<2025年8月更新>
【もやしとナスの生姜炒め】を作ってみました。
油(大さじ1)を入れたフライパンでカットしたナスをしんなりするまで炒めたら、もやしを加えて炒め、酒・醬油(各大さじ1)・砂糖・おろし生姜(各小さじ1/2)を加え、炒め合わせるだけの手軽さです。
もやしは1袋、ナスは1本が目安です。(2人分)
今回はチューブ生姜、ミックスもやしを利用しました。
チューブ生姜はハウスの「特選本香り生しょうが」がお気に入りです。
生の生姜にはかないませんが、便利さでは手放せない存在です。
アレンジ
2023年11月、チルド餃子を入れても美味しかったです。
アレンジ②
2024年11月、豚肉を追加してみました。
豚肉を入れる場合は最初に炒めます。
アレンジ③
2025年8月、賞味期限の迫った生ハムを追加してみました。
【もやしとナスの生姜炒め】を利用した献立
・白ご飯
・ししゃも唐揚げ+生野菜サラダ
・もやしとナスと生ハムの生姜炒め
・ひじき煮
・スイカ
ししゃも唐揚げとひじき煮はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。