スーパーで伊藤ハム【特級あらびきポークウインナー】が半額の149円(税抜)だったので購入してみました。バーニャカウダ風のディップソース付きも魅力でした。
あらびきウインナーは30代の頃は時々買っていましたが、40代に入ってからは何となく以前ほど食べたいと思わなくなり、すっかり食卓から遠ざかっておりました。
でも買ってしまったからには美味しく食べたいと思い、【大根とウインナーの和風煮物】を作ってみました。
大根とウインナーを調味料(だし汁・砂糖・醤油・酒)を入れた鍋で煮るだけの手軽さです。
参考にしたレシピのリンク: 大根とウインナーの和風煮物♪ by あや村
圧力鍋で作れば時間短縮できるかも。
【大根とウインナーの和風煮物】を利用した献立
◯梅香る山椒ご飯
・鶏ささみの竜田揚げ
◎大根とウインナーの和風煮物
・スティックサラダ
作ったのは◎のメニューで、◯メニューは残り物。
竜田揚げ:100円とスティックサラダ:100円はスーパーにて調達。(価格は税抜)
ウインナーに付いていたバーニャカウダ風のディップソースは、スティックサラダに付けて使い切り。
本来は茹でたウインナーに付けるかもですが、バーニャカウダ風味とウインナーでは味が濃厚そうなので遠慮しました。
◯メニューの梅香る山椒ご飯については以下の記事にて紹介済み。
ウインナーは炒めて食べるのが一番美味しい
あらびきウインナー炒め
ぢつは【大根とウインナーの和風煮物】は、半額購入したウインナーを使い切る第二弾のレシピで、第一弾は冷蔵庫の余り野菜(玉ねぎ・椎茸)と一緒に炒めて食べました。味付けは余っていた焼肉のタレを使い切り。
あらびきウインナー使い切り第一弾の献立
・白ご飯
◎あらびきウインナー炒め
・コーンコロッケ
・ハムサラダ マカロニサラダ添え
作ったのは◎のメニューで、サラダは野菜とハムにスーパーのマカロニサラダ:104円を添えただけ。コロッケ:140円もスーパーのお惣菜で共に旦那とシェア。(価格は税抜)