49歳~簡単ご飯メモ

【焼きごま豆腐】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

焼いた白胡麻どうふ

【焼きごま豆腐】を作ってみました。

作り方は、陶器皿やアルミホイルの上に市販のごま豆腐を乗せたら、添付のたれや好みのたれをかけ、オーブントースターで(1000Wで5分ほど)焼くだけの手軽さです。

たれの付いていないごま豆腐の場合は、田楽味噌や麦もろみなどで代用します。

焼いて食べる懐石白胡麻どうふ

今回利用したのは、ふじや食品の懐石白胡麻どうふです。

ふじや食品 懐石白胡麻どうふ

いつもは冷えた状態でそのまま食べていましたが、パッケージ裏側に焼いて食べる方法が記載されていたので試したところ、とっても美味しかったので書き留めてみました。

エッグベーカーと白胡麻どうふ 白胡麻どうふに添付みそたれをON!
オーブントースターで焼く白胡麻どうふ オーブントースターで焼く

パッケージには10分ほど焼くとの記載でしたが、我が家のオーブントースターだと上写真のようにドロドロになってしまったため、5分ほどに早めたらいい感じになりました。

焼いた懐石白胡麻どうふを食べた感想

焼いた懐石白胡麻どうふ

とろとろの食感が最高で、そのまま食べるよりも断然美味しかったです。

エアコンの効いた部屋で食べるのも良いですが、寒い時期の方がぴったりかと思えた懐石白胡麻どうふのアレンジでした。

他のごま豆腐で試しても美味しかったです。

ちなみに使用した陶器皿(エッグベーカー)については、以下の記事にて紹介済みです。

焼きごま豆腐を利用した献立

焼き胡麻どうふの献立
・白ご飯
・チルド焼売の白菜煮
・焼き白胡麻どうふ
・煮豆

煮豆はスーパーのお惣菜で、「チルド焼売の白菜煮」の元レシピについては以下の記事にて紹介済みです。

きんぴらごぼうのオムレツ【きんぴらごぼうオムレツ】簡単リメイクと献立前のページ

【皇帝春巻(みまつ食品)】食べた感想と献立次のページみまつ食品 皇帝春巻

ピックアップ記事

  1. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  2. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  3. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

関連記事

  1. 大根としらたきの炒め煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【大根としらたきの炒め煮】簡単料理と献立

    【大根としらたきの炒め煮】を作ってみました。鍋にサラダ…

  2. なとり 酒肴逸品 うずらの味付けたまご

    49歳~簡単ご飯メモ

    【なとり 酒肴逸品 うずらの味付けたまご】を利用した簡単レシピ

    スーパーのワゴンセールにて、なとりの酒肴逸品シリーズ【うずらの…

  3. グリコ 炊き込み御膳 鶏ごぼう

    49歳~簡単ご飯メモ

    【グリコ 炊き込み御膳 鶏ごぼう】2合で作って食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、【グリコ 炊き込み御膳 鶏ごぼう】…

  4. レタスと生ハムの挟み蒸し

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レタスと生ハムの挟み蒸し】簡単料理と献立

    【レタスと生ハムの挟み蒸し】を作ってみました。芯を付け…

  5. 淡路島産 フライドオニオン

    49歳~簡単ご飯メモ

    【淡路島産 フライドオニオン】万能トッピングで美味しさUP!

    <兵庫 旅行>で淡路島に出掛けた際、自宅土産に【淡路島産 フラ…

  6. 白菜と人参の卵炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と人参の卵炒め】簡単料理と献立

    【白菜と人参の卵炒め】を作ってみました。油をひいたフラ…

最近の記事
  1. 井村屋 とうもろこしごはんの素
  2. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  3. はくばく あばれほうとう
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. 備前屋 あわ雪
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. Wスープ春雨

    45歳~簡単ご飯メモ

    【神州一味噌 Wスープ春雨 減塩】を利用した感想
  2. ドンクのパンドーロ

    クリスマス菓子

    【DONQ(ドンク)のパンドーロ】粉砂糖の綺麗なまぶし方
  3. 京都 一の傳 西京漬け

    50歳~簡単ご飯メモ

    【京都 一の傳 西京漬け】食べた感想と献立
  4. 焼き鯖の献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後12日~の食事記録★レトルト&チルド食で免疫力低下?
  5. にんじんしりしり

    45歳~簡単ご飯メモ

    【にんじんしりしり】簡単料理と献立
PAGE TOP