47歳~簡単ご飯メモ

【マルちゃん 玄米ごはん3個パック】簡単・お手軽・便利な玄米食

マルちゃん 玄米ごはん3個パック

【マルちゃん 玄米ごはん3個パック】を食べた感想です。

お医者さんに行っても治らない体調不良に襲われると、過去に購入した「家庭でできる自然療法/東城百合子 著」を引っ張り出して読んだりするのですが。。。

上記はマクロビ版・家庭の医学的な本なので、読んでいるうちに主食を白米から玄米にしたくなっちゃう魔力があります!

で、今回も久々に玄米ご飯を食べたくなってしまい、ドラッグストアで見かけた【マルちゃん 玄米ごはん3食パック】をサクッと購入しちゃいました。

【マルちゃん 玄米ごはん3食パック】を食べた感想

レトルトの玄米ごはん
梅干しとすりゴマのせ

上写真はパックの半分の量となります。

レトルトご飯なので、レンジで温めるだけの手軽さです。

食べた感想は、思いのほか美味しくて既にリピートしまくっております。

ボソボソして固いということはなく、柔らかくて食べやすく仕上がってます。

自分で玄米を炊くことを思えば手軽で便利すぎです!

咀嚼すると口の中に美味しさも広がり、歯並び悪くて咀嚼が苦手な自分には合っていると感じました。

1パック160gですが、私は全部だと多いので半分ずつにして食べております。

レンジで温める時はパックのままで、残りは別容器に入れて冷蔵庫にて保存。

食べる時に再度レンジで加熱しますが、初回と同じ風味を保っております。

半分だとお茶碗によそうと少なめですが、玄米は咀嚼して食べるのがポイントなので、量的には丁度良いかと感じてます。

【マルちゃん 玄米ごはん】を利用した献立

玄米ごはんの献立
・玄米ご飯+梅+すりゴマ
・ナスとウインナーのおかかポン酢炒め
・白菜・大根・人参の煮物
・生野菜サラダ

「ナスとウインナーのおかかポン酢炒め」「白菜・大根・人参の煮物」については、以下の記事にて紹介済みです。


ちなみに当ブログの献立で、ご飯に梅とすりゴマをのせているのは、冒頭で紹介した本の影響からです。

切干大根のスープ【切干大根のスープ】簡単料理と献立前のページ

【ふじはつがの健美米 発芽玄米 ミルキープリンセス】白米と混ぜない炊き方次のページふじはつがの健美米 発芽玄米 ミルキープリンセス

関連記事

  1. サフランライスの洋風チャーハン

    47歳~簡単ご飯メモ

    【余ったサフランライスで洋風チャーハン】簡単料理と献立

    余ったサフランライスで、洋風チャーハンを作ってみました。…

  2. ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)】食べた感想と献立

    スーパーにて、【ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)】が3割引…

  3. 豚バラなすのぽん酢炒め煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豚バラなすのぽん酢炒め煮】簡単料理と献立

    【豚バラなすのぽん酢炒め煮】を作ってみました。サラダ油…

  4. 豆腐とネギの卵とじ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐とネギの卵とじ】簡単料理と献立

    【豆腐とネギの卵とじ】を作ってみました。ネギをゴマ油で…

  5. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【Vパックゴールド デミグラスハンバーグ(CGC)】食べた感想と献立

    スーパーにて、【Vパックゴールド デミグラスハンバーグ(CGC…

  6. ヤマモリ 駿河湾しらすごはん

    47歳~簡単ご飯メモ

    【駿河湾 しらすごはん(ヤマモリ)】を食べた感想と献立

    スーパーの特売にて、ヤマモリの【駿河湾 しらすごはん】が138…

最近の記事

  1. 舞茸と刻み油揚げの甘辛炒め
  2. 一正のおでん袋9種
  3. ブロッコリーとミニトマトのコンソメ炒め
  4. 桜えびシウマイのホイル焼き

アーカイブ



  1. 煮りんごの牛乳寒天

    簡単デザート

    かんてんぱぱの粉末寒天で牛乳寒天を作ってみた
  2. 焼きすいとん&焼きちくわぶ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【焼きすいとん&焼きちくわぶ】簡単料理と献立
  3. パプリカとしめじ炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【パプリカとしめじ炒め】簡単料理と献立
  4. 玄米入りご飯

    47歳~簡単ご飯メモ

    【玄米食】手軽に美味しく続けるには
  5. 豆腐とネギの卵とじ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐とネギの卵とじ】簡単料理と献立
PAGE TOP