50歳~簡単ご飯メモ

【生とろさしみこんにゃく あおさ海苔】食べた感想と美味しい食べ方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

生とろさしみこんにゃく あおさ海苔

スーパーの見切り品コーナーにて、【生とろさしみこんにゃく あおさ海苔】が2割引の138円(税抜)だったので買ってみました。

今回は、上記を食べた感想と美味しい食べ方について書き留めてみました。

【生とろさしみこんにゃく あおさ海苔】の食べ方

生とろさしみこんにゃく あおさ海苔

①冷蔵庫でよく冷やしておく
②開封したら軽く水洗いする
③好みの厚さにスライス。切りにくければサイコロ状にカットする
④わさび醬油・からし酢みそなどで食べる

パッケージに記載された食べ方は、上記の通りとなります。

個人的には、酢みそがいちばん美味しいような気がしました。

ただ今回、自宅に酢みそがなかったため、カニカマとちぎった大葉を加え、青じそドレッシングで食べてみました。

残暑が厳しい日に食べたので、さっぱりして美味しかったです。

他には白味噌や田楽味噌、潰した梅肉と一緒に食べても良さそうかな。。。と感じた【生とろさしみこんにゃく あおさ海苔】でした。

【生とろさしみこんにゃく あおさ海苔】を利用した献立

生とろさしみこんにゃく あおさ海苔の献立
・白ご飯
・西京漬け(さわら)のホイル焼き
・茶碗蒸し
・生とろさしみこんにゃく あおさ海苔
・シャインマスカット

茶碗蒸しはチルド品を温めただけ。

「西京漬けのホイル焼き」については以下の記事にて紹介済みです。

がんも・大根・エリンギの煮物【がんも・大根・エリンギの煮物】簡単料理と献立前のページ

【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】簡単料理と献立次のページ白菜とエリンギとカニカマのだし煮

ピックアップ記事

  1. 【きりたんぽ汁】簡単料理と献立
  2. ロースハム(ももハム)と白菜の煮物☆お歳暮のハムを利用した簡単料理と献立
  3. レトルト粥、レトルト雑炊、フリーズドライ食品☆食べ比べ記録

関連記事

  1. 紀ノ国屋 ドイツパンセット(ライト)

    50歳~簡単ご飯メモ

    【紀ノ国屋 ドイツパンセット(ライト)】食べ比べ3種

      紀ノ国屋のドイツパンセット(ライト)を食べた感想です。…

  2. キャベツ・じゃがいも・豚肉のコンソメ炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツ・じゃがいも・豚肉のコンソメ炒め】簡単料理と献立

    【キャベツ・じゃがいも・豚肉のコンソメ炒め】を作ってみました。…

  3. ポトフの残り アレンジスープ

    50歳~簡単ご飯メモ

    ポトフの残り 簡単アレンジ【卵とバゲットのスープ】

    ポトフが中途半端に余ったので、【卵とバゲットのスープ】として完…

  4. キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】簡単料理と献立

    【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】を作ってみました。…

  5. マルちゃん スープカレー ワンタン

    50歳~簡単ご飯メモ

    【マルちゃん スープカレー ワンタン】美味しい食べ方(夕飯にも!)

    <2024年10月更新>スーパーの見切り品コーナーにて、マ…

  6. 魚の味噌漬けともやし蒸し

    50歳~簡単ご飯メモ

    【魚の味噌漬けともやし蒸し】簡単料理と献立

    <2024年8月更新>魚の味噌漬けが手に入ったので、もやし…

最近の記事

  1. 赤いきつねうどんと歌舞伎揚げ
  2. 煮豚&煮玉子丼
  3. アマタケ 鴨の生ハム
  4. レトルト ククレカレー 中辛
  5. いわし平天の大葉炒め

アーカイブ

12月の人気記事

  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 大安(だいやす) 千枚漬
  5. クーヘンマイスター クリスマス シュトーレンケーキ




  1. 糸こんにゃくと豆腐の煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【糸こんにゃくと豆腐の煮物】簡単料理と献立
  2. カブと豚肉の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【カブと豚肉の煮物】簡単料理と献立
  3. ケチャップとマヨネーズ

    調味料

    自宅のケチャップとマヨネーズをサイズダウン
  4. 白菜のアンチョビ炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【白菜のアンチョビ炒め】簡単料理と献立
  5. 抜歯後の食事

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の食事記録【抜歯当日~翌日】
PAGE TOP