49歳~簡単ご飯メモ

【肉まんスープ 中華風】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

肉まんスープ 中華風

【肉まんスープ 中華風】を作ってみました。

肉まんをオーブントースターで焼いたら、中華だしを入れたお皿に熱湯を注ぎ、焼いた肉まんを入れ、好みの調味料(ラー油・赤唐辛子・ねぎ)をトッピングするだけの手軽さです。

参考動画

文字で確認したい場合は、以下のリンク先より確認できます。(レシピは商品紹介の後になります)

具たっぷり肉まんであったかスープ 中華風/ヤマザキ製パン

変化する肉まんが楽しい!

肉まんスープ 中華風 出来上がりの状態
UFO形に変形した肉まんスープ スープを吸ってUFOみたいな形に!
スープを吸った肉まんスープ 平たくなった
スプーンですくった肉まんスープ 鶏がらスープとの相性は抜群!

焼いて固くなった肉まんの皮と、スープを吸って柔らかくなった肉まんの食感が最高でした。

参考レシピはヤマザキの具たっぷり肉まんですが、今回使用したのはスーパー バローのチルド肉まんです。

少し大きめの肉まんならば、どれでも美味しく食べられるかと感じました。

肉まんスープ 中華風 2つのアレンジ

アレンジ①

ラー油が苦手なため、ゴマ油とハウスの香り七味を代用しました。

ハウスの香り七味はミル挽きタイプですが、我が家ではふりかけ感覚でそのまま使っております。

アレンジ②

土鍋で作った肉まんスープ
土鍋で作ってみた

お皿に熱湯を注ぐだけだと、寒い日はスープの冷めが早く感じたため、土鍋でスープを沸かした方が熱々で食べられると思い試してみました。

【肉まんスープ 中華風】を利用した献立

肉まんスープの献立
・白ご飯
・肉まんスープ 中華風
・レタスとカニカマの玉子焼き
・大根とこんにゃくの炒め煮
・みかん(品種不明)

「レタスとカニカマの玉子焼き」の元レシピ、「大根とこんにゃくの炒め煮」については以下の記事にて紹介済みです。


淡路島手延べ ふし麺【淡路島手延べ ふし麺】を使った味噌汁と簡単アレンジ前のページ

【元祖ボンカレー 中辛】食べた感想と献立次のページ元祖ボンカレー 中辛

関連記事

  1. レタスの豚肉蒸し

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レタスの豚肉蒸し】簡単料理と献立

    <2025年7月更新>【レタスの豚肉蒸し】を作ってみました…

  2. 桜えびシウマイのホイル焼き

    49歳~簡単ご飯メモ

    【チルド焼売のホイル焼き】崎陽軒 おいしさ長持ちシウマイの美味しい食べ方

    レンジでチンするだけの手軽さが魅力の崎陽軒 おいしさ長持ちシリ…

  3. 掛川 とろけるシューマイ

    49歳~簡単ご飯メモ

    掛川 とろけるシューマイ☆食べた感想と献立

    年末、静岡県にある「道の駅 掛川」に立ち寄った際、冷凍食品の【…

  4. ブロッコリーとカニカマのごまサラダ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ブロッコリーとカニカマのごまサラダ】簡単料理と献立

    【ブロッコリーとカニカマのごまサラダ】を作ってみました。…

  5. 豆腐・大根・人参の炒め煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐・大根・人参の炒め煮】簡単料理と献立

    【豆腐・大根・人参の炒め煮】を作ってみました。ごま油で…

  6. 大塚のボンドンブリ 親子どんの素

    49歳~簡単ご飯メモ

    【大塚のボンドンブリ 親子どんの素】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、【大塚のボンドンブリ 親子どんの素…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ

    49歳~簡単ご飯メモ

    紀ノ国屋 フィンランドパン☆食べ比べ2種
  2. 豚肉と大根とジャガイモのポン酢煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と大根とジャガイモのポン酢煮】簡単料理と献立
  3. 有田焼カレー

    46歳~簡単ご飯メモ

    美味しくて実用的☆有田焼カレー(有田テラス)
  4. 鶏の缶詰とキャベツの蒸し煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【ゆず香るチキン缶詰とキャベツの蒸し煮】簡単料理と献立
  5. ごほうび野菜 濃蜜やきいも

    デザート・ドリンク

    【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】を食べてみた
PAGE TOP