46歳~簡単ご飯メモ

即席みそ汁食べ比べ【山陰沖産 即席のどぐろ汁】と【和田珍味 ふぐ生みそ汁】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

島根県に出掛けた際、自宅土産にインスタントみそ汁を2種類購入しました。

山陰沖産 即席のどぐろ汁 山陰沖産 即席のどぐろ汁
ふぐ生みそ汁 和田珍味 和田珍味 ふぐ生みそ汁

今回は上記2種を美味しく食べるひと手間と、食べた感想を書き留めてみました。

まずは【山陰沖産 即席のどぐろ汁】から。

➀【山陰沖産 即席のどぐろ汁】の中身と食べた感想

山陰沖産 即席のどぐろ汁

須佐温泉の売店で購入。

中身は真空パックされたのどぐろと、味噌が入っております。

食べ方はお椀にのどぐろを入れ、熱湯を注いだら味噌を入れるだけの手軽さですが、せっかくの高級みそ汁なので、美味しく食べるためにひと手間を加えてみました。

今回加えたひと手間は、真空パックののどぐろを開封前に湯せんで温めてみました。

小さいながらも丸ごとののどぐろは、熱湯だけでは中まで温まらないと思っての湯せんでした。

お椀に入れたのどぐろ
即席のどぐろ汁ののどぐろ

みそを入れたら出来上がり

即席のどぐろ汁 冷凍ネギを追加
即席のどぐろ汁ののどぐろ 即席のどぐろ汁ののどぐろ

食べた感想は、塩っぱくて濃厚なみそ汁と言った印象でした。

熱湯150mlでは味が濃かったので、お湯は様子をみて増量してもよさそうです。

のどぐろが濃厚なので、お味噌も負けないように塩っぱめになってしまうのかと思ったり。

普段は甘めの優しい味わいの麦みそを愛用しているせいか、【即席のどぐろ汁】の濃厚さはインパクトがありました。

のどぐろは、前もって湯せんで温めておいたので、食べる際も中まで柔らかくて冷たいことはなく美味しかったです。

のどぐろはほぐしながら食べましたが、丸ごとなので小骨のザラザラ感が残っているため、急いで食べると歯茎に小骨が刺さることがあるかもしれないので、ゆっくりと味わって食べるのがオススメかと思いました。

楽天リンク⇒山陰沖どれ「のどぐろ・即席みそ汁」(アカムツ・即席みそ汁)合わせみそ汁36g(のどぐろ無頭1尾付き)1食パック化学調味料不使用山陰のお土産に![14]

➁【和田珍味 ふぐ生みそ汁】の中身と食べた感想

ふぐ生みそ汁

出雲空港の売店で見かけて買ってみました。2食で540円(税込)だったので、普段利用しているインスタント味噌汁よりは高級です。

ふぐの身と粉末のみそ汁の素を器にあけたら、お湯を注ぐだけの手軽さですが。。。

ふぐ生みそ汁 インスタント

ふぐ生みそ汁のふぐ

ふぐの身は固いし、なかなか塊がほぐれなかったため、器に入れる前に別で温めた方がよかったかしら。。。なんて思ってしまい、ちょっと期待はずれに終わりました。

この失敗があったため、即席のどぐろ汁では面倒ながらも湯せんでのどぐろを温めた次第であります。

小さな新あさひ豆腐2種【小さな新あさひ豆腐】食べ比べ☆減塩旨味だし付&粉末調味料付前のページ

米久 肉団子の甘酢だれで【豆腐と野菜の甘酢だれ炒め】を作ってみた次のページ米久 肉だんご 甘酢だれ

ピックアップ記事

  1. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  2. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

  3. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  4. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

関連記事

  1. 卵と人参の炒り豆腐

    46歳~簡単ご飯メモ

    【卵と人参の炒り豆腐】簡単料理と献立

    【卵と人参の炒り豆腐】を作ってみました。ごま油(大さじ…

  2. 永谷園 ふわふわあんかけ玉子 明石焼き風鰹だし

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ふわふわあんかけ玉子 明石焼き風鰹だし(永谷園)】を作ってみた

    スーパーのワゴンセールにて、永谷園の「ふわふわあんかけ玉子 明…

  3. 人参と豆腐の炒り煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【人参と豆腐の炒り煮】簡単料理と献立

    【人参と豆腐の炒り煮】を作ってみました。カットした人参…

  4. 永谷園 てりたま春雨

    46歳~簡単ご飯メモ

    【てりたま春雨(永谷園)】を作ってみた

    スーパーのワゴンセールで、永谷園の「てりたま春雨」が3割引の1…

  5. 井上商店 おかゆ かにスープ仕立

    46歳~簡単ご飯メモ

    萩・井上商店【おかゆ(かにスープ仕立) 】食べた感想と献立

    <2024年10月更新>スーパーにて萩・井上商店の【おかゆ…

  6. のどぐろブラック醤油ラーメン

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろブラック醤油ラーメン(袋麺)】を食べてみた

    島根県に旅行した際、自宅土産に【のどぐろブラック醤油ラーメン】…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. にんじんしりしり

    45歳~簡単ご飯メモ

    【シンプルなにんじんしりしり】簡単料理と献立
  2. シマヤ かに雑炊

    46歳~簡単ご飯メモ

    【シマヤ ほんのり贅沢 かに雑炊】食べた感想と献立
  3. 三陸食堂 めかじき和風ポトフ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【三陸食堂 めかじき和風ポトフ】食べた感想と献立
  4. たっぷり喜昆布うどん

    43歳~簡単ご飯メモ

    【たっぷり喜昆布うどん】を食べてみた☆霧多布湿原センター土産品
  5. 白菜とベーコンの蒸し煮の献立

    45歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とベーコンの蒸し煮】簡単料理と献立
PAGE TOP