ジャム・スプレッド

【土佐 白桃ジャム(あおぞら蒼空舎)】紅茶に入れて飲んでみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

土佐 白桃ジャム

スーパーにて、【土佐 白桃ジャム(あおぞら蒼空舎)】が半額の225円(税抜)だったので買ってみました。

寒くなってきたので紅茶にジャムを入れて飲みたかったのですが、白桃ジャムって紅茶に合うのか分からないながらも試してみました。

原材料がシンプルで、使い切れる量のジャム

開封した【土佐 白桃ジャム】
土佐 白桃ジャム

スーパーで見かけるジャムって大容量で、味も甘くてベタベタしたイメージがあるのですが、たまに原材料もシンプルで小ぶりなジャムもあったりします。

今回購入した【土佐 白桃ジャム】は、まさに私が求めていたタイプでした。

原材料は桃と上白糖とレモンのみ。容量も110gとすぐに使い切れる量であります。

半額購入できたのはラッキーだったと思い、さっそく紅茶に入れて飲んでみました。

白桃ジャム入り紅茶 白桃ジャム入り紅茶
白桃ジャム入り紅茶の底 底に沈んだ桃

桃ジャムと紅茶の相性は良かったですが、それ以上にジャムに入っている桃が大きくてビックリでした。

大きな桃の欠片なので、食べるとシャキシャキして美味しかったです!

ちなみに使用した紅茶は、リプトンのティーバッグ・ダージリンです。

紅茶は原材料に香料が入っていないタイプがオススメです。

【土佐 白桃ジャム】の美味しい食べ方

白桃ジャム乗せバゲット 白桃ジャム乗せバゲット
パスコ 国産小麦のバゲットスライス 半額購入したバゲット

紅茶に入れても美味しかったのですが、桃のシャキシャキ感を堪能するならバゲットに乗せて食べるのが一番かと思いました。

バゲットをオーブンで焼いたら、白桃ジャムを乗せるだけの手軽さです。

食べた感想は、ひとくち食べただけでご機嫌になる美味しさでした。甘くてベタベタした印象はなく、あっという間に使い切ってしまいました。

他のシリーズも気になります!

キャベツとウインナーのコンソメマヨ炒め【キャベツ・ウインナーのコンソメマヨ炒め】簡単料理と献立前のページ

【焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素(ヤマモリ)】を食べた感想と献立次のページヤマモリ 焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素

ピックアップ記事

  1. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

  2. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  3. 【しらす丼】簡単料理と献立

関連記事

  1. 沢屋 いちごミルクジャム

    ジャム・スプレッド

    軽井沢土産【沢屋 いちごミルクジャム】を食べた感想

    軽井沢に出掛けた際、【沢屋 いちごミルクジャム】を自宅土産に買…

  2. 生き生き種子高 the パッション

    ジャム・スプレッド

    美味しかったジャム3選☆パッションフルーツ・苺・ニューサマーオレンジ

    ずっと苦手意識のあったジャムですが、旅先で美味しいジャムを食べ…

  3. うめぇっちゃ佐渡 みかんジャム

    ジャム・スプレッド

    佐渡土産【うめぇっちゃ佐渡 みかんジャム】美味しい食べ方

    新潟県の佐渡島へ出かけた際、地元のお勧め土産として【うめぇっち…

  4. ブランデーバター Welsh Lady

    ジャム・スプレッド

    【ブランデーバター(Welsh Lady)】成城石井のスコーンと食べた感想

    成城石井でウェルシュレディの【ブランデーバター】が目に留まり、…

  5. 明治屋 果実実感 ぷちぷちキウイフルーツジャム

    ジャム・スプレッド

    【明治屋 果実実感 ぷちぷちキウイフルーツジャム】を食べた感想

    外出先で立ち寄ったスーパーにて、【明治屋 果実実感 ぷちぷちキ…

  6. 柿の専門 柿ジャム

    ジャム・スプレッド

    奈良土産【柿の専門 柿ジャム】を食べた感想

    奈良に出掛けた際、【柿の専門 柿ジャム】を自宅土産に買ってみま…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 備前屋 あわ雪
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ




  1. ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ

    43歳~簡単ご飯メモ

    【ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ】を美味しく食べる為に準備した2アイテム
  2. イチビキ おこわ とり五目

    49歳~簡単ご飯メモ

    【イチビキ とり五目おこわ】食べた感想と献立
  3. 淡路島焼プリン

    プリン

    淡路島牛乳のプリン☆食べ比べ3種
  4. きりたんぽ汁

    45歳~簡単ご飯メモ

    【きりたんぽ汁】簡単料理と献立
  5. 餃子の献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後、普通の食事ができるまで
PAGE TOP