【がんも・大根・エリンギの煮物】を作ってみました。
鍋にだし汁(400ml)と熱湯をかけたがんも、カットした野菜を加えたら火にかけ、沸騰したら酒・みりん・醤油(各40ml)・砂糖(大さじ1)を加え、落し蓋をして煮るだけの手軽さです。
がんもどき・エリンギは1パック、大根は5cm程が目安です。(2~3人分)
大根以外の根菜や練り製品・こんにゃく・卵を入れても美味しいです。
<アレンジ>
卵入り+おでんの粉をトッピング。
おでんに近い一品だったので、はごろもの「おでんの粉」をかけてみました。
「おでんの粉」は、静岡おでんや富士宮焼きそばなどにかかっているお粉です。
【がんも・大根・エリンギの煮物】を利用した献立
・卵そぼろ丼
・ニシンの塩焼き+大葉
・がんも・大根・エリンギの煮物
・ひじき煮
ひじき煮はスーパーのお惣菜を器に盛り付けただけ。
卵そぼろ丼はスーパーのお惣菜を炊いたご飯にのせただけ。
ニシンの塩焼きは、スーパーで購入した冷凍品を焼いただけ。