50歳~簡単ご飯メモ

【さんまで健康 大根おろし煮(はごろもフーズ)】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

はごろもフーズ さんまで健康 大根おろし煮

スーパーにて、はごろもフーズのレトルト食品【さんまで健康 大根おろし煮(パウチ)】が半額の149円(税抜)だったので買ってみました。

今回は上記を食べた感想と簡単なアレンジについて書き留めてみました。

【はごろもフーズ さんまで健康 大根おろし煮】の中身と食べた感想

さんまで健康 大根おろし煮 中身
カットされたさんまが4切れ
 

そのままでも食べられますが、湯せんで温めました。(レンジ温めの場合は対応容器に移す)

1人分との記載でしたが、濃厚そうなので旦那とシェア。

個人的には2切れで十分で、手軽さ重視のお魚のおかずといった印象でした。

味が強く感じてしまったため、温かいご飯に温めた【さんまで健康 大根おろし煮】を汁ごとかけ、丼として食べるとマイルドになって食べやすくなるかと感じました。(好みでネギなどをかけてもいいかも)

常温保存できるので、自宅にあると便利なアイテムかと感じました。

【さんまで健康 大根おろし煮】を利用した献立

さんまで健康 大根おろし煮の献立
・白ご飯
・みそ汁
・チキンナゲット入り白菜と油揚げとキノコの煮物
・さんまで健康 大根おろし煮
・生野菜+ごぼうサラダのせ

みそ汁はカップに顆粒だし・白味噌を入れてお湯を注ぎ、ぶぶあられをかけただけ。

サラダはちぎったレタスにスーパーで3割引だったごぼうサラダ:139円(税抜)をのせただけ。

「白菜と油揚げとキノコの煮物」については以下の記事にて紹介済みです。

信玄桃 桔梗屋山梨土産【信玄桃(桔梗屋)】を食べた感想前のページ

徳島土産【ぶどう饅頭(日乃出本店)】を食べた感想次のページ日之出本店 ぶどう饅頭

ピックアップ記事

  1. 【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

  2. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  3. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

関連記事

  1. 丸ちぎりかまぼこ えだ豆

    50歳~簡単ご飯メモ

    【丸ちぎりかまぼこ(えだ豆)】食べた感想と献立

    高速のSAにて、モリイ食品の【丸ちぎりかまぼこ(えだ豆)】が美…

  2. 白菜とエリンギとカニカマのだし煮

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】簡単料理と献立

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】を作ってみました。…

  3. ポトフの残り アレンジスープ

    50歳~簡単ご飯メモ

    ポトフの残り 簡単アレンジ【卵とバゲットのスープ】

    ポトフが中途半端に余ったので、【卵とバゲットのスープ】として完…

  4. オオニシ 若鶏の手羽 ブロイラー

    50歳~簡単ご飯メモ

    【オオニシ 若鶏の手羽 ブロイラー】調理材料としての美味しい食べ方

    岡山県に出掛けた際、スーパーに広島土産コーナーがあり、オオニシ…

  5. トウモロコシのキッシュ

    50歳~簡単ご飯メモ

    持ち帰りキッシュを美味しく食べる温め方

    大好きなキッシュを買ったけど、持ち帰り用だから冷蔵品となってお…

  6. ウインナー・パプリカ・キャベツのコンソメ炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ウインナー・パプリカ・キャベツのコンソメ炒め】簡単料理と献立

    【ウインナー・パプリカ・キャベツのコンソメ炒め】を作ってみまし…

最近の記事
  1. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  2. 井村屋 とうもろこしごはんの素
  3. たまねぎスープで作るこうや豆腐
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  3. 穴子丼
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. うなぎ蒲焼の献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の経過と食事記録:18日~21日目
  2. ヘバーデン結節 テーピング

    ヘバーデン結節

    ヘバーデン結節と食生活の見直し
  3. 白菜と油揚げとキノコの煮物

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と油揚げとキノコの煮物】簡単料理と献立
  4. 豆腐ハンバーグの蒸し煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐ハンバーグ(チルド品)】ヘルシーで美味しい食べ方
  5. ふじた ちょびぬか

    51歳~簡単ご飯メモ

    【ちょびぬか(ふじた)】使い方と食べた感想
PAGE TOP