長野県お土産

【永谷園 信州限定スープ詰め合せ】中身と食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

永谷園 信州限定スープ詰め合せ

長野県に出掛けた際、自宅土産に【永谷園 信州限定スープ詰め合せ】を買ってみました。

購入したのは、道の駅「ヘルシーテラス佐久南」です。(2022年8月時)

今回は上記の中身と食べた感想に加え、おまけとして献立記録も書き留めてみました。

3種類の洋風インスタントスープ

永谷園 信州限定スープ詰め合せ

詰め合せの内容は、左より「しめじのポタージュ」「アスパラのクリームスープ」「エノキのミネストローネ」となります。(各々2袋ずつ)

作り方は、カップにスープをあけたらお湯を注ぐだけの手軽さです。

順に個別の感想となります。

しめじのポタージュ

永谷園 信州限定スープ しめじのポタージュ 
永谷園 信州限定スープ しめじのポタージュ 

出来上がり
永谷園 信州限定スープ しめじのポタージュ

しめじの存在感があり好印象でした。

アスパラのクリームスープ

永谷園 信州限定 アスパラのクリームスープ 
永谷園 信州限定 アスパラのクリームスープ 

出来上がり
永谷園 信州限定 アスパラのクリームスープ

アスパラが思いのほか大きかったです。こちらはチーズ入りのスープでした。

エノキのミネストローネ

永谷園 信州限定 エノキのミネストローネ 
永谷園 信州限定 エノキのミネストローネ 

出来上がり
永谷園 信州限定スープ エノキのミネストローネ

インスタントスープながらも、具材も多くて簡単にミネストローネが食べられるのは画期的でありました。

ただアスパラ同様、粉末スープにチーズが入っているせいか、チーズがそれほど得意ではない自分は匂いが少し気になってしまいました。

3種を食べた感想

アスパラのクリームスープとエノキのミネストローネはチーズ入りでした。

ただ、スーパーなどでよく見かけるコーンやカボチャのポタージュ以外の内容は新鮮でした。

信州限定の記載も、お土産としては購入意欲をそそられます。

個人的にはみそ汁派ですが、寒い日の夜食にも使えそうかと感じた【永谷園 信州限定スープ詰め合せ】でした。

おまけの献立記録

しめじのポタージュ

しめじのポタージュの献立
・白ご飯
・しめじのポタージュ
・キャベツと豚大根の炒め煮
・海藻サラダ
・みかん

「キャベツと豚大根の炒め煮」については以下の記事にて紹介済みです。

アスパラのクリームスープ

アスパラのクリームスープの献立
・黒米入りご飯
・アスパラのクリームスープ
・白菜とベーコンの蒸煮
・生野菜サラダ

「白菜とベーコンの蒸煮」については以下の記事にて紹介済みです。

エノキのミネストローネ

エノキのミネストローネの献立
・白ご飯
・エノキのミネストローネ
・タルタルアジフライ+ミニトマト
・にんじんしり
・ひじき煮
・みかん

タルタルアジフライ:240円、ひじき煮:142円はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。(価格は税抜)

「にんじんしり」については以下の記事にて紹介済みです。

大根としらたきの炒め煮【大根としらたきの炒め煮】簡単料理と献立前のページ

【レタスと豚肉の卵炒め】簡単料理と献立次のページレタスと豚肉の卵炒め

ピックアップ記事

  1. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  2. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  3. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

関連記事

  1. 蓼科リゾートスープカレー 親湯温泉

    長野県お土産

    【蓼科親湯温泉のスープカレー(レトルト)】食べた感想と献立

    長野県の「蓼科親湯温泉」に宿泊した際、自宅土産に【蓼科リゾート…

  2. 木の花屋 炊き込みきのこごはんの素

    長野県お土産

    長野土産【木の花屋 炊き込みきのこごはんの素】食べた感想と献立

    長野県に出掛けた際、自宅土産に【木の花屋 炊き込みきのこごはん…

  3. 鯉西 あゆ甘露煮

    長野県お土産

    【鯉西 あゆ甘露煮】簡単でおいしい食べ方

      小ぶりの鮎が7匹長野県上田市へ出掛けた際、鯉西の【あゆ甘露…

  4. かんてんぱぱの寒天ぞうすい

    長野県お土産

    【寒天ぞうすい(かんてんぱぱ)】具材追加による美味しい食べ方

    「ホタテちんげん菜」と「のり野沢菜」長野県茅野市に出掛…

  5. 木の花屋 炊き込みごぼうごはんの素 みそ味

    長野県お土産

    長野土産【木の花屋 炊き込みごぼうごはんの素 みそ味】の美味しい食べ方

    長野県に出掛けた際、自宅土産に【木の花屋 炊き込みごぼうごはん…

  6. プルーン

    長野県お土産

    「道の駅 ヘルシーテラス佐久南」おすすめお土産5選

    長野県の道の駅「ヘルシーテラス佐久南」で購入したお土産の記録で…

最近の記事
  1. はくばく あばれほうとう
  2. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  3. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
  4. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  5. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. アシストバルール ボルシチ




  1. URA 淡路たまねぎスープアソート

    49歳~簡単ご飯メモ

    【淡路たまねぎスープアソート(ユーアールエー)】食べた感想と献立
  2. 築地ばんや 生パスタ スパゲティ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【築地ばんや 生パスタ スパゲティ】と【まぜりゃんせ ペペロンチーノ】食べた感想…
  3. マルちゃん トレーワンタン 鶏だし旨味しお味

    49歳~簡単ご飯メモ

    【マルちゃん トレーワンタン 鶏だし旨味しお味】簡単アレンジと献立
  4. 沢屋 いちごミルクジャム

    ジャム・スプレッド

    軽井沢土産【沢屋 いちごミルクジャム】を食べた感想
  5. ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)】食べた感想と献立
PAGE TOP