48歳~簡単ご飯メモ

【マグカップで北海道シチュー】で作る簡単クリームパスタ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ハウス食品 マグカップで北海道シチュー

まだ寒かった頃、スーパーの特売でハウス食品の【マグカップで北海道シチュー】が118円(税抜)だったので買ってみました。

上記はお湯を注ぐだけでクリームシチューが食べられるインスタント食品です。

似たようなものでインスタントのポタージュスープがありますが、上記はシチューなのでポタージュスープよりは濃厚です。

和食が多い我が家ではあまり出番がなく初夏を迎えてしまったため、使い切ろうとパスタのクリームソースとして代用したところ、簡単な一人飯や軽食には最適だったので書き留めてみました。

簡単クリームパスタの材料

タリアテッレとインスタントシチュー

用意するのはインスタントのクリームシチューと好みのパスタです。

今回はハウス食品の【マグカップで北海道シチュー】、パスタは2021年の秋に100円ショップで購入した「Spiga タリアテッレ(チュニジア製)」です。

パスタはまとまったものが複数個入っております。

1つの塊が20gと小さいので、インスタントシチューでクリームパスタを作るには1つが量的にちょうど良かったです。

ちなみに100円ショップのパスタは、30代の頃にハマって良く買っていました。

当時のお気に入りはトルコ製でした。

安くて美味しいのが素晴らしく、今回のチュニジア製タリアテッレも個人的には十分な内容でした。

簡単クリームパスタの作り方

器にあけたマグカップで北海道シチュー
①適当な器に【マグカップで北海道シチュー】をあけたらパスタを茹でる
 

パスタのゆで汁を入れたインスタントシチュー
②なんとなくパスタのゆで汁(大さじ1)を入れてみた
 

お湯を入れたインスタントシチュー
③お湯を入れてかき混ぜる(記載の量より少なめにしてみた)
 

パスタを入れたマグカップで北海道シチュー
④茹で上がったパスタを入れる
 

乾燥ディルをかけたクリームパスタ
⑤好みで乾燥パセリやディルなどをトッピング(写真は乾燥ディル)

【マグカップで北海道シチュー】の簡単クリームパスタを食べた感想

クリームパスタとパン

シチュー自体は濃厚さがあり、塩辛さを感じました。

最初は茹でたパスタを入れたら味が薄まってしまうかと思いましたが、インスタントシチューの味が濃厚なので案外大丈夫だった印象です。

そのままマグカップでシチューとして食べるには、自分は味が強く感じたのでパスタを入れて良かったです。

【マグカップで北海道シチュー】は、2袋入りです。

最初は2袋使い切ってパスタも増量しようかと思いましたが、2袋だと塩分が多そうで喉が渇きそうに思え、欲張らずに1袋がちょうどよく感じました。

少しばかりのパスタを茹でるのが面倒ですが、たまにクリームパスタを手軽に食べるには便利でありました。


2022年9月、「コーンクリーム」でも試してみました。

マグカップで北海道シチュー コーンクリーム 
インスタントシチューでクリームパスタ 

パスタは前回と同じですが、量を2玉にしました。

シチューは1袋です。

味は「クリーム」よりあっさりした印象で、パスタを増やした分、味も少し薄くなってしまったかなぁ。。。といった感じでした。

ベストな量が決まれば美味しいと思います!


ふじや食品 デザートふじや食品 デザート4種食べ比べ前のページ

ハウス食品 選ばれし人気店 レトルトカレー☆食べ比べ2種次のページハウス食品 欧風ポークカレーと欧風ビーフカレー

ピックアップ記事

  1. 【かぼちゃとしめじの塩煮】簡単料理と献立

  2. 【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立

  3. 【ナスと舞茸のポン酢炒め】簡単料理と献立

関連記事

  1. エスビー食品 どんぶり党 親子丼

    48歳~簡単ご飯メモ

    【どんぶり党 親子丼(エスビー食品)】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、エスビー食品の【どんぶり党 親子丼…

  2. 楽陽食品 やきとり風焼売

    48歳~簡単ご飯メモ

    【楽陽食品 やきとり風焼売】を利用した簡単料理と献立

    スーパーにて、楽陽食品とホテイフーズがコラボした【やきとり風焼…

  3. 丸美屋 麻婆豆腐の素 鶏白湯味

    48歳~簡単ご飯メモ

    【丸美屋 麻婆豆腐の素 鶏白湯味】簡単アレンジと食べた感想

    ドラッグストアのワゴンセールにて、丸美屋の【麻婆豆腐の素 鶏白…

  4. ちくや 具だくさんボルシチ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【知久屋(ちくや) 具だくさんボルシチ】食べた感想と献立

    静岡県浜松市を拠点としたお弁当・お惣菜店の知久屋へ出掛けた際、…

  5. 豚肉となすのポン酢炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉となすのポン酢炒め】簡単料理と献立

    【豚肉となすのポン酢炒め】を作ってみました。ごま油で豚…

  6. グリコ 菜彩亭 麻婆なす丼

    48歳~簡単ご飯メモ

    【グリコ 菜彩亭 麻婆なす丼】食べた感想と献立

    出掛けた先のローカルスーパーにて、グリコの【麻婆なす丼】が11…

最近の記事
  1. 白菜・しめじの生ハム炒め
  2. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  3. 井村屋 とうもろこしごはんの素
アーカイブ
8月の人気記事
  1. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 栗尾商店 やきいも棒
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. いのかい 生充填えご

    48歳~簡単ご飯メモ

    【いのかい 生充填えご】食べた感想と献立
  2. 楽陽食品 きゃべつ焼売

    46歳~簡単ご飯メモ

    【きゃべつ焼売(楽陽食品)】でスープシュウマイを作ってみた
  3. 新宿中村屋 ミニハヤシ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【新宿中村屋 ミニハヤシ】食べた感想と献立
  4. カット野菜の巣ごもり卵

    42歳~簡単ご飯メモ

    【カット野菜の巣ごもり卵】簡単料理と献立
  5. レタスとハムの卵とじ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レタスと生ハムの卵炒め】簡単料理と献立
PAGE TOP