【こんにゃくとしめじの炒め煮】を作ってみました。
カットしたこんにゃくをゴマ油で炒めたら、しめじと調味料(めんつゆ・醤油・七味)を加え、汁気がなくなったら鰹節を混ぜるだけの手軽さです。
参考にしたレシピのリンク:作り置きおかず♪こんにゃくとしめじの炒め煮
作った翌日の方が、こんにゃくに味が馴染んで美味しかったです。
ちなみにレシピではこんにゃくを下茹でしてますが、私は熱湯をかけただけで済ませました。
加えてスパイスである鷹の爪がなかったので、七味を代用しました。
上記のようなきんぴら系のおかずを作る際、毎回ハウスの【香り七味袋入り】を利用しております。
ハウス【香り七味袋入り】は、本来ミルで引くタイプの詰め替え用ですが、そのまま使用しても十分美味しく、かれこれ10年以上は使っております。
料理はもちろん、インスタントのカップうどん等に使っても美味しく、他の七味とは明らかに風味が異なり、一度使うと虜になってしまう魅惑のスパイスであります。
【こんにゃくとしめじの炒め煮】を利用した献立
➀アジフライと
・白ごはん+梅+すりゴマ
・アジフライ フリルレタス添え
◯鶏つみれとキャベツの鍋
◎こんにゃくとしめじの炒め煮
作ったのは◎のメニューで◯メニューは残り物。アジフライ:87円(税抜)はスーパーの特売品でフリルレタスとミニトマトを添えただけ。
◯メニューの【鶏つみれとキャベツの鍋】については以下の記事にて紹介済み。
☆
➁キャベツと焼豚大根煮と
・白ごはん
◎みそ汁
◎キャベツと焼豚大根煮
◯こんにゃくとしめじの炒め煮
作ったのは◎のメニューですが、みそ汁はカップに顆粒だし・味噌・刻みネギを入れてお湯を注いだだけ。
【キャベツと焼豚大根煮】は以下の記事にて紹介した作り方と一緒であります。