プリン

美味しくて実用的☆パティスリー杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン(佐賀県有田町)

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン

以前、佐賀県を旅行した際、「有田焼プリン」目当てでパティスリー杏慕樹(あんぼじゅーる)さんへ立ち寄ってみました。

有田焼プリンとは有田焼の器に入ったプリンで、食べた後は湯呑として利用できるため、旅行土産にはぴったりかと思い。

ただプリンの持ち帰りは旅行中で難しかったため、店内でプリンを頂き、器だけをお持ち帰り致しました。

※この記事は2017年07月のリメイクです。

杏慕樹(あんぼじゅーる)の店内にて

杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン

まずはショーケースから自分好みの器に入った有田焼プリンを選ぶのですが、我々が行った時は3つしかなく、もう少し器を選ぶ楽しみを味わいたかったです。

店内はそれほど広くはないですが、イートインスペースがあり、店内で食べる事を伝えたら素敵な受け皿とスプーンでもてなしてくれました。

上写真中央の醤油入れみたいな中身は、プリンにかけるカラメルでした。

カラメルをかけた有田焼プリン

二人分でも量が多く感じながらも、欲張って数回に分けてたっぷりとかけてみました。

杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリンを食べてみた

杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン

プリンの第一印象はやや固そうに思えたので、そのつもりで口へ運んだら思いのほかトロトロ系の柔らかプリンでした。

咄嗟に口からこぼさないようにしたため、店内で「ぢゅるっ」と卑しい音が響いてしまい、一緒にいた旦那からは冷ややかな目線を送られました。

プリンはもともと大好きなので、上記以外は問題なく美味しく完食致しました。

食べた後、器はお店のスタッフが洗ってくれて、簡易キャップも付けてくれました。

器は通常の湯呑より一回り小さいサイズですが、この小ささが日常使いに大活躍です。

ちょっと喉を潤したい時はもちろん、薬やサプリを飲む際もちょうど良く。

購入しようと思うとなかなか見かけないサイズなので重宝しております。

有田焼プリンはパティスリー杏慕樹(あんぼじゅーる)さんのホームページからも購入可能であります。

個人的にはもうちょっとお値段抑えてくれたらなぁ。。。と感じております。

多伎いちじくジャム島根土産【多伎いちじくジャム】国産の原材料と甘すぎない美味しさが魅力!前のページ

【砂糖の見直し】スティックシュガーからてんさい糖へ次のページスティックシュガー

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  3. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

関連記事

  1. 淡路島焼プリン

    プリン

    淡路島牛乳のプリン☆食べ比べ3種

    <2024年6月更新>淡路島に出掛けた際、スーパーで見かけ…

  2. 淡路島プリン ユーアールエー

    プリン

    【淡路島プリン(ユーアールエー)】プッチンした方法と食べた感想

    <兵庫 旅行>で淡路島に出掛けた際、自宅土産に淡路島プリン(ユ…

  3. 半額購入したご馳走プリンプレミアム

    プリン

    【ご馳走プリン プレミアム】を食べてみた

    スーパーにて、【ご馳走プリン プレミアム】を半額購入。…

  4. マック食品 豆腐ぷりん

    プリン

    【マック食品 豆腐ぷりん】デザートとして食べた感想

    スーパーのお豆腐コーナーにて、マック食品の【豆腐ぷりん】が13…

  5. 聘珍楼 杏仁プリン

    プリン

    聘珍楼☆杏仁プリンとライチプリンを食べてみた

     杏仁プリン ライチプリンスーパーのワゴンセールにて、聘珍楼の…

  6. 渥美半島の牛乳プリン

    プリン

    【渥美半島の牛乳プリン】を食べた感想と、ミルク(牛乳)プリンの美味しい食べ方

    時々行くローカルスーパーにて、静岡県では見慣れない【渥美半島の…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. アシストバルール ボルシチ




  1. 伊藤ハム 若鶏太巻 野菜巻

    48歳~簡単ご飯メモ

    【伊藤ハム 若鶏太巻 野菜巻】食べた感想と献立
  2. マルちゃん ふっくら とり釜めし

    48歳~簡単ご飯メモ

    【マルちゃん ふっくら とり釜めし(レトルト)】食べた感想と献立
  3. ちくわぶのすいとん

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ちくわぶのすいとん】簡単料理と献立
  4. スイスデリス ロスティ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【スイスデリス ロスティ】を利用した献立と食べた感想
  5. タイナイ おこめ食パン

    47歳~簡単ご飯メモ

    【タイナイ おこめ食パン】焼き方と食べた感想
PAGE TOP