【白菜とネギと油揚げの煮物】を作ってみました。
カットした具材を鍋に入れ、水と調味料(和風だしの素・砂糖・しょうゆ)を加え、蓋をして煮るだけの手軽さです。
途中で中身をかき混ぜ、全体に味が染みたら完成です。
<レシピID:1370008022>を参考にしました。
参考レシピでは白菜と油揚げだけですが、今回は余っていた長ねぎも入れてみました。
余り野菜・カット野菜・刻み揚げを使えば、具材を切る手間が省けて楽ちんです。
きざみ揚げは、冷蔵庫にあると便利な食材です。
【白菜とネギと油揚げの煮物】を利用した献立
・しらす丼
・白菜とネギと油揚げの煮物
・海藻サラダ カニカマのせ
サラダはスーパーで購入した生の海藻サラダにカニカマをのせただけ。
「しらす丼」については以下の記事にて紹介済みです。今回はわさび醬油で食べました。