく方法もありますが、温かいご飯の上に焼きままかりをのせて食べるのが手っ取り早く、ほとんどこの方法で食べ切りました。

【黄金焼ままかり】を利用した献立

黄金焼ままかりの献立
・白ご飯
・みそ汁
・黄金焼ままかり
・レタスとしめじのウインナー蒸し
・ひじき煮
・甘夏

みそ汁はインスタントで、ひじき煮はスーパーのお惣菜。

「レタスとしめじのウインナー蒸し」の元レシピについては以下の記事にて紹介済みです。

イトメン カップチャンポンめんイトメン カップ麵 食べ比べ3種前のページ

【味きっこう 淡路島 穴子めし】食べた感想と献立次のページ味きっこう 淡路島 穴子めし

関連記事

  1. 焼豚と白菜の春雨煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【焼豚と白菜と白ネギの春雨煮】簡単料理と献立

    <2025年6月更新>【焼豚と白菜と白ネギの春雨煮】を作っ…

  2. レタスと生ハムの挟み蒸し

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レタスと生ハムの挟み蒸し】簡単料理と献立

    【レタスと生ハムの挟み蒸し】を作ってみました。芯を付け…

  3. レタスと豚肉の卵炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レタスと豚肉の卵炒め】簡単料理と献立

    【レタスと豚肉の卵炒め】を作ってみました。レタスは1/…

  4. 大根としらたきの炒め煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【大根としらたきの炒め煮】簡単料理と献立

    【大根としらたきの炒め煮】を作ってみました。鍋にサラダ…

  5. 白菜と人参の卵炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と人参の卵炒め】簡単料理と献立

    <2025年7月更新>【白菜と人参の卵炒め】を作ってみまし…

  6. 煮物に入れたすみっコぐらし かまぼこ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【すみっコぐらし かまぼこ(紀文)】煮物に入れたら可愛くて

    スーパーにて、紀文の【すみっコぐらし かまぼこ】が3割引の13…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ




  1. エッグベーカーで焼いた目玉焼き

    食器類

    【出雲大東窯】手頃なエッグベーカーを使ってみた
  2. 種子島 黒糖ミルクふくれ 菊水堂製菓

    土産菓子

    種子島のスーパーで購入した土産菓子6選
  3. もっとNippon! レンジでぽん! こうや豆腐

    48歳~簡単ご飯メモ

    【もっとNippon! レンジでぽん! こうや豆腐】食べた感想と献立
  4. 黒はんぺんとキャベツの麺つゆ炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【黒はんぺんとキャベツの麺つゆ炒め】簡単料理と献立
  5. 白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め】簡単料理と献立
PAGE TOP