43歳~簡単ご飯メモ

【芽キャベツのコンソメ炒め煮】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

芽キャベツのコンソメ炒め煮

【芽キャベツのコンソメ炒め煮】を作ってみました。

芽キャベツ・ジャガイモ・人参をオリーブオイルで炒めたら、水を入れてコンソメで煮てハーブと塩コショウで味付けするだけの手軽さです。

レシピID:2857191>を参考にしました。

参考レシピではタイムが使われていますが、水とコンソメを入れて煮る時にローリエ(ローレル)を入れて代用しました。

ハーブの風味とねっちょりと絡みつくジャガイモに、柔らかくなった芽キャベツの仄かな苦味が堪りません。

アレンジ
芽キャベツ・ブロッコリー・ウイニーのコンソメ炒め煮

2023年1月、ブロッコリーとウイニー(皮なしウインナー)を追加しても美味しかったです。

【芽キャベツのコンソメ炒め煮】を利用した献立

主菜として

芽キャベツのコンソメ炒め煮の献立
・白ご飯
・ウイニー入り芽キャベツのコンソメ炒め煮
・キャベツとしめじの煮物
・みかん

「キャベツとしめじの煮物」については以下の記事にて紹介済みです。


付け合わせとして

メンチカツの献立
・白ご飯
・メンチカツ
・芽キャベツのコンソメ炒め煮
・海藻サラダ

メンチカツ:130円(税抜)はスーパーのお惣菜で、海藻サラダはスーパーで購入したものにカニカマとミニトマトを乗せただけ。

季節の食材:芽キャベツ

芽キャベツ

私が日頃利用する静岡県のスーパーでは、1月頃から芽キャベツが出始めます。

2月に入ると次第に価格も下がってきて、そろそろ芽キャベツも終わりかなぁ。。。と季節の移ろいを感じたり。

何年か前に芽キャベツにハマり、手頃な物を見かけると購入していたのですが、今年は販売されていなかったり、手頃な物も見かけず調理しておりません。

芽キャベツの主な調理法はポトフの具材としての利用が多いのですが、この日は炒め煮にしてみました。

他にも芽キャベツレシピはたくさんあると思いますが、限られた季節での販売もあり、上記の調理法で食べるのが好きでレパートリーが増えません。

※この記事は2017年3月のリライトです。

しじみのクラムチャウダー【しじみのクラムチャウダー(東海農産)】を食べた感想と献立前のページ

【芽キャベツのガーリック炒め】簡単料理と献立次のページ芽キャベツのガーリック炒め

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  3. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

関連記事

  1. たっぷり喜昆布うどん

    43歳~簡単ご飯メモ

    【たっぷり喜昆布うどん】を食べてみた☆霧多布湿原センター土産品

    北海道旅行で霧多布湿原センターに行った際、自宅土産として【たっ…

  2. 鯛めし

    43歳~簡単ご飯メモ

    【鯛のあらで鯛めし】簡単料理と献立

      【鯛のあらで鯛めし】を作ってみました。今回使用した…

  3. プチぷよ ミニトマト

    43歳~簡単ご飯メモ

    宝石みたいな輝きのミニトマト【プチぷよ】の美味しい食べ方

    週1ペースで行くローカルスーパーがあるのですが、そこで売られて…

  4. レトルトパスタソースで作った野菜スープ

    43歳~簡単ご飯メモ

    レトルトのパスタソースで作る野菜スープ☆簡単料理と献立

    レトルトのパスタソースで野菜スープを作り、ニョッキのソースとし…

  5. 南部名物せんべい汁セット

    43歳~簡単ご飯メモ

    【南部名物 せんべい汁セット(東北みやげ煎餅)】を食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、東北みやげ煎餅の【南部名物 せんべ…

  6. オタフク チヂミこだわりセット

    43歳~簡単ご飯メモ

    チヂミの素食べ比べ➁【チヂミこだわりセット(オタフク)】を作ってみた

    オタフクの【チヂミこだわりセット2人前】を試した記録です。…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. アシストバルール ボルシチ
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ




  1. 新潟コシヒカリ産地食べ比べセット

    47歳~簡単ご飯メモ

    【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】を試してみた
  2. しめじの紅生姜炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【しめじの紅生姜炒め】簡単料理と献立
  3. 永谷園 お茶碗サイズどんぶり 中華丼

    46歳~簡単ご飯メモ

    永谷園【お茶碗サイズどんぶり 中華丼】を食べた感想と献立
  4. 豆腐ハンバーグの蒸し煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐ハンバーグ(チルド品)】ヘルシーで美味しい食べ方
  5. ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)】食べた感想と献立
PAGE TOP