出掛けた先のスーパーにて、タイナイの【焼いておいしいおこめパン(トースト専用)】が299円(税抜)だったので買ってみました。
定価だと、もう少し高かった記憶なのでラッキーでした。
タイナイのトースト専用のパンは、以前購入した「焼いておいしい玄米パン」が好印象だったので、同じシリーズのおこめパンも気になっていました。
今回は、【焼いておいしいおこめパン(トースト専用)】を食べた感想について書き留めてみました。
【タイナイ/焼いておいしいおこめパン(トースト専用)】を焼いてみた


名前の通り、【タイナイ/焼いておいしいおこめパン】はトースト専用であります。
美味しい焼き方として、1.5cm程度にスライスし、トースターでしっかり焼き目を付けるのがポイントです。
1000Wで2~3分、500Wだと4~5分が目安となります。
焼き方は前回食べた玄米パンと同様でした。


焼きが足りないとボソボソし、焼きすぎると硬くなるようです。
私はオーブントースターでの焼きで完食しましたが、電子レンジ温めも可能です。
その場合は、スライスしたおこめパンを耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけて、500wで20~30秒程度温めます。
レンジでも温めすぎると硬くなるようです。
安くはないパンなので、失敗しないように美味しく食べたいところです。
【タイナイ/焼いておいしいおこめパン(トースト専用)】を食べてみた
おこめパン+みかんジャムと青汁の朝食
今まで食べた米粉パンの中で、いちばん美味しく感じました。
私はパンの耳ってあまり好きではないですが、こちらのシリーズ品であるおこめパンや玄米パンに限っては、トーストしてサクサクになった耳の部分が美味しいです。
味は変な風味がなく、素材の美味しさが噛めば噛むほど口の中に広がって美味しかったです。
市販されている手頃な食パンよりは格段に美味しかったです。
今回はみかんジャムを付けて食べましたが、米粉パンの風味とケンカすることなく美味しく食べられました。
ただ私は小麦アレルギーではないせいか、しばらく食べていたら小麦のパンが食べたくなってしまいました。
お米は通常のご飯で食べるのがいちばんなので、米粉パンはたまに気分転換で食べるくらいが自分にはちょうどよく感じました。