45歳~簡単ご飯メモ

日本ハム【天津閣 にら焼餅】を利用した献立と食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

日本ハム にら焼餅

ドラッグストアで日本ハム【天津閣 にら焼餅】が3割引の202円(税込)だったので、晩飯のメインおかずとして購入しました。

日本ハムの天津閣シリーズは何種か展開されていますが、にら焼餅は何となくスルーすることが多く、食べた記憶が曖昧です。

多分、過去に食べていると思いますが、きっとレンジでチンして手軽に食べたと思います。

今回はせっかくなので、フライパンでじっくり焼いて食べてみました。

焼いたら透明感が出て膨らんだ

焼いたにら焼餅

弱火でぢっくり焼いていたら、少し目を離したすきに思いのほか膨らんでいました。

加えて白かった皮が半透明に変化!

冷めたら萎んでしまうかと思いましたが、萎む前に食べたのでふっくら感は楽しめたかも。

商品名に餅が入っているので膨らむのも当然か。。。と思いましたが、焼餅(シャオビン)って調べたら中国のパンの一種で餅とは異なるみたいです。

でも食べた感じの皮は限りなく餅でした。

皮の食感が特徴的で、つるっとしながらも張り付くような粘りがあり好みが分かれそうかと感じたり。

モチモチ感をアピールしているだけあって、個人的には少々人工的な印象もありましたが、自宅で手軽に飲茶を楽しむ分には充分な味かと思いました。

食べた記憶が曖昧なのは、この食感が当時は気になって、食べ慣れた餃子や焼売に落ち着いていたかもしれません。

日本ハム【天津閣 にら焼餅】を利用した献立

にら焼餅の献立
・白ご飯
・にら焼餅
・大根サラダ
・きりたんぽ汁

大根サラダはののじ サラダおろし【送料無料】でおろした大根に削り節と海苔とドレッシングをかけただけ。

にら焼餅はサンチュやサラダ菜と一緒に食べても良かったかも。

きりたんぽ汁については以下の記事にて紹介済み。

きりたんぽ汁【きりたんぽ汁】簡単料理と献立前のページ

【味付けカレースパゲッティ(名城食品)】を利用した献立と食べた感想次のページ味付けカレースパゲッティ

ピックアップ記事

  1. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  2. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

  3. 【しらす丼】簡単料理と献立

関連記事

  1. にんじんしりしり

    45歳~簡単ご飯メモ

    【にんじんしりしり】簡単料理と献立

    【にんじんしりしり】を作ってみました。細かくしたニンジ…

  2. 身延ゆばカレー

    45歳~簡単ご飯メモ

    山梨県土産【身延ゆばカレー】を食べてみた

    山梨県の身延山ロープウェイに出掛けた際、自宅土産として【身延ゆ…

  3. きりたんぽ汁

    45歳~簡単ご飯メモ

    【きりたんぽ汁】簡単料理と献立

    <2024年12月更新>【きりたんぽ汁】を作ってみました。…

  4. 桜えび団子と玉ねぎの煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

    【桜えび団子と玉ねぎの煮物】を作ってみました。藤七【駿…

  5. グリコ 炊き込み御膳 梅香る山椒ごはん

    45歳~簡単ご飯メモ

    【炊き込み御膳 梅香る山椒ごはん(グリコ)】を食べた感想と献立

    スーパーでグリコ【炊き込み御膳 梅香る山椒ごはん】が3割引きの…

  6. きりたんぽ入り鶏肉と根菜の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【きりたんぽ入り鶏肉と根菜の煮物】簡単料理と献立

    <2024年11月更新>【きりたんぽ入り鶏肉と根菜の煮物】…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  4. 備前屋 あわ雪
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. 徳島県の土産

    土産菓子

    【徳島】出張土産6選
  2. ちくや 具だくさんボルシチ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【知久屋(ちくや) 具だくさんボルシチ】食べた感想と献立
  3. 簡単レシピと献立

    簡単レシピリスト
  4. 豆腐と小松菜の炒め味噌汁

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐と小松菜の炒め味噌汁】簡単料理と献立
  5. プルーン

    長野県お土産

    「道の駅 ヘルシーテラス佐久南」おすすめお土産5選
PAGE TOP