49歳~簡単ご飯メモ

【鮭とばの煮物】レシピ☆簡単アレンジと献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

道南冷蔵 鮭とば

北海道土産の鮭とばが手に入ったので、【鮭とばの煮物】を作ってみました。

本来はそのまま、もしくは軽く炙って食べるのが定番のようです。

でも、賞味期限が迫っていたため、煮物の具材として使ったところ美味しかったので、作り方や食べた感想を書き留めてみました。

【鮭とばの煮物】の作り方(2人分)

皮を取った鮭とば

①鮭とば(2~3本)の皮をはがしたら、身と皮を細かくカット。
 

鮭とばの煮物

②鍋にカットした大根・人参・鮭とば・水(200ml)を加えて煮たら、舞茸と砂糖・酒・みりん(各大さじ1)・めんつゆ(大さじ2)を加えて煮るだけの手軽さです。

舞茸は1パック、人参は小1本、大根は5cmくらいが目安です。

仕上げにカットねぎをトッピング。

鮭の香りと風味を味わえ、美味しく食べることが出来ました。

【鮭とばの煮物】を作って食べた感想

煮れば柔らかくなると思いましたが、ツナのような柔らかさにはならなかったです。

煮ても歯ごたえがあるため、細かくカットした方が食べやすいかな。

味も塩気が強いので、使用するのは少量で十分でした。

ちなみに今回使用した鮭とばは、道南冷蔵のものです。

パッケージは異なりますが、原料や成分は同じだったので参考として紹介しております。

【鮭とばの煮物】を利用した献立

鮭とばの煮物 献立
・白ご飯
・鮭とばの煮物
・サバの塩焼き
・こんにゃく・大根・練り物の煮物
・ごま豆腐

サバの塩焼き:200円(税抜)はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。

ごま豆腐はスーパーのチルド品で、「こんにゃく・大根・練り物の煮物」については以下の記事にて紹介済みです。

☆彡

鮭とばの煮物 献立
・玉子丼
・白菜とくわい天炒め
・鮭とばの煮物
・河内晩柑

「玉子丼」、「白菜とくわい天炒め」の元レシピについては以下の記事にて紹介済みです。


ふじや食品 越前庵 いちごラテ胡麻どうふ【ふじや食品 越前庵 いちごラテ胡麻どうふ】を食べた感想前のページ

【鮭とばのホイル焼き】レシピ☆簡単アレンジと献立次のページ鮭とばのホイル焼き

ピックアップ記事

  1. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  2. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

  3. スーパーの養殖鮎で【鮎の塩焼き】簡単料理と献立

関連記事

  1. しめじと刻み油揚げ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【しめじと刻み油揚げ炒め】簡単料理と献立

    <2024年6月更新>【しめじと刻み油揚げ炒め】を作ってみ…

  2. S&B とけ込むシチュー

    49歳~簡単ご飯メモ

    【S&B とけ込むシチュー】3通りの美味しい食べ方

    ドラッグストアのワゴンセールにて、エスビー食品【とけ込むシチュ…

  3. 大塚のボンドンブリ 親子どんの素

    49歳~簡単ご飯メモ

    【大塚のボンドンブリ 親子どんの素】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、【大塚のボンドンブリ 親子どんの素…

  4. れんこん・椎茸・ウインナーのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立

    【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】を作ってみました。…

  5. 大根としらたきの炒め煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【大根としらたきの炒め煮】簡単料理と献立

    【大根としらたきの炒め煮】を作ってみました。鍋にサラダ…

  6. マルマツ 包みぎょうざ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【マルマツ 包みぎょうざ】浜松餃子風 美味しい食べ方

    スーパーにて、マルマツの【包みぎょうざ】が3割引の244円(税…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
5月の人気記事
  1. 備前屋 あわ雪
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. メステマッハー ビオドライコルン
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. のどぐろ釜飯の素

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろ釜飯の素】を利用した献立と食べた感想
  2. もやしとお麩の煮浸し

    47歳~簡単ご飯メモ

    【もやしとお麩の煮浸し】簡単料理と献立
  3. 夏野菜の炒め煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立
  4. 柿プリン

    簡単デザート

    固まる柿プリンの作り方
  5. 信玄桃 桔梗屋

    土産菓子

    山梨土産【信玄桃(桔梗屋)】を食べた感想
PAGE TOP