47歳~簡単ご飯メモ

【メステマッハーのライ麦パン】食べ比べ3種と美味しい食べ方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

メステマッハー ビオドライコルン

メステマッハーのライ麦パン3種を試した感想と、美味しい食べ方を書き留めてみました。

試したメステマッハーのライ麦パンは以下となります。

①ビオ フォルコンブロート
 
②ビオ ドライコルン
 
③ビオ ハーファーブロート

①の「ビオ フォルコンブロート」については、以下の記事にて紹介済みです。

最初に食べた、酸味のある①のビオ フォルコンブロートを基準にすると、②のビオ ドライコルンは酸味のあるゴマ付きライ麦パン、③のビオ ハーファーブロートは酸味が抑えられたひまわりの種入りライ麦パンといった印象でした。

美味しい食べ方については、3種とも多めの水で濡らし、アルミホイルに包んでの蒸し焼きがいちばん美味しく感じました。

最初はハムやチーズなどをトッピングしていましたが、毎日だとカロリーオーバーが気になるため、最終的には水分たっぷりの蒸し焼きでそのまま食べる方向に落ち着きました。

以下に各種の中身、蒸し焼きの方法について書き留めてみました。

「ビオ フォルコンブロート」「ビオ ドライコルン」の比較

メステマッハー ビオフォルコンブロート ビオ フォルコンブロート
メステマッハー ビオドライコルン ビオ ドライコルン

似たようなパッケージなので外観では分かりづらいですが、ビオ ドライコルンはゴマ付きでした。

メステマッハー ビオフォルコンブロート ビオ フォルコンブロート
メステマッハー ビオドライコルン ビオ ドライコルン

味に酸味があるのは共通しており、ビオ ドライコルンの方が多少の粒々感があります。

両方用意して食べ比べれば違いは分るかもしれませんが、単品だけで食べるとほぼ同じような印象で、ゴマがあるかないかくらいの違いしか分かりませんでした。


「ビオ ハーファーブロート」を食べた感想

上記2種類に比べると半分ほどのサイズです。
メステマッハー ビオハーファーブロート

メステマッハー ビオハーファーブロート 5枚にカット済み
メステマッハー ビオハーファーブロート 粒がびっしり!

粒々が豊富なので、朝食は半分の量で充分です。

上記2種に比べると、酸味はいちばん少なかったです。

多めの水で濡らした蒸し焼きがいちばん美味しい

水で濡らした「ビオ ハーファーブロート」
水で濡らしたビオハーファーブロート 

3種を食べた印象は、そのままだとボソボソした感じだったため、水で濡らしてアルミホイルに包み、オーブントースターで蒸し焼きにして食べる方法に落ち着きました。

霧吹きで濡らすのがいちばんかもですが、なければ水道水で指先を濡らし、パンに向かってしぶきを飛ばせば十分です。

焼き時間は1000Wで5分くらいかな。

上記だと食べる時に熱いので、750Wでも良いかもしれません。

最初は少な目の水で蒸し焼きをしていましたが、水をたっぷりかけるとしっとり感が増して美味しい!と旦那が教えてくれてからは、上写真のように派手に濡らしての蒸し焼きです。

蒸し焼きにした「ビオ ハーファーブロート」
蒸し焼きにしたビオハーファーブロート

蒸し焼きをするようになってからは、しっとりするのでトッピングなしでも美味しく食べられるようになりました。

以上、メステマッハーのライ麦パン3種の食べ比べと美味しい食べ方でした。

タイナイ おこめ食パン【タイナイ おこめ食パン】焼き方と食べた感想前のページ

【沖縄ソーキそば(アワセそば)】を作ってみた次のページ沖縄ソーキそば アワセそば

ピックアップ記事

  1. 【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立

  2. 【かぼちゃとしめじの塩煮】簡単料理と献立

  3. 【ナスと舞茸のポン酢炒め】簡単料理と献立

関連記事

  1. 黒米ご飯

    47歳~簡単ご飯メモ

    黒米ご飯を炊いて食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、黒米が半額の145円(税抜)だった…

  2. ナスと玉ねぎの煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ナスと玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

    【ナスと玉ねぎの煮物】を作ってみました。鍋にナス、玉ね…

  3. ツナと細切り高野豆腐の炒り煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ツナと細切りこうや豆腐の炒り煮】簡単料理と献立

    【ツナと細切りこうや豆腐の炒り煮】を作ってみました。鍋…

  4. 大根と卵の塩あんかけ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根と卵の塩あんかけ】簡単料理と献立

    【大根と卵の塩あんかけ】を作ってみました。大根を水と調…

  5. ナスとシメジの味噌炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとしめじの味噌炒め】簡単料理と献立

    【ナスとしめじの味噌炒め】を作ってみました。油をひいた…

  6. 定塩 さんま開き

    47歳~簡単ご飯メモ

    根室発【フライパンが一番 定塩 さんま開き】を食べた感想と献立

    年末のスーパーにて、根室発【フライパンが一番 定塩 さんま開き…

最近の記事
  1. 白菜・しめじの生ハム炒め
  2. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  3. 井村屋 とうもろこしごはんの素
アーカイブ
8月の人気記事
  1. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 栗尾商店 やきいも棒
  5. 備前屋 あわ雪




  1. わふーちぇ 和栗

    簡単デザート

    【わふーちぇ 和栗(ハウス食品)】を作って食べてみた
  2. 丸ちぎりかまぼこ えだ豆

    50歳~簡単ご飯メモ

    【丸ちぎりかまぼこ(えだ豆)】食べた感想と献立
  3. さつま揚げ&ミックスもやし炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【さつま揚げ&ミックスもやし炒め】簡単料理と献立
  4. マルヤス味噌の麦みそと即席みそ汁

    調味料

    【マルヤス味噌】麦みそとフリーズドライみそ汁のお試しセットを買ってみた
  5. 丸美屋 おうち食堂 厚揚げのひじき煮の素

    48歳~簡単ご飯メモ

    【丸美屋 おうち食堂 厚揚げのひじき煮の素】作って食べた感想と献立
PAGE TOP