和菓子

やまざき 夏の和風デザート☆食べ比べ4種

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

やまざき 檸檬水ようかん 瀬戸内産レモン

やまざきの和風デザート類を食べた記録です。

やまざきはパンのヤマザキで、和風デザートだと平仮名の「やまざき」となります。

試した商品は以下の通りです。

①檸檬水ようかん 瀬戸内産レモン 4個入
 
②梅わらびもち
 
③みつまめ
 
④杏仁フルーツ

どれも夏のデザートですが、中にはオールシーズン食べたいと思えるものもありました。

来年も食べられたらと思い、忘れないように書き留めた次第であります。

①檸檬水ようかん 瀬戸内産レモン 4個入

やまざき 檸檬水ようかん 瀬戸内産レモン 
スプーンですくった檸檬水ようかん 

スーパーにて、半額の150円(税抜)だったので買ってみました。

質感はこしあんを柔らかく固めた感じで食べ応えもあり、中にレモンピールらしきものが含まれていました。

レモンの酸味は控えめで、ようかんの甘さの方が強い印象でした。

すごく自分好みの味だったので、翌日残っていた半額品をリピートしました。

やまざきの水ようかんシリーズは他にも種類があり、味も期待できそうなので見かけたら積極的に購入したく思いました。

②梅わらびもち

やまざき 梅わらびもち 
やまざき 梅わらびもち 5本入り

スーパーにて、3割引の125円(税抜)だったので買ってみました。

食べきりサイズの個包装タイプとなります。

わらびもちという感じはなく、ゼリー状の美容サプリを食べているようでした。

でもサプリじゃないから変な風味はなく、甘い梅味が美味しかったです。

冷やして食べると美味しいです。

切り口が手では開け辛かったのが、ちょっとマイナスポイントです。

③みつまめ

やまざき みつまめ 
やまざき みつまめの黒蜜 黒蜜付き

夏になるとスーパーでよく見かける、やまざきのカップタイプシリーズの1つです。

スーパーにて、半額の100円(税抜)だったので買ってみました。

食べ方は、カップのフィルムを少し剝がしたら中のシロップを捨て、添付の黒蜜をかけるといったところです。

出来上がり
みつまめ

シロップを捨てると、中身は少なく感じました。

定価だと割高感があり、開封する際に必ずシロップが噴き出てしまうため、開けてすぐに食べられるデザートよりはひと手間があります。

シロップは好みでごっくんしても良いとのことですが、商品の成分表を見ると200kcal近くもあり、これはシロップを含めてのカロリーなのかが気になりました。

個人的には半額だったら購入してもいいかな。。。といった感じでした。

④杏仁フルーツ

やまざき 杏仁フルーツ 
やまざき 杏仁フルーツの中身 マンゴーソース付き

スーパーにて、半額の100円(税抜)だったので買ってみました。

前述の「みつまめ」同様、食べ方はカップのフィルムを少し剝がして中のシロップを捨て、添付のマンゴーソースをかけるといったところです。

やまざき シロップを捨てた杏仁フルーツ シロップを捨てた杏仁フルーツ
半分量のやまざき 杏仁フルーツ 半分量

パウチに入った杏仁フルーツみたく、シロップ込みで食べても良さそうですが、1個当たりのカロリーが180kcalと高いのが気になりました。

あと、添付のマンゴーソースを活用するには、シロップを捨てた方が美味しく食べられそうかと思いました。

初購入だったので中のシロップを捨てるとは思わず、旦那とシェアしたら量が少なかったです。

「みつまめ」同様、定価だと割高に感じ、こちらの「杏仁フルーツ」を買うなら市販の3連や4連パックの杏仁豆腐を買った方がいいかな。。。と思いました。

しめじの紅生姜炒め【しめじの紅生姜炒め】簡単料理と献立前のページ

【安田牛乳 ホワイトカレー】食べた感想と献立次のページ安田牛乳 ホワイトカレー

ピックアップ記事

  1. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  2. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  3. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

関連記事

  1. 文の助茶屋 おうち甘味series あんみつ

    和菓子

    スーパーのあんみつ☆食べ比べ3種

    スーパー(ドラッグストア)で購入した、あんみつの食べ比べ記録で…

  2. 聖食品 とろけるほうじ茶くずもち

    和菓子

    【聖食品 とろけるくずもち】食べ比べ4種

    聖食品の【とろけるくずもち】シリーズ、4種を食べた感想です。…

  3. とろふる あずき 黒豆

    和菓子

    【だいずデイズ とろふる あずき/黒豆】食べ比べた感想

    スーパーにて、【だいずデイズ とろふる】シリーズの「あずき」と…

  4. さゆり 茶遊里4個入り

    和菓子

    【さゆり】しぐれ菓子 茶遊里(御菓子司こぎく)を食べてみた

    お彼岸のお墓参りで高速道路のSAに立ち寄った際、売店の扉に【し…

  5. ナカキ食品 あんみつ

    和菓子

    【ナカキ食品 あんみつ/くずきり】を食べてみた

     あんみつ くずきりスーパーのワゴンセールにて、ナカキ食品のあ…

  6. 和蘭西葡 懐中しるこ

    和菓子

    【和蘭西葡 懐中しるこ】を食べてみた

    冬になるとスーパーでよく見かける懐中しるこ。和菓子屋さ…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. アシストバルール ボルシチ
  5. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ




  1. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【キッチンデリ シチューパイ(伊藤ハム)】食べ比べ5種
  2. 豆腐とキャベツの卵とじ

    45歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐とキャベツの卵とじ】簡単料理と献立
  3. 石昆 うみゃーっ手羽 しょうゆ味

    44歳~簡単ご飯メモ

    【石昆 うみゃーっ手羽 しょうゆ味】食べた感想
  4. こんにゃくパーク 玉こんだんご

    46歳~簡単ご飯メモ

    【こんにゃくパーク 玉こんだんご】を利用した献立と食べた感想
  5. レンコンとベーコンの洋風きんぴら

    46歳~簡単ご飯メモ

    【レンコンとベーコンの洋風きんぴら】簡単料理と献立
PAGE TOP