50歳~簡単ご飯メモ

【オオサンショウウオこんにゃく】煮物で食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

オオサンショウウオこんにゃく

広島土産として、【オオサンショウウオこんにゃく】を買ってみました。

購入したのは岡山駅近くのスーパーです。

そのまま食べても良さそうですが、せっかくなので煮物の具材として参加させました。

今回は、上記【オオサンショウウオこんにゃく】を利用した煮物の作り方と食べた感想について書き留めてみました。

【オオサンショウウオこんにゃく】と豆腐の煮物

オオサンショウウオこんにゃくと豆腐の煮物

材料(2人分)

オオサンショウウオこんにゃく 2匹
 
豆腐 1丁
 
玉ねぎ 1/2個
 
好みのきのこ 適量

写真は乾燥なめこを使いました。

作り方

オオサンショウウオこんにゃく入り煮物

鍋にカットした豆腐・玉ねぎ・きのこ・オオサンショウウオこんにゃくを入れたら、醤油(大さじ2)・砂糖・みりん(各大さじ1)・だしの素(小さじ1/2)を加え、中火にかけて煮立ったら、落し蓋をして弱火で煮るだけの手軽さです。(落し蓋がなければ、蓋をして煮るだけでもOKです)

一度冷めた方が、味が染みて美味しいです。

【オオサンショウウオこんにゃく】を食べた感想

オオサンショウウオこんにゃくと豆腐の煮物

まずは見た目が可愛い!どの角度から見ても可愛い!

豆腐の上にのったオオサンショウウオは可愛い!

たくさんいるとちょっと怖いかもですが、1~2匹だったら微笑ましい♪

食べた感想は、思いのほか弾力のあるこんにゃくでした。

味付けはさっぱり系なので、煮物でも大丈夫な印象でした。

魚卵入りで豪華さもあり、次回は冷やしてそのままかぶりつくという本来の食べ方で味わいたく思いました。

【オオサンショウウオこんにゃく】と豆腐の煮物を利用した献立

オオサンショウウオこんにゃく煮物の献立
・にしん丼
・オオサンショウウオこんにゃくの煮物
・きんぴらごぼう

きんぴらごぼうはスーパーのお惣菜で、「にしん丼」については以下の記事にて紹介済みです。

瀬戸内ばななのスープカレー【瀬戸内ばななのスープカレー】辛さと具材についての感想前のページ

【カネテツ ほぼホタテ】サラダとして食べた感想次のページカネテツ ほぼホタテ

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  3. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

関連記事

  1. 白菜とエリンギとカニカマのだし煮

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】簡単料理と献立

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】を作ってみました。…

  2. さつま揚げ&ミックスもやし炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【さつま揚げ&ミックスもやし炒め】簡単料理と献立

    【さつま揚げ&ミックスもやし炒め】を作ってみました。フ…

  3. 豚肉と玉ねぎの生姜焼き

    50歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と玉ねぎの生姜焼き】簡単料理と献立

    【豚肉と玉ねぎの生姜焼き】を作ってみました。カットした…

  4. ナスとレタスの生姜醤油炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとレタスの生姜醤油炒め】簡単料理と献立

    【ナスとレタスの生姜醤油炒め】を作ってみました。フライ…

  5. ラーほー

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ラーほー(笛吹市 新名物)】作って食べた感想

    夏に八ヶ岳PA(中央自動車道上り)に立ち寄った際、自宅土産に【…

  6. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ほっけ塩焼 缶詰】アレンジによる美味しい食べ方

    <2024年7月更新>スーパーの見切り品コーナーにて、マル…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  3. アシストバルール ボルシチ
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. ふじや食品 越前庵 いちごラテ胡麻どうふ

    生菓子

    【ふじや食品 越前庵 いちごラテ胡麻どうふ】を食べた感想
  2. 北海道黒毛和牛カリー

    46歳~簡単ご飯メモ

    増毛町土産【三國清三監修 北海道黒毛和牛カリー】を食べた感想
  3. 玉ねぎとしめじのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【玉ねぎとしめじのポン酢炒め】簡単料理と献立
  4. さわらとミニトマトのガーリックソテー

    49歳~簡単ご飯メモ

    【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立
  5. じゃがいもと玉ねぎとベーコンの卵炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ジャガイモと玉ねぎとベーコンの卵炒め】簡単料理と献立
PAGE TOP