【和風ポトフ】を作ってみました。
カットした好みの具材を油で炒め、鍋に水を入れて煮たら、調味料(酒・醤油・みそ)で味付けして煮込むだけの手軽さです。
参考にしたレシピのリンク:野菜たっぷりソーセージの簡単和風ポトフ
レシピではご当地みそ使用ですが、自宅にある普通のみそでも十分美味しく、食べる際にふりかけるすりゴマが最高に美味しくて数え切れないほどリピートしております。
自宅の味噌を使う場合は、醤油もお味噌も少量で十分です。入れすぎると塩っぱくなるので、味見しながら少しずつ入れていくのがポイントです。
ちなみに↑写真のような高級ハムや厚切りベーコンが手に入った時に作る冬の定番レシピです。
【和風ポトフ】を利用した献立
・白ご飯
◎和風ポトフ
◎キャベツとふくソーセージの卵炒め
・ビーツの酢漬け
・りんご
作ったのは◎のメニューで【キャベツとふくソーセージの卵炒め】については以下の記事にて紹介済み。
ビーツの酢漬けはフェリックスのスライスビーツをそのまま出しただけ。
ベーコンの代わりにつくね串で
2020年3月撮影
普段は厚切りベーコンで作ることがほとんどですが、鍋用のつくね串でも美味しかったです。