47歳~簡単ご飯メモ

【マルちゃん 玄米ごはん3個パック】簡単・お手軽・便利な玄米食

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

マルちゃん 玄米ごはん3個パック

【マルちゃん 玄米ごはん3個パック】を食べた感想です。

お医者さんに行っても治らない体調不良に襲われると、過去に購入した「家庭でできる自然療法/東城百合子 著」を引っ張り出して読んだりするのですが。。。

上記はマクロビ版・家庭の医学的な本なので、読んでいるうちに主食を白米から玄米にしたくなっちゃう魔力があります!

で、今回も久々に玄米ご飯を食べたくなってしまい、ドラッグストアで見かけた【マルちゃん 玄米ごはん3食パック】をサクッと購入しちゃいました。

【マルちゃん 玄米ごはん3食パック】を食べた感想

レトルトの玄米ごはん
梅干しとすりゴマのせ

上写真はパックの半分の量となります。

レトルトご飯なので、レンジで温めるだけの手軽さです。

食べた感想は、思いのほか美味しくて既にリピートしまくっております。

ボソボソして固いということはなく、柔らかくて食べやすく仕上がってます。

自分で玄米を炊くことを思えば手軽で便利すぎです!

咀嚼すると口の中に美味しさも広がり、歯並び悪くて咀嚼が苦手な自分には合っていると感じました。

1パック160gですが、私は全部だと多いので半分ずつにして食べております。

レンジで温める時はパックのままで、残りは別容器に入れて冷蔵庫にて保存。

食べる時に再度レンジで加熱しますが、初回と同じ風味を保っております。

半分だとお茶碗によそうと少なめですが、玄米は咀嚼して食べるのがポイントなので、量的には丁度良いかと感じてます。

【マルちゃん 玄米ごはん】を利用した献立

玄米ごはんの献立
・玄米ご飯+梅+すりゴマ
・ナスとウインナーのおかかポン酢炒め
・白菜・大根・人参の煮物
・生野菜サラダ

「ナスとウインナーのおかかポン酢炒め」「白菜・大根・人参の煮物」については、以下の記事にて紹介済みです。


ちなみに当ブログの献立で、ご飯に梅とすりゴマをのせているのは、冒頭で紹介した本の影響からです。

切干大根のスープ【切干大根のスープ】簡単料理と献立前のページ

【ふじはつがの健美米 発芽玄米 ミルキープリンセス】白米と混ぜない炊き方次のページふじはつがの健美米 発芽玄米 ミルキープリンセス

関連記事

  1. メステマッハー ビオドライコルン

    47歳~簡単ご飯メモ

    【メステマッハーのライ麦パン】食べ比べ3種と美味しい食べ方

    メステマッハーのライ麦パン3種を試した感想と、美味しい食べ方を…

  2. ヤマモリ 焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素

    47歳~簡単ご飯メモ

    【焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素(ヤマモリ)】を食べた感想と献立

    <2024年12月更新>スーパーにて、ヤマモリの【焦がし醤…

  3. 大根と椎茸と油揚げの煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根と椎茸と油揚げの煮物】簡単料理と献立

    【大根と椎茸と油揚げの煮物】を作ってみました。鍋に水(…

  4. パプリカとしめじ炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【パプリカとしめじ炒め】簡単料理と献立

    【パプリカとしめじ炒め】を作ってみました。フライパンで…

  5. 白菜・大根・人参の煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【白菜・大根・人参の煮物】簡単料理と献立

    【白菜・大根・人参の煮物】を作ってみました。鍋に大根と…

  6. 小松菜としめじの卵炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【小松菜としめじの卵炒め】簡単料理と献立

    【小松菜としめじの卵炒め】を作ってみました。ゴマ油でニ…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ




  1. 明太子と大葉のそうめん

    47歳~簡単ご飯メモ

    【明太子そうめん】簡単料理と献立☆「利尻昆布 生そうめん」で作ってみた
  2. 大根と卵の塩あんかけ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根と卵の塩あんかけ】簡単料理と献立
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ほっけ塩焼 缶詰】アレンジによる美味しい食べ方
  4. 大安(だいやす) 千枚漬

    48歳~簡単ご飯メモ

    【大安(だいやす)の千枚漬】切り方と食べ方と献立
  5. 杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン

    お知らせ

    「きらケア きらッコノート」様にて当ブログ記事が紹介されました
PAGE TOP