45歳~簡単ご飯メモ

【豆腐とネギの炒め物】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

豆腐と白ネギの炒め物

【豆腐とネギの炒め物】を作ってみました。

フライパンにゴマ油(大さじ1)・砂糖(小さじ2)を入れて熱したらカットしたネギを焼き、焦げ目がついたら水(大さじ2)を入れて蓋をして蒸し焼き。

数分したら手で崩した豆腐を入れて炒め、火が通ったら醤油(小さじ2)を回し入れるだけの手軽さです。

豆腐は1丁、ネギは1本が目安です(2人分)。

【豆腐とネギの炒め物】を利用した献立

➀焼きサバと
さば糀の献立
・白ご飯
・みそ汁
・さば糀漬け焼き
・豆腐とネギの炒め物
・フリルレタスサラダ(フライドオニオンのせ)
・みかん

さば糀(本漬け)はグリルで焼いただけ。

サラダはフリルレタスにフライドオニオンをかけただけで、みそ汁はフリーズドライを利用。

☆彡

➁ホッケの干物焼きと
ホッケ干物の献立
・白ご飯
・みそ汁
・ホッケ切り身の干物焼き
・豆腐とネギの炒め物
・ミニトマトサラダ(釜揚げしらすのせ)
・シャインマスカット

ホッケは自宅のグリルで焼いただけ。

みそ汁はカップに顆粒だし・味噌・とろろ昆布を入れてお湯を注いだだけ。

サラダはカットしたミニトマトにスーパーで購入した釜揚げしらすをのせただけ。

☆彡

➂アジの竜田揚げと(2020年4月撮影)
豆腐と白ネギの炒めものの献立
・白ご飯+梅+すりゴマ
・みそ汁
・アジの竜田揚げ
・豆腐とネギの炒め物
・水菜サラダ

みそ汁はカップに顆粒だし・味噌・みそ汁の具を入れてお湯を注いだだけ。

アジの竜田揚げ:298円(税抜)はスーパーの惣菜で旦那とシェア。

にんじんしりしり【シンプルなにんじんしりしり】簡単料理と献立前のページ

【キャベツと豚大根の炒め煮】簡単料理と献立次のページキャベツと豚大根の煮物

ピックアップ記事

  1. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

  2. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  3. 【しらす丼】簡単料理と献立

関連記事

  1. まるぶん 七草だんご

    45歳~簡単ご飯メモ

    【まるぶん 七草団子】を利用した簡単料理と献立

    スーパーにて、まるぶん 七草団子:297円(税抜)を買ってみま…

  2. キュウリとカニカマの胡麻酢和え

    45歳~簡単ご飯メモ

    【キュウリとカニカマの胡麻酢和え】簡単料理と献立

    【キュウリとカニカマの胡麻酢和え】を作ってみました。千…

  3. スーパーの焼き鮭

    45歳~簡単ご飯メモ

    スーパーの焼き鮭で簡単鍋

    スーパーの焼き鮭:180円(税抜)を利用した簡単鍋を作ってみま…

  4. 白菜とベーコンの蒸し煮の献立

    45歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とベーコンの蒸し煮】簡単料理と献立

    45歳になったので、以前から挑戦したかったその日作った料理や献…

  5. 身延ゆばカレー

    45歳~簡単ご飯メモ

    山梨県土産【身延ゆばカレー】を食べてみた

    山梨県の身延山ロープウェイに出掛けた際、自宅土産として【身延ゆ…

  6. ナスとジャガイモのツナ炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとジャガイモのツナ炒め】簡単料理と献立

    <2025年3月更新>【ナスとジャガイモのツナ炒め】を作っ…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 備前屋 あわ雪
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. カネテツ ほぼホタテ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【カネテツ ほぼホタテ】サラダとして食べた感想
  2. 舞茸と厚切りベーコンのホイル焼き

    46歳~簡単ご飯メモ

    【舞茸と厚切りベーコンのホイル焼き】簡単料理と献立
  3. 半額購入したご馳走プリンプレミアム

    プリン

    【ご馳走プリン プレミアム】を食べてみた
  4. マ・マー マカロニゆでときました ストレート

    48歳~簡単ご飯メモ

    【マ・マー マカロニゆでときました ストレート】でマカロニ炒め
  5. ボンカレーゴールド 辛口

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ボンカレーゴールド 辛口】大好きな定番レトルトカレー
PAGE TOP