49歳~簡単ご飯メモ

【寿がきや 即席八丁味噌煮込うどん】食べた感想と美味しかった追加具材

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

寿がきや 即席八丁味噌煮込うどん

【寿がきや 即席八丁味噌煮込うどん】を食べた感想と美味しかった追加具材について書き留めてみました。

購入するのは2度目となり、初回の2020年はスーパーのワゴンセールで半額の74円、2度目となる2022年は79円でした。(価格は税抜)

商品の見た目はほぼ同じだったため、写真は一部過去のものを使っております。

【寿がきや 即席八丁味噌煮込うどん】の作り方

寿がきや 即席八丁味噌煮込うどんの中身

作り方は、土鍋でお湯を沸かして麺を入れ、液体スープとだし味、好みの具材を入れて煮込むだけの手軽さです。

ちなみに土鍋での袋麺調理については以下の記事にて紹介済みです。

【寿がきや 即席八丁味噌煮込うどん】美味しかった追加具材

味噌煮込みうどん

この日の追加具材は卵、カニカマ、長ネギ、白菜、刻み油揚げです。

ちょうど冷蔵庫に余っていたものを投入したといったところです。

本当はえび天を入れたいところですが、卵・長ネギ・刻み油揚げに関しては、スープと相まって美味しく食べることができました。

ただ、麺がツルツルしているせいか、スープとの絡みに少し物足りなさを感じました。

個人的には同じ寿がきやでも、「名古屋名物 みそ煮込うどん」の方が好みでありました。

豚肉とミックスもやしの重ね焼き【豚肉とミックスもやしの重ね焼き】簡単料理と献立前のページ

【白菜と白ネギと油揚げの煮物】簡単料理と献立次のページ白菜とネギと油揚げの煮物

ピックアップ記事

  1. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  2. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  3. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

関連記事

  1. 糸こんにゃくと豆腐の煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【糸こんにゃくと豆腐の煮物】簡単料理と献立

    <2024年11月更新>【糸こんにゃくと豆腐の煮物】を作っ…

  2. 鰯のつみれ汁

    49歳~簡単ご飯メモ

    【鰯のつみれ汁】簡単料理と献立

    <2025年1月更新>【鰯のつみれ汁】を作ってみました。…

  3. レタスとハムの卵とじ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レタスと生ハムの卵炒め】簡単料理と献立

    【レタスと生ハムの卵炒め】を作ってみました。ボウルに溶…

  4. 淡路島手延べ ふし麺

    49歳~簡単ご飯メモ

    【淡路島手延べ ふし麺】を使った味噌汁と簡単アレンジ

    <兵庫 旅行>で淡路島に出掛けた際、自宅土産に【淡路島手延べ …

  5. 江崎グリコ 特選炊き込み御膳 松茸ごはん

    49歳~簡単ご飯メモ

    【特選炊き込み御膳 松茸ごはん(江崎グリコ)】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、江崎グリコの【特選炊き込み御膳 松…

  6. イチビキ おこわ とり五目

    49歳~簡単ご飯メモ

    【イチビキ とり五目おこわ】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、イチビキの【らくらく炊きたておこわ…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. アシストバルール ボルシチ
  2. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 備前屋 あわ雪
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. 抜歯後の食事

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の食事記録【抜歯当日~翌日】
  2. ナスと鮭のホイル焼き

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ナスと鮭のホイル焼き】簡単料理と献立
  3. ウインナー・パプリカ・キャベツのコンソメ炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ウインナー・パプリカ・キャベツのコンソメ炒め】簡単料理と献立
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ】食べた感想と献立
  5. ふじはつがの健美米 発芽玄米 ミルキープリンセス

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ふじはつがの健美米 発芽玄米 ミルキープリンセス】白米と混ぜない炊き方
PAGE TOP