50歳~簡単ご飯メモ

【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

白菜とエリンギとカニカマのだし煮

【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】を作ってみました。

鍋にカットした白菜・エリンギ・カニカマ、水(200ml)・顆粒だし(小さじ2)・酒(小さじ1)を入れて煮立たせたら、蓋をして弱火で煮込み、塩で味を調えるだけの手軽さです。

白菜は1/4個、エリンギは1パック、カニカマは数本が目安です。(2~3人分)

カニカマは無くても良いですし、他の具材を加えてもOKです。

今回使用したのは、減塩 茅乃舎だしです。

中身はだしパックですが、私はパックの袋を破り、保存容器に入れて顆粒だしとして使う方が多いです。

【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】を利用した献立

白菜とエリンギとカニカマのだし煮の献立
・卵そぼろ丼
・ワンタンスープ
・白菜とエリンギとカニカマのだし煮
・つきこんにゃく煮

卵そぼろ丼はスーパーのそぼろ煮を炊いたご飯にのせただけ。

ワンタンスープは3割引だったチルド品:70円に白菜を加えて作っただけ。

つきこんにゃく煮:119円はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。(価格は税抜)

生とろさしみこんにゃく あおさ海苔【生とろさしみこんにゃく あおさ海苔】食べた感想と美味しい食べ方前のページ

【たためるフードカバー】食事の一時保管にラップ要らずの便利品次のページたためるフードカバー

ピックアップ記事

  1. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

  2. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  3. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  4. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

関連記事

  1. ラーほー

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ラーほー(笛吹市 新名物)】作って食べた感想

    夏に八ヶ岳PA(中央自動車道上り)に立ち寄った際、自宅土産に【…

  2. トウモロコシのキッシュ

    50歳~簡単ご飯メモ

    持ち帰りキッシュを美味しく食べる温め方

    大好きなキッシュを買ったけど、持ち帰り用だから冷蔵品となってお…

  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ほっけ塩焼 缶詰】アレンジによる美味しい食べ方

    <2024年7月更新>スーパーの見切り品コーナーにて、マル…

  4. 白子のり 炊き込み金目鯛ごはんの素

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白子のり 炊き込み金目鯛ごはんの素】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、白子のりの【炊き込み金目鯛ごはんの…

  5. 鰯つみれと白ネギの照り焼き

    50歳~簡単ご飯メモ

    【鰯つみれと白ネギの照り焼き】簡単料理と献立

    【鰯つみれと白ネギの照り焼き】を作ってみました。カット…

  6. ナスとレタスの生姜醤油炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとレタスの生姜醤油炒め】簡単料理と献立

    【ナスとレタスの生姜醤油炒め】を作ってみました。フライ…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. 備前屋 あわ雪




  1. アマタケ 鴨の生ハム

    51歳~簡単ご飯メモ

    【アマタケ 鴨の生ハム】サラダとして食べた感想
  2. 楽陽食品 きゃべつ焼売

    46歳~簡単ご飯メモ

    【きゃべつ焼売(楽陽食品)】でスープシュウマイを作ってみた
  3. シマヤ かに雑炊

    46歳~簡単ご飯メモ

    【シマヤ ほんのり贅沢 かに雑炊】食べた感想と献立
  4. CGC パステル・デ・ナタ 冷凍エッグタルト

    洋菓子

    【冷凍 エッグタルト】の食べ方
  5. キャベツと豚大根の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと豚大根の炒め煮】簡単料理と献立
PAGE TOP