47歳~簡単ご飯メモ

【餅巾着と白菜の煮物】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

餅巾着と白菜の煮物

【餅巾着と白菜の煮物】を作ってみました。

鍋に水(500ml)と麺つゆ(3倍濃縮・50ml弱)を加えて火にかけたら、カットした白菜と餅巾着を入れて煮るだけの手軽さです。

仕上げに塩(適量)を入れて味の調整をします。

白菜は1/8個、餅巾着は市販の3個入りが目安です。(3人分)

白菜の代わりにキャベツでも美味しいです。

アレンジ

餅巾着と高野豆腐と白菜の煮物

市販の餅巾着って3個入りが多いため、翌日は具材追加で高野豆腐を入れてみました。

アレンジ②

餅巾着と切干大根の煮物

2021年10月、白菜の代わりに切干大根で作ってみました。

アレンジ③

餅巾着と玉ねぎの煮物

2023年1月、白菜の代わりに玉ねぎで作ってみました。

卵を入れるのもお手軽で美味しいです。

【餅巾着と白菜の煮物】を利用した献立

餅巾着と白菜の煮物の献立
・白ご飯+海苔
・ラタトゥイユ風炒め煮 玉子入り
・餅巾着と白菜の煮物
・キュウリとハーブチキンのサラダ

サラダは「サラダおろし」で細かくしたキュウリに市販のハーブチキンをのせただけ。

餅巾着:79円もハーブチキン:114円も半額品です。(価格は税抜)

「ラタトゥイユ風炒め煮」については以下の記事にて紹介済みです。

ビストロ倶楽部 クリームシチュー【ビストロ倶楽部 クリームシチュー(丸大食品)】パスタソースとして食べた感想前のページ

【ビストロミュージアムシリーズ(日本ハム)】4種を食べ比べ次のページビストロミュージアム バターチキンカレー

ピックアップ記事

  1. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  2. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  3. 【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

関連記事

  1. チュウノー食品 三角あげ味つけ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【三角あげ味つけ(チュウノー食品)】美味しい食べ方と献立

    スーパーにて、チュウノー食品の【三角あげ味つけ】138円(税抜…

  2. ヤマモリ 駿河湾しらすごはん

    47歳~簡単ご飯メモ

    【駿河湾 しらすごはん(ヤマモリ)】を食べた感想と献立

    スーパーの特売にて、ヤマモリの【駿河湾 しらすごはん】が138…

  3. 大根 人参 舞茸の煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根・人参・舞茸の煮物】簡単料理と献立

    <2024年9月更新>【大根・人参・舞茸の煮物】を作ってみ…

  4. 切干大根のスープ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【切干大根のスープ】簡単料理と献立

    【切干大根のスープ】を作ってみました。だし汁を火にかけ…

  5. ミツカン おふたりさま 焙煎ごま豆乳鍋

    47歳~簡単ご飯メモ

    【おふたりさま 焙煎ごま豆乳鍋(ミツカン)】を食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて【おふたりさま 焙煎ごま豆乳鍋(ミツ…

  6. 日本ハム 大豆ミート 野菜カレー キーマカレー

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大豆ミート 野菜カレー/キーマカレー(日本ハム)】食べた感想と献立

    スーパーにて、日本ハムのナチュミートシリーズ【大豆ミート 野菜…

最近の記事
  1. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  2. 井村屋 とうもろこしごはんの素
  3. たまねぎスープで作るこうや豆腐
アーカイブ
7月の人気記事
  1. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 穴子丼
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. ツナと白菜の生姜煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【ツナと白菜の生姜煮】簡単料理と献立
  2. 豚肉と玉ねぎと人参の甘辛煮

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と玉ねぎと人参の炒め煮】簡単料理と献立
  3. 舞茸の卵とじ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【舞茸の卵とじ】簡単料理と献立
  4. 割烹 立よし ほぐし飯の素 鮎

    48歳~簡単ご飯メモ

    【割烹 立よし ほぐし飯の素・鮎】食べた感想と献立
  5. ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ

    43歳~簡単ご飯メモ

    【ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ】を美味しく食べる為に準備した2アイテム
PAGE TOP