【豆腐とネギの卵とじ】を作ってみました。
ネギをゴマ油で炒めてしんなりさせたら、水と豆腐と調味料(和風だし・醤油・みりん・酒)を入れて煮て、終わりに溶き卵を入れるだけの手軽さです。
参考にしたレシピのリンク:ふわとろ!豆腐とネギの卵とじ(クラシル)
レシピの写真が具だくさんスープみたいで美味しそうだったので、汁物も兼ねた副菜として作ってみました。
【豆腐とネギの卵とじ】を利用した献立
・肉まん
・豆腐とネギの卵とじ
・海藻サラダ
ご飯があると思っていたら炊飯器が空っぽだったので、肉まんがご飯代わりとなった昼めしです。肉まんがあってよかった。。。!
ちなみに肉まん以外は残り物です。
ヤマザキ 具たっぷり肉まん


ヤマザキ 具たっぷり肉まんは、井村屋の肉まんよりも大きさや中の具材が充実している印象です。(井村屋の肉まんも美味しいです)
レンジ温めの際も、肉まんに付いている薄紙を剥がし、全体に水をさっとかけてからというのが本格的な感じです。
定価だと1個100円ほどになるのかな。
特売時の井村屋の中華まんに比べると高価ですが、今回は特売で2個入りが178円(税抜)だったので購入してみました。
なかなかワゴンセール品を見かけませんが、見かけたら絶対に買っておきたい美味しさです。