50歳~簡単ご飯メモ

スーパーの沖縄フェアで購入した島豆腐の記録

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ひやごん豆腐店 手造り島豆腐

スーパーの沖縄フェアで購入した、島豆腐の記録です。

今まで購入したものは以下の2つです。

①ひやごん豆腐店 手造り島豆腐
 
②ちゃんぷるー おいしい島豆腐(宮古島のしまとうふ)

両方とも固さを活かして炒めてみたところ、崩れることなく普段食べている豆腐とは異なる美味しさでした。

開封した様子や、質感の印象について書き留めてみました。

①ひやごん豆腐店 真空パック 手造り島豆腐

ひやごん豆腐店 手造り島豆腐 2024年7月購入
ひやごん豆腐店 手造り島豆腐 

500gのずっしりした木綿豆腐となります。半額購入で225円(税抜)でした。

調理例

島豆腐としめじのベーコンポン酢炒め

豆腐チャンプルー風にして食べたところ、厚揚げに近い食感と風味を感じました。

炒めても通常の豆腐のように水分が出ず、崩れもなくて美味しかったです。

②ちゃんぷるー おいしい島豆腐(宮古島のしまとうふ)

半額の宮古島 島豆腐 
宮古島 島豆腐 サイズは200g

2019年夏、スーパーにて半額の154円(税抜)でした。

宮古島特産の雪塩入りで、料理の際は手で割って使用すると味が染みこみやすいと後で知りました。

豆腐自体は高密度で固さがあり、手に持った時の重量感が小さいながらもずっしりしていました。

調理例

島豆腐とシメジのベーコンポン酢炒め

こちらも豆腐チャンプルー風にして食べました。

前述の島豆腐同様、炒めても通常の豆腐のように水分が出ず、崩れもなくて美味しかったです。

ふるさと納税の返礼品にもなっているようです。

ふるさと納税専門サイト⇒ふるなび

おわりに

スーパーの沖縄フェアで購入した島豆腐の記録でした。

普段使いの豆腐としてはお値段高めですが、沖縄の島豆腐となると購入する機会は少ないため、半額品との出会いはラッキーでした。

また購入する機会があったら、同じく豆腐チャンプルー風にして食べると思います。

レシピについては以下の記事にて紹介済みです。

ナスとレタスの生姜醤油炒め【ナスとレタスの生姜醤油炒め】簡単料理と献立前のページ

【魚の味噌漬けともやし蒸し】簡単料理と献立次のページ魚の味噌漬けともやし蒸し

関連記事

  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ほっけ塩焼 缶詰】アレンジによる美味しい食べ方

    <2024年7月更新>スーパーの見切り品コーナーにて、マル…

  2. さつま揚げ&ミックスもやし炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【さつま揚げ&ミックスもやし炒め】簡単料理と献立

    【さつま揚げ&ミックスもやし炒め】を作ってみました。フ…

  3. 白菜とエリンギとカニカマのだし煮

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】簡単料理と献立

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】を作ってみました。…

  4. ラーほー

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ラーほー(笛吹市 新名物)】作って食べた感想

    夏に八ヶ岳PA(中央自動車道上り)に立ち寄った際、自宅土産に【…

  5. はごろもフーズ さんまで健康 大根おろし煮

    50歳~簡単ご飯メモ

    【さんまで健康 大根おろし煮(はごろもフーズ)】食べた感想と献立

    スーパーにて、はごろもフーズのレトルト食品【さんまで健康 大根…

  6. ポトフの残り アレンジスープ

    50歳~簡単ご飯メモ

    ポトフの残り 簡単アレンジ【卵とバゲットのスープ】

    ポトフが中途半端に余ったので、【卵とバゲットのスープ】として完…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ




  1. おからオムナゲット

    45歳~簡単ご飯メモ

    【おからオムナゲット】作りすぎたおからナゲットのアレンジ➀
  2. 石野の白味噌

    48歳~簡単ご飯メモ

    京都の白みそ&ぶぶあられを使った簡単レシピ
  3. 聘珍楼 杏仁プリン

    プリン

    聘珍楼☆杏仁プリンとライチプリンを食べてみた
  4. のどぐろ釜飯の素

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろ釜飯の素】を利用した献立と食べた感想
  5. りんごの炭酸水と洋なしの炭酸水

    ドリンク

    北海道・増毛町土産【りんごの炭酸水】【洋なしの炭酸水】
PAGE TOP