47歳~簡単ご飯メモ

【タイナイ おこめ食パン】焼き方と食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年12月更新>
タイナイ おこめ食パン

スーパーにて、タイナイの【おこめ食パン】が半額の214円(税抜)だったので3年ぶりに買ってみました。

パッケージはリニューアルされたようですが、ブログ記事を見る限り中身は以前と変わらない印象でした。

今回は【おこめ食パン】の焼き方と食べた感想についてのリライトとなります。

【タイナイ おこめ食パン】中身と美味しい焼き方

タイナイ 焼いておいしいおこめパン 開封したおこめパン
焼く前のおこめパン 焼く前の状態

【タイナイ おこめ食パン】は、トースト専用のパンです。

美味しい焼き方として、1.5cm程度にスライスし、トースターでしっかり焼き目を付けるのがポイントです。

1000Wで2~3分、500Wだと4~5分が目安となります。

焼いたおこめパン 焼いた耳(初回と最後限定)
トーストしたおこめパン 焼いたおこめ食パン

リニューアル前のパッケージには、焼きが足りないとボソボソし、焼きすぎると硬くなるとの記載がありました。

私はオーブントースターでの焼きで完食しましたが、電子レンジ温めも可能です。

その場合は、スライスしたおこめパンを耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけて、500wで20~30秒程度温めます。

レンジでも温めすぎると硬くなるようです。

安くはないパンなので、失敗しないように美味しく食べたいところです。

【タイナイ おこめ食パン】を食べた感想

タイナイ おこめパンの朝食
おこめパン+みかんジャムと青汁の朝食

今まで食べた米粉パンの中で、いちばん美味しく感じました。

トーストしてサクサクになった耳の部分が美味しいです。

変な風味はなく、素材の美味しさが噛めば噛むほど口の中に広がります。

みかんジャムを付けて食べてもみましたが、米粉パンの風味とケンカすることなく美味しく食べられました。

ただ私は小麦アレルギーではないせいか、しばらく食べていたら小麦のパンが食べたくなってしまいました。

お米は通常のご飯で食べるのがいちばんなので、米粉パンはたまに気分転換で食べるくらいが自分にはちょうどよく感じました。

関連記事

旧パッケージですが参考までに。

チュウノー食品 三角あげ味つけ【三角あげ味つけ(チュウノー食品)】美味しい食べ方と献立前のページ

【メステマッハーのライ麦パン】食べ比べ3種と美味しい食べ方次のページメステマッハー ビオドライコルン

関連記事

  1. 新潟コシヒカリ産地食べ比べセット

    47歳~簡単ご飯メモ

    【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】を試してみた

    新潟空港にて、【新潟コシヒカリ 産地食べ比べセット】なるものを…

  2. 豆腐と舞茸とハムの煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐と舞茸とハムの煮物】簡単料理と献立

    <2025年10月更新>【豆腐と舞茸とハムの煮物】を作って…

  3. 日清焼そば 袋

    47歳~簡単ご飯メモ

    【日清焼そば 袋】プチアレンジと食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、バラ売りの【日清焼そば】袋麺が半額…

  4. 日清 カップでつくるチヂミセット

    47歳~簡単ご飯メモ

    【日清 カップでつくるチヂミセット】食べた感想と献立

    ドラッグストアにて、【日清 カップでつくるチヂミセット】が半額…

  5. 白菜のアンチョビ炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【白菜のアンチョビ炒め】簡単料理と献立

    【白菜のアンチョビ炒め】を作ってみました。カットした白…

  6. ビストロ倶楽部 クリームシチュー

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ビストロ倶楽部 クリームシチュー(丸大食品)】パスタソースとして食べた感想

    ドラッグストアにて、丸大食品の【ビストロ倶楽部 クリームシチュ…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. レトルトシチューのロールキャベツ

    49歳~簡単ご飯メモ

    レトルトシチューを使った簡単ロールキャベツ
  2. お菓子百科 クールン レアチーズケーキ

    簡単デザート

    【お菓子百科 クールン レアチーズケーキ】を久々に作って食べた感想
  3. 桃 白鳳

    デザート・ドリンク

    簡単な桃の切り方を実践してみた
  4. 白菜と黒はんぺん炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と黒はんぺん炒め】簡単料理と献立
  5. 白菜とエリンギとカニカマのだし煮

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】簡単料理と献立
PAGE TOP