46歳~簡単ご飯メモ

【炙りのどぐろ姿めしの素】を食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

炙りのどぐろ姿めしの素

島根県の松江に旅行した際、自宅土産に【炙りのどぐろ姿めしの素】を買ってみました。二人暮らしにはちょうど良い2合用です。

頭付きのどぐろが豪華に思え、旦那のお誕生日ご飯として利用してみました。

【炙りのどぐろ姿めしの素】を炊いてみた

炙りのどぐろ姿めしの素の中身

中身はのどぐろ3尾と野菜入り調味液が入っております。

2合分のお米をといだら炊飯器に野菜入り調味液、のどぐろを入れるだけの手軽さです。

炊き込みご飯の素って、最後にといだお米分の水を入れるものが多いなか、【炙りのどぐろ姿めしの素】は水を入れる必要がないので本当に手軽だなぁ。。。と思ったり。

のどぐろと野菜入り調味液を入れたところ
炊飯前の炙りのどぐろ姿めしの素

炊き上がったところ
炊きあがった炙りのどぐろ姿めし

炊きあがったら、のどぐろの頭の部分を取り除いてご飯と混ぜてくださいとの事でしたが、旦那のお誕生日ご飯として利用したので、1つはそのままの姿でよそってみました。

炙りのどぐろ姿めし

のどぐろを入れる際、向きを間違えてしまったようですが、頭があると見栄えは良好です。

【炙りのどぐろ姿めしの素】を食べてみた

混ぜ合わせた炙りのどぐろ姿めし
混ぜ合わせた炙りのどぐろ姿めし

ご飯を炊いている間の香りは濃厚でした。食後も室内に香りが残りますが、食べている時はまったく気にならない美味しさがあります。

旦那用によそった1尾以外は頭の部分を取り除きましたが、食べている最中は多少、中骨のザラザラ感があります。

魚の小骨が苦手な方だと気になっちゃうかもです。

私は歯並びが悪いせいか、がっついて食べると小骨が歯茎に刺さってしまい、奥歯ですり潰すようにゆっくり食べました。

旦那は魚の小骨は気にならないほど魚好きのため、頭ごと気にせず完食していました。

食べた感想は、のどぐろを骨ごとワイルドに食べている贅沢感はありましたが、時折り歯茎を攻撃する小骨が気になってしまい、個人的には以前紹介した頭部分が切り取られた「のどぐろ釜飯の素」の方が食べやすく感じました。

【炙りのどぐろ姿めし】をより美味しく食べるために

ミル付き山椒の実
キャップを取ったミル付き山椒の実

以前、「のどぐろ釜飯の素」を作って食べた際、粉山椒をかけて食べたら美味しかったので、今回はミル付き山椒を買って試してみました。

ご飯にかけた写真を撮り忘れてしまいましたが、食べる直前にミルで挽く作業が新鮮で、山椒も引き立てのせいかフレッシュ感と痺れが最高でした。

たまたまスーパーのワゴンセールで購入したミル付き山椒でしたが、のどぐろ以外の炊き込みご飯やうなぎ・焼き魚などにも積極的にかけて使い倒したいと思います。

【炙りのどぐろ姿めし】を利用した献立

炙りのどぐろ姿めしの献立
・炙りのどぐろ姿めし
・みそ汁
・タラの芽と姫竹の天ぷら
・キャベツと舞茸の蒸し煮
・ひじきの煮物

みそ汁はカップに顆粒だし・味噌・カットネギを入れてお湯を注いだだけで、タラの芽と姫竹の天ぷら:236円(税抜)はスーパーの惣菜で旦那とシェア。

ひじきの煮物、キャベツと舞茸の蒸し煮については、以下の記事にて紹介済み。


黒はんぺんとキャベツの麺つゆ炒め【黒はんぺんとキャベツの麺つゆ炒め】簡単料理と献立前のページ

【 煮物の具 ひじきの小鉢(魚の屋)】でひじきの煮物を作ってみた次のページ半額購入した魚の屋 煮物の具 ひじきの小鉢

ピックアップ記事

  1. 【かぼちゃとしめじの塩煮】簡単料理と献立

  2. 【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立

  3. 【ナスと舞茸のポン酢炒め】簡単料理と献立

関連記事

  1. 大豆と玄米のベジフィレ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【大豆と玄米のベジフィレ(マイセン玄米)】を利用した簡単料理と献立

    スーパーのワゴンセールで、マイセン玄米の【大豆と玄米のベジフィ…

  2. ふるやのレトルト五平餅

    46歳~簡単ご飯メモ

    レンジで2分【五平餅(ふるや)】を食べた感想と献立

    <2024年11月更新>スーパーのワゴンセールにて、ふるや…

  3. チルドのいなり餃子

    46歳~簡単ご飯メモ

    【いなり餃子(チルド品)】食べた感想と献立

    スーパーのお肉コーナーにて、チルドの【いなり餃子】が置かれてお…

  4. レンコンとベーコンの洋風きんぴら

    46歳~簡単ご飯メモ

    【レンコンとベーコンの洋風きんぴら】簡単料理と献立

    【レンコンとベーコンの洋風きんぴら】を作ってみました。…

  5. サン食品 八重山そば

    46歳~簡単ご飯メモ

    【八重山そば(サン食品)】を作ってみた

    スーパーにて、サン食品の【八重山そば】が半額の390円(税抜)…

  6. 大根と豆腐と卵の炒め煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【大根と豆腐と卵の炒め煮】簡単料理と献立

    【大根と豆腐と卵の炒め煮】を作ってみました。ゴマ油で大…

最近の記事
  1. 白菜・しめじの生ハム炒め
  2. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  3. 井村屋 とうもろこしごはんの素
アーカイブ
8月の人気記事
  1. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  2. 栗尾商店 やきいも棒
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. あげづけ 古川屋

    49歳~簡単ご飯メモ

    【あげづけ(古川屋)】食べた感想と献立
  2. キャベツとウインナーのコンソメマヨ炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツ・ウインナーのコンソメマヨ炒め】簡単料理と献立
  3. タケサンフーズ 真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素

    44歳~簡単ご飯メモ

    【真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ)】作り方と食べた感想
  4. レトルトパスタソースで作った野菜スープ

    43歳~簡単ご飯メモ

    レトルトのパスタソースで作る野菜スープ☆簡単料理と献立
  5. ヤマモリ ちょい炊き五目

    48歳~簡単ご飯メモ

    【ヤマモリ ちょい炊き 五目】食べた感想と献立
PAGE TOP