50歳~簡単ご飯メモ

徳島土産【阿波ぬら(海苔)】食べた感想と使い方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年7月更新>
阿波ぬら

旦那が徳島出張のお土産で、ばら干し海苔の【阿波ぬら】を買ってきてくれました。

自宅の海苔が少なくなったこともあり、徳島土産リストを見かけてのNo.1リクエストでありました。

お土産の部類としては地味な存在かもしれませんが、ふるさと納税の返礼品にもなっており、自宅にあると普段の食事に大活躍の優れものです。

今回は【阿波ぬら】を普段の食事に利用して食べた感想について書き留めてみました。

【阿波ぬら】の中身と使い方

阿波ぬら 中身

おにぎりなどに使われている1枚の海苔ではなく、採った形のまま乾燥した海苔であります。

使用例としては、ご飯にのせる、酒の肴としてそのまま食べる、うどんやみそ汁・鍋などに入れるのが定番といったところかな。

阿波ぬらと卵とじ 卵とじにトッピング
みそ汁に入れた阿波ぬら インスタントみそ汁にIN!

今回は味見も兼ねて、卵とじのトッピングとみそ汁に入れてみました。

卵とじについては以下の記事にて紹介済みです。

食べた感想は、海苔の香りと味が濃く、簡単な料理でもリッチな気分に浸れました。

インスタント味噌汁にたっぷり入れると、食べ慣れた味噌汁も別物に感じます。

海苔が溶けずに残っているのも好印象でした。

料理のアクセントとして幅広く使用できるので、自宅にあると便利だと感じた徳島の【阿波ぬら】でした。

ふるさと納税の返礼品にもなっております。

ふるさと納税専門サイト⇒ふるなび

キャベツ・じゃがいも・豚肉のコンソメ炒め【キャベツ・じゃがいも・豚肉のコンソメ炒め】簡単料理と献立前のページ

【ちくわぶ・刻み油揚げ・卵の煮物】簡単料理と献立次のページちくわぶ・油揚げ・卵の煮物

ピックアップ記事

  1. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  2. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  3. 【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

関連記事

  1. はごろもフーズ さんまで健康 大根おろし煮

    50歳~簡単ご飯メモ

    【さんまで健康 大根おろし煮(はごろもフーズ)】食べた感想と献立

    スーパーにて、はごろもフーズのレトルト食品【さんまで健康 大根…

  2. ひやごん豆腐店 手造り島豆腐

    50歳~簡単ご飯メモ

    スーパーの沖縄フェアで購入した島豆腐の記録

    スーパーの沖縄フェアで購入した、島豆腐の記録です。今ま…

  3. マルちゃん スープカレー ワンタン

    50歳~簡単ご飯メモ

    【マルちゃん スープカレー ワンタン】美味しい食べ方(夕飯にも!)

    <2025年2月更新>スーパーの見切り品コーナーにて、マル…

  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ほっけ塩焼 缶詰】アレンジによる美味しい食べ方

    <2024年7月更新>スーパーの見切り品コーナーにて、マル…

  5. ヤマモリ 紀州南高梅 梅ひじき釜めしの素

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ヤマモリ 紀州南高梅 梅ひじき釜めしの素】食べた感想と献立

    スーパーにて、ヤマモリの【紀州南高梅 梅ひじき釜めしの素】が1…

  6. 白菜と油揚げとキノコの煮物

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と油揚げとキノコの煮物】簡単料理と献立

    【白菜と油揚げとキノコの煮物】を作ってみました。鍋にカ…

最近の記事
  1. 白菜・しめじの生ハム炒め
  2. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  3. 井村屋 とうもろこしごはんの素
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 穴子丼
  2. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. ナカモ 瀬戸焼きそばの素




  1. サラダチキンの親子丼

    47歳~簡単ご飯メモ

    【サラダチキンの親子丼】簡単料理と献立
  2. がんも・大根・エリンギの煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【がんも・大根・エリンギの煮物】簡単料理と献立
  3. 豚肉となすのポン酢炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉となすのポン酢炒め】簡単料理と献立
  4. 日清 カップでつくるチヂミセット

    47歳~簡単ご飯メモ

    【日清 カップでつくるチヂミセット】食べた感想と献立
  5. スイスデリス ロスティ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【スイスデリス ロスティ】を利用した献立と食べた感想
PAGE TOP