長野県お土産

「道の駅 ヘルシーテラス佐久南」おすすめお土産5選

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

プルーン

長野県の道の駅「ヘルシーテラス佐久南」で購入したお土産の記録です。

色々と購入しましたが、今回はフルーツ系でまとめてみました。

①プルーン
 
②信州まるごとプルーンジュース
 
③信州小諸 福井りんご園 プルーンジャム
 
④JA佐久 浅間りんごジュース
 
⑤信州巨峰コロン

①プルーン

プルーン パープルアイ 中が見辛いですが。。。
プルーン パープルアイ 中身 プルーン パープルアイ中身

『パープルアイ』という品種が美味しかったです。

生のプルーンはそのまま食べられるので、皮をむく手間がなくて楽ちんです。

パープルアイは追熟が必要との記載があったので、すぐに食べない場合は便利です。

触ってみて、柔らかくなっていたら食べ頃でした。

ちなみに旅行初日はプルーンがまったく入荷されていませんでしたが、2日後の8月20日には様々な種類が入荷されていました。

その中の一例

②信州まるごとプルーンジュース

信州まるごとプルーンジュース バラ売りはなかった
信州まるごとプルーンジュース 

酸味が強めなので、朝食時に飲むと身体がシャキッとしてお勧めです!

炭酸で割って飲んでも美味しかったです。

③信州小諸 福井りんご園 プルーンジャム

信州小諸 福井りんご園 プルーンジャム

珍しさで購入。

まだ開封していませんが、きっと美味しいはず!

食べたら追記します。

④JA佐久 浅間りんごジュース

JA佐久 浅間りんごジュース 1本100円ほど
JA佐久 浅間りんごジュース 

リーズナブルな価格が魅力の美味しいりんごジュースでした。

⑤信州巨峰コロン

信州巨峰コロン 
信州巨峰コロン 

箱の中は、食べきりサイズが6箱入っております。

冷蔵庫で冷やして食べた方が美味しいです。

ぶどうの香料が強くてプレーンなコロンの方が好みでしたが、信州らしさは感じられるので、ちょっとしたギフトにお勧めかと感じました。

おわりに

長野県の道の駅「ヘルシーテラス佐久南」で購入した自宅用お土産5選でした。

季節は限られますが、個人的には生のプルーンが一押しです。

ヘルシーテラス佐久南の通販サイト

ヘルシーテラス佐久南 楽天市場

ナスと舞茸のポン酢炒め【ナスと舞茸のポン酢炒め】簡単料理と献立前のページ

【チルドシュウマイと白菜と春雨のスープ】簡単料理と献立次のページチルドシュウマイと白菜と春雨のスープ

関連記事

  1. 木の花屋 炊き込みごぼうごはんの素 みそ味

    長野県お土産

    長野土産【木の花屋 炊き込みごぼうごはんの素 みそ味】の美味しい食べ方

    長野県に出掛けた際、自宅土産に【木の花屋 炊き込みごぼうごはん…

  2. 鯉西 あゆ甘露煮

    長野県お土産

    【鮎の甘露煮】簡単でおいしい食べ方

    <2025年7月更新>長野県上田市へ出掛けた際、鯉西の【あ…

  3. 蓼科リゾートスープカレー 親湯温泉

    長野県お土産

    【蓼科親湯温泉のスープカレー(レトルト)】食べた感想と献立

    長野県の「蓼科親湯温泉」に宿泊した際、自宅土産に【蓼科リゾート…

  4. かんてんぱぱの寒天ぞうすい

    長野県お土産

    【寒天ぞうすい(かんてんぱぱ)】具材追加による美味しい食べ方

    「ホタテちんげん菜」と「のり野沢菜」長野県茅野市に出掛…

  5. 木の花屋 炊き込みきのこごはんの素

    長野県お土産

    長野土産【木の花屋 炊き込みきのこごはんの素】食べた感想と献立

    長野県に出掛けた際、自宅土産に【木の花屋 炊き込みきのこごはん…

  6. 永谷園 信州限定スープ詰め合せ

    長野県お土産

    【永谷園 信州限定スープ詰め合せ】中身と食べた感想と献立

    長野県に出掛けた際、自宅土産に【永谷園 信州限定スープ詰め合せ…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
9月の人気記事
  1. 備前屋 あわ雪
  2. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. 茨木屋 はも入りしんじょう

    48歳~簡単ご飯メモ

    【茨木屋 はも入りしんじょう】食べた感想と献立
  2. たこ昌の明石焼 冷凍

    51歳~簡単ご飯メモ

    【たこ昌の明石焼】冷凍の食べ方(一人の場合)
  3. もへじ 北海道から 焼きさんまめし

    47歳~簡単ご飯メモ

    カルディ【焼きさんまめし(もへじ)】を食べた感想と献立
  4. 日本ハム もう切ってますよ! 焼豚

    47歳~簡単ご飯メモ

    【日本ハム もう切ってますよ! 焼豚】で焼そばを作ってみた
  5. キャベツのアンチョビ炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツのアンチョビ炒め】簡単料理と献立
PAGE TOP