<2025年9月更新>
【れんこんソテー】を作ってみました。
フライパンにカットしたにんにくとオリーブオイル(大さじ2)を入れて弱火にかけ、にんにくが香ばしくなったら、カットしたレンコンを加え、時々裏返しながら、きつね色になるまでじっくり焼き、塩(ハーブソルト可)で味付けするだけの手軽さです。
好みで乾燥パセリやバジルをふれば彩りUP。
れんこんは1節、にんにくは1片が目安です(2人分)。
にんにくは乾燥タイプのスライスにんにくでもOKです。
スライスにんにくを使用する場合は、途中から入れた方が焦げ付きません。
オリーブオイルの他に、ガーリックオイルやフレーバーオイル、普通のオリーブオイルに塩を入れてソテーしても美味しいです。
【れんこんソテー】を利用した献立
・カレーライス
・れんこんソテー
・キュウリとカニカマの胡麻酢和え
カレーはレトルトを利用。
【キュウリとカニカマの胡麻酢和え】については以下の記事にて紹介済みです。