44歳~簡単ご飯メモ

【信玄武者 トマトほうとう(ワタショク)】を作ってみた

トマトほうとう

山梨県の甲府へ遊びに行った際、自宅土産にワタショク【信玄武者 トマトほうとう】を買ってみました。

お土産のほうとうはみそ味がほとんどですが、こちらはトマト風味に加えて冷やしても美味しいとの記載に惹かれての購入でした。

ワタショク【信玄武者 トマトほうとう】の中身と作り方

トマトほうとうの中身

中身はほうとう麺とトマトスープだけなので、作る際は好みの具材を用意します。

パッケージ裏に記載された材料例は、ジャガイモ・にんじん・鶏肉(豚肉)・玉ねぎ・ブロッコリー。

似たようなところでこの日は冷蔵庫にあったしめじ・玉ねぎ・にんじん・豚小間・小松菜・ジャガイモを入れてみました。

作り方としては、だし汁に煮えにくい野菜を入れて沸騰させたらほうとう麺を投入。

再び沸騰したら肉と煮えやすい野菜を入れ、全てが煮えたらトマトスープを入れ、煮立ててフィニッシュという手軽さであります。

ほうとうなので本来は大きめの鍋で作るものですが、我が家の狭いテーブルを独占してしまう電気鍋を使うのが嫌だったので、普段使いの片手鍋で強引に作ったところ。。。

トマトほうとう

もっと小松菜を入れたかったのですが溢れそうになってしまい、作っている最中から落ち着きませんでした。

面倒くさがらず、最初から大きい鍋にすれば良かった。。。

ワタショク【信玄武者 トマトほうとう】を食べてみた

トマトほうとう

トマトソースは想像していたよりも酸味は少なく、とても食べやすい味に感じました。

万人受けする味だったので、ほうとう麺さえあればトマトソースは自作でもいけるのでは。。。と感じたり。

「ほうとう」というよりパスタに近く、試しに翌日冷やした物を食べてみましたがそれなりに美味しかったです。

ただ、この日は少々肌寒かったので、冷たい物を少し味見してから再び温め直しました。

冷たい状態はやはり夏場がお勧めかも。

山梨土産の定番であるほうとうは寒い冬に食べるイメージがあるため、夏場はお土産として購入する事はなかったですが、冷やしても美味しく食べられるトマトほうとうだったら夏でもお土産としてありかも。。。と感じた次第であります。

ちなみにトマトソースは服に着くとたいへん目立つため、食べる際と盛り付ける際はハネに要注意であります。

スパイスフルカレー チキンカレーハウス食品【スパイスフルカレー <チキンカレー>】を食べてみた前のページ

【小豆島 オリーブラーメン塩スープ】を作ってみた次のページ小豆島 オリーブラーメン 塩スープ

関連記事

  1. オリーブ豚ポークカレー

    44歳~簡単ご飯メモ

    宝食品【オリーブ豚ポークカレー】と【オリーブ果実グリーンカレー】を買ってみた

    香川県の小豆島へ出掛けた際、自宅土産としてオリーブの名が付くレトルトカ…

  2. ヤマモリ matsukiyo コクの深いスパイスカレー中辛

    44歳~簡単ご飯メモ

    ヤマモリ【matsukiyo コクの深いスパイスカレー 中辛】を食べてみた

    マツモトキヨシ楽天市場店でヤマモリ【matsukiyo コクの…

  3. うみゃーっ手羽

    44歳~簡単ご飯メモ

    石昆【うみゃーっ手羽 しょうゆ味】を食べてみた

    旦那が名古屋出張のお土産で、石昆【うみゃーっ手羽 しょうゆ味】を買って…

  4. 真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素

    44歳~簡単ご飯メモ

    小豆島土産☆【真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素】を炊いてみた

    小豆島へ出掛けた際、「かまとこ」というお土産屋さんで自宅用に【真鯛とオ…

  5. 伏見蒲鉾 たこぼっくり

    44歳~簡単ご飯メモ

    【たこぼっくり(伏見蒲鉾)】を利用したひとりランチ

    スーパーのワゴンセールにて、伏見蒲鉾の【たこぼっくり】が78円…

  6. ペヤング ジンジャーヌードル

    44歳~簡単ご飯メモ

    【ぺヤング ジンジャーヌードル】を食べてみた

    ぺヤングのソースやきそばが大好きな私にとって、冬場のスーパーで…

最近の記事

  1. ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん
  2. 丸美屋 筍釜めしの素
  3. 白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め
  4. 紀文 水餃子

アーカイブ



  1. 朝からスイーツ 黒糖寒天

    デザート・ドリンク

    【はごろもフーズ 朝からスイーツシリーズ】食べ比べ2種
  2. ジャガイモとナスとベーコンのトマト炒め煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【ジャガイモとナスとベーコンのトマト炒め煮】簡単料理と献立
  3. なとり 酒肴逸品 うずらの味付けたまご

    49歳~簡単ご飯メモ

    【なとり 酒肴逸品 うずらの味付けたまご】を利用した簡単レシピ
  4. 桜えびシウマイのホイル焼き

    49歳~簡単ご飯メモ

    【チルド焼売のホイル焼き】崎陽軒 おいしさ長持ちシウマイの美味しい食べ方
  5. ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク

    土産菓子

    【ガトーフェスタハラダ】チョコレートラスク2種類を食べ比べた感想
PAGE TOP