45歳~簡単ご飯メモ

冷凍茶碗蒸しを土鍋で蒸すコツのようなもの

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

蒸した冷凍茶碗蒸し

義実家で貰った冷凍の茶碗蒸し。

解凍して液状になったら器に入れて蒸すだけですが、茶碗蒸しを作ったことがない私にとって、最初の頃は蒸し加減が分からなくて失敗してました。

失敗品は蒸し過ぎのため表面に茶碗蒸し特有の滑らかさがなく、ぶつぶつと泡だった跡が残っていましたが、何度か挑戦するうちに少しは滑らかに蒸せるようになったかも。(冒頭写真参照)

※この記事は2019年2月のリライトです。

土鍋で蒸す冷凍茶碗蒸し

何度か試して気付いたコツのようなものは以下の2点でしょうか。

①蒸し器に張った水が沸騰してから茶碗蒸しを入れる。
②弱火で蒸す。

上記ポイントの他に、土鍋の蓋から出る湯気加減と目視でも判断しております。

この辺はかなり適当ですが、蒸しすぎないように湯気の勢いが強くなったら火を弱める、もしくは止めてそのまま放置。

他の夕飯準備をして最後に茶碗蒸しを出せば、温度も程良く下がって食べやすくなってます。

蒸し器が無くても鍋に水を張って蒸す方法もありますが、我が家はすのこ付きの土鍋があるので活用した次第であります。

もし土鍋購入の予定があるなら、蒸し料理が出来るすのこ付きがオススメです。

ちなみに冷凍茶碗蒸しは義母のお気に入りでリピート購入しているらしく、通販のベルーナグルメに似たようなものがあった記憶です。

冷凍状態の写真を撮り忘れてしまったのですが、パウチの中に茶碗蒸しの液と具材が入っております。

自分で蒸すのがちょっと面倒ですが、市販のカップに入った茶碗蒸しよりは具材も豪華で美味しいです。

カット野菜の巣ごもり卵【カット野菜の巣ごもり卵】簡単料理と献立前のページ

【日本ハム 羽根付き餃子】食べた感想と献立次のページ日本ハム 羽根付き餃子

ピックアップ記事

  1. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

  2. 【しらす丼】簡単料理と献立

  3. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

関連記事

  1. 鶏と大根と白菜の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【鶏と大根と白菜の煮物】簡単料理と献立

    【鶏と大根と白菜の煮物】を作ってみました。鶏肉と大根を…

  2. 大根の卵とじ

    45歳~簡単ご飯メモ

    【大根の卵とじ】簡単料理と献立

    【大根の卵とじ】を作ってみました。カットした大根を油で…

  3. キャベツと豚大根の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと豚大根の炒め煮】簡単料理と献立

    【キャベツと豚大根の炒め煮】を作ってみました。塩コショ…

  4. しめじのツナ玉炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【しめじのツナ卵炒め】簡単料理と献立

    【しめじのツナ卵炒め】を作ってみました。しめじと缶汁を…

  5. れんこんソテー

    45歳~簡単ご飯メモ

    【れんこんソテー】簡単料理と献立

    【れんこんソテー】を作ってみました。ニンニクとレンコン…

  6. ナスとジャガイモのツナ炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとジャガイモのツナ炒め】簡単料理と献立

    <2025年3月更新>【ナスとジャガイモのツナ炒め】を作っ…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. 栗と黒豆のシュトレン

    クリスマス菓子

    ル コションドール出西【栗と黒豆のシュトレン】を二人で完食
  2. カルビー フルグラ

    シリアル食品

    【フルグラ(カルビー)】食べ比べ4種
  3. 舞茸とハムのポン酢炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【舞茸とハムのポン酢炒め】簡単料理と献立
  4. 石野の白味噌

    48歳~簡単ご飯メモ

    京都の白みそ&ぶぶあられを使った簡単レシピ
  5. カブと豚肉の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【カブと豚肉の煮物】簡単料理と献立
PAGE TOP