47歳~簡単ご飯メモ

【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】を試してみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

新潟コシヒカリ産地食べ比べセット

新潟空港にて、【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】なるものを見かけたので購入し、自宅で食べ比べてみた感想です。

強いて言うなら魚沼産

【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】の内容は、魚沼産・佐渡産・岩船産となっており、それぞれの特徴は以下のとおりです。

魚沼産:豪雪地帯、魚沼地方のコシヒカリは品質が高く、全国のトップブランドです。

佐渡産:島ならではの澄んだ環境の恩恵をたっぷりと受けて成長したコシヒカリです。

岩船産:雄大な連邦に囲まれた大自然の中で作られた、食味の良いコシヒカリです。
 
引用元:新潟空港オンラインショップ

食べ比べた感想は、白いご飯大好きなので、どれも美味しかったのですが、強いて言うなら魚沼産がいちばん美味しく感じました。

もちもち感、つや感、噛んだ時の甘みは、とっても幸せな気分になります。

美味しさを感じる食べ方は、やはり炊きたてをそのまま食べるのがいちばんかと思いました。

ふりかけや梅干しで食べるご飯も美味しいですが、なにもかけずにそのままが、お米の美味しさが引き立つように感じました。

魚沼産コシヒカリをリピートしたい!

カカシ米穀 魚沼産コシヒカリ 竹取 2kg

【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】は、3合分の3袋セットなので、すぐになくなってしまいました。

魚沼産コシヒカリをもう一度食べたい!と思っていた時、生活圏内のドラッグストアにて、【カカシ米穀 魚沼産コシヒカリ 竹取 2kg】を発見。

2割引で800円台になっており、お試しするにはちょうど良く思えて買ってみました。

さっそく自宅で食べてみたところ、前回食べた魚沼産コシヒカリと同じくらいの美味しさを感じました。

他のスーパーでも魚沼産コシヒカリをチェックしてみたけど、メジャーなお米だけあって、他のものに比べるとお値段高めであります。(2kgで1500円位だった記憶)

普段食べるお米は、スーパーの特売日を利用して購入している5kgで1980円(税抜)の「ミルキークイーン」ですが、上記の魚沼産コシヒカリが美味しいことが分かったので、割引品を見かけたら気分転換を兼ねてリピートしたいと思いました。

お米入れ新調

お米を入れた なんでもポット3L

お米入れ、ずっと100円ショップのプラケースで間に合わせていましたが、このたび新調いたしました。

購入したのは、【東洋佐々木ガラス 保存容器3L なんでもポット】です。

ドラッグストアにて、半額品だったのが目に留まりました。

季節的に梅酒を作る方向けの販売だったかもですが、商品説明にお米を入れてもOK!との記載が購入の決め手となりました。

見た目も可愛く、ハンドルが大きいので持ち上げやすくて便利です。

2kgサイズのお米がちょうどぴったり収まります。

飲まないお酒たち【体験談】飲まないお酒を売ってみた前のページ

【ケンミン たっぷり野菜を入れてつくる プルコギ春雨】作って食べた感想次のページケンミン たっぷり野菜を入れてつくるプルコギ春雨

関連記事

  1. 大根 人参 舞茸の煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根・人参・舞茸の煮物】簡単料理と献立

    <2024年9月更新>【大根・人参・舞茸の煮物】を作ってみ…

  2. 日本ハム もう切ってますよ! 焼豚

    47歳~簡単ご飯メモ

    【日本ハム もう切ってますよ! 焼豚】で焼そばを作ってみた

      ドラッグストアのワゴンセールにて購入した【日本ハム もう切…

  3. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるプルコギ春雨
  4. いなり餃子 冷凍

    47歳~簡単ご飯メモ

    【いなり餃子(冷凍)】食べた感想と献立

    スーパーにて、冷凍の【いなり餃子】が限定販売だったので購入して…

  5. 大根と椎茸と油揚げの煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根と椎茸と油揚げの煮物】簡単料理と献立

    【大根と椎茸と油揚げの煮物】を作ってみました。鍋に水(…

  6. 大根と鮭フレークの煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根と鮭フレークの煮物】簡単料理と献立

    【大根と鮭フレークの煮物】を作ってみました。鍋に大根と…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. 雪国まいたけ えりんぎごはんの素

    48歳~簡単ご飯メモ

    【雪国まいたけ えりんぎごはんの素】食べた感想と献立
  2. うさぎ生かき餅 よもぎ餅

    48歳~簡単ご飯メモ

    【うさぎ生かき餅 よもぎ餅】で簡単雑煮風スープ
  3. エッグベーカーで焼いた目玉焼き

    食器類

    【出雲大東窯】手頃なエッグベーカーを使ってみた
  4. のどぐろの煮付け レトルト

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろの煮付け(レトルト)】を利用した献立と食べた感想
  5. 伏見蒲鉾 たこぼっくり

    44歳~簡単ご飯メモ

    【たこぼっくり(伏見蒲鉾)】簡単な食べ方でひとりランチ
PAGE TOP