外食レポ

嬉野温泉名物の温泉湯豆腐☆カフェ「わらかど」で湯豆腐定食を食べてみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

温泉湯豆腐

お正月に佐賀県の嬉野温泉に1泊したのですが、リサーチするまで嬉野温泉の名は知っていても名物の温泉湯豆腐までは知りませんでした。

嬉野の温泉水で煮込んだ湯豆腐は温泉水の作用で豆腐が多少溶けるせいか、煮汁が白濁してお豆腐もとろとろに変化し、通常の湯豆腐とは見た目も食感も異なります。

お正月に加えて宿泊先が夕食なしのプランだったため、温泉湯豆腐が食べられるお店を探したところ、「わらかど」というカフェを発見。

カフェなので夜間は閉店しちゃうのですが、温泉湯豆腐を含めた食事メニューもあったので早めの夕飯として17時頃に入店してみました。

湯豆腐定食を注文すると豆腐が入った鍋と野菜、湯豆腐以外のセット食が運ばれてきます。(写真には写ってないですがご飯もあります。)

湯豆腐定食

ここからが色々と忙しく、まずは根菜類とシイタケを煮て、湯豆腐を食べる際のタレに使う胡麻をスリスリしておきます。

湯豆腐

湯豆腐

スープが白濁して煮えてきたら葉物野菜を投入し、頃合いを見てゴマだれやぽん酢で湯豆腐を頂きます。

食べた感想は、初めて味わう食感の湯豆腐でありました。

隣りのテーブルの女の子は「し・あ・わ・せ~♪」なんて言っておりましたが、熱々でトロトロなお豆腐の食感は人をそんな気分にさせるかもしれません。

個人的には同等のトロトロ加減になった白菜の芯も素晴らしく感じ。

宿泊先の朝食でも温泉湯豆腐は提供されたのですが、野菜がないタイプだったため、こちらのお店で食べておいて良かったと感じました。

新年早々から営業していたのはたまの観光客には本当に有難い存在で、翌朝はカフェとしてうれしの紅茶を飲みに行ってしまいました。

価格は2人で湯豆腐定食とお酒を飲んで3520円でした。

わらかど

〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙918-1 地図

場所はシーボルトのあし湯のすぐ近くで、「笑蔵(えくら)」というお土産さんと繋がっております。

ちなみに嬉野のお土産屋さんには、持ち帰り用の温泉湯豆腐セットが販売されていました。

豆腐・温泉水とも重さが気になるため見送りましたが、ちょっと気になる存在であります。

まるぶん 七草だんご【まるぶん 七草団子】を利用した簡単料理と献立前のページ

【白菜と人参とツナの鍋】簡単料理と献立次のページ白菜と人参とツナの鍋

関連記事

  1. ふじぼくの富士宮やきそば

    外食レポ

    豪華な富士宮やきそばを食べたくて+富士宮やきそば土産

    2020年10月、豪華な富士宮やきそばを求め、静岡県富士宮市へ…

  2. アフタヌーンティーセット

    外食レポ

    【日本平ホテル】でアフタヌーンティー

    11月の3連休の事ですが、アフタヌーンティー目当てで静岡県にある「日本…

  3. ロシア料理 サモワァールの看板

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ロシア料理 サモワァール(浜松)】のテイクアウト品とランチメニュー

    静岡県浜松市のロシア料理店「サモワァール」にてランチした際、お…

  4. 毛皮のコートを着たニシン

    外食レポ

    【ロシア料理レストラン 銀座ロゴスキー】待たずにランチをする方法

    ロシア料理レストラン「ロゴスキー」にてランチをしてきました。…

最近の記事

  1. がんも・大根・エリンギの煮物
  2. 豆腐と白滝の煮物
  3. なす しめじ 玉ねぎの中華炒め

アーカイブ

  1. プリマハム やわらか豚角煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【プリマハム やわらか豚角煮】で「合格煮丼」を作ってみた
  2. 玉ねぎとしめじのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【玉ねぎとしめじのポン酢炒め】簡単料理と献立
  3. マルハニチロ からだシフト 糖質コントロール 親子丼

    48歳~簡単ご飯メモ

    【からだシフト 糖質コントロール 親子丼(マルハニチロ)】食べた感想と献立
  4. 大阪王将 ぷるもち水餃子

    48歳~簡単ご飯メモ

    【大阪王将 ぷるもち水餃子】スープ餃子として食べた感想と献立
  5. サラダチキンとシメジと卵のホイル焼き

    47歳~簡単ご飯メモ

    【サラダチキンとシメジと卵のホイル焼き】簡単料理と献立
PAGE TOP