45歳~簡単ご飯メモ

【崎陽軒 特製シウマイ】の美味しい蒸し方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

崎陽軒 特製シウマイ

【崎陽軒 特製シウマイ】の美味しい蒸し方、【昔ながらのシウマイ】と食べ比べた感想、献立について書き留めてみました。

【崎陽軒 特製シウマイ】は、レンジで温めると固くなるとの記載があるため、野菜と一緒に蒸して食べることが多いです。

そのまま蒸した特製シウマイだけでも美味しいですが、せっかく蒸すなら野菜も一緒に入れたほうが見栄えも良いし、ボリュームUPでいい事ずくめです。

特製シウマイ 白菜としめじ入り
シウマイと蒸し野菜 玉ねぎも追加

蒸し器だと嵩張って後の洗い物が面倒なので、蒸し皿付きの土鍋を利用しております。

特製シウマイと一緒に入れる野菜は、自宅にあるものがほとんどです。

個人的にいちばん好きなのが玉ねぎです。白菜よりも美味しく感じております。

崎陽軒【昔ながらのシウマイ】と【特製シウマイ】食べ比べ

初めて食べた崎陽軒のシウマイは「昔ながらのシウマイ」だった記憶ですが、お店で食べてもお弁当で食べても個人的にコショウ系の辛さが気になりました。

辛さは人によって好みがあると思いますが、よく言えばビールとの相性が良かったり、お弁当の場合は常温でも美味しく食べられるための風味なのかと思ったり。

特製シウマイは特製だけあって「昔ながらのシウマイ」よりも味わい深く、個人的に感じていたスパイシーさも「昔ながらのシウマイ」よりは抑えられている印象ですが、日によってはなぜか「特製シウマイ」でもスパイシーさを感じてしまい。

スパイシーさは食べている途中から気になってきたのですが、今思うとタレを付けすぎてしまったのかも。。。という事ぐらいしか思い付きません。

シウマイは旦那とシェアしているのでタレも適当に分けておりますが、ひょうちゃんの中に入っているタレをぴったり2等分というのは至難の業であり、前回は旦那の取り分がかなり多く、今回は自分の取り分が多かったのでそのせいかしら。。。と思ったり。

【崎陽軒 特製シウマイ】を利用した献立

シュウマイ献立
・白ご飯
・みそ汁
・特製シウマイ+蒸し野菜
・ハムカツ
・海藻サラダ

みそ汁はカップに顆粒だしと味噌ととろろ昆布を入れてお湯を注いだだけ。

ハムカツはスーパーのお惣菜で1枚120円(税抜)のものを旦那とシェア。海藻サラダは器に盛っただけ。

☆☆☆

崎陽軒【特製シウマイ】の献立
・白ご飯+梅
・卵スープ
・特製シウマイ+蒸し野菜
・サンマの竜田揚げ
・生ハムサラダ

サンマの竜田揚げ:159円(税抜)はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。

生ハムサラダはフリルレタスに生ハムをのせてピンクペッパーを振っただけ。

「卵スープ」については、小鍋にお湯を沸かしてインスタントスープと溶き卵を入れただけ。詳細は以下の記事にて紹介済みです。

白菜とレンコンの炒め煮【白菜とレンコンの炒め煮】簡単料理と献立前のページ

【白菜とジャガイモの煮物】簡単料理と献立次のページ白菜とジャガイモとシメジの煮物

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  3. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

関連記事

  1. 豚肉と大根とジャガイモのポン酢煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と大根とジャガイモのポン酢煮】簡単料理と献立

    <2024年7月更新>【豚肉と大根とジャガイモのポン酢煮】…

  2. ナスとシメジのニンニク炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとシメジのニンニク炒め】簡単料理と献立

    <2025年1月更新>【ナスとシメジのニンニク炒め】を作っ…

  3. レトルトのさんま丼

    45歳~簡単ご飯メモ

    【炭焼さんま丼(近海食品)】を食べた感想と献立

    スーパーの北海道フェアで近海食品の【炭焼さんま丼】が売られてい…

  4. じゃがいも・人参・麸の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【じゃがいも・人参・麸の煮物】簡単料理と献立

    <2024年11月更新>【じゃがいも・人参・麸の煮物】を作…

  5. キャベツと大根と豚肉の蒸煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと大根と豚肉の蒸煮】簡単料理と献立

    <2024年6月更新>【キャベツと大根と豚肉の蒸煮】を作っ…

  6. 白菜とレンコンの炒め煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とレンコンの炒め煮】簡単料理と献立

    【白菜とレンコンの炒め煮】を作ってみました。フライパン…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. アシストバルール ボルシチ
  2. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. かんてんぱぱの寒天ぞうすい

    長野県お土産

    【寒天ぞうすい(かんてんぱぱ)】具材追加による美味しい食べ方
  2. 飲まないお酒たち

    ドリンク

    【体験談】飲まないお酒を売ってみた
  3. ベストアメニティ 九州産 たけのこごはんの素

    45歳~簡単ご飯メモ

    【筍(たけのこ)】炊き込みご飯の素☆食べ比べ(2019年)
  4. 青森しじみラーメン 塩味

    46歳~簡単ご飯メモ

    【青森しじみラーメン 塩味】を作ってみた(ワカメなし)
  5. 御菓子御殿 紅いもタルト

    土産菓子

    【御菓子御殿 元祖 紅いもタルト】の美味しい食べ方
PAGE TOP