親知らず抜歯後の食事記録

親知らず抜歯後15日~17日目の食事記録と経過

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

抜糸後、周辺歯茎の腫れや痛みが気になり、かかりつけの歯科医に診てもらった前回の続きとなります。

親知らず抜歯後、普段通りの食事が出来るようになるまでの経過を書き留めております。

口腔外科の先生は「1週間は痛いけど、2週間すれば唐揚げやトンカツが食べられるよ!」なんて言ってくれたけど、残念ながら自分にはまったく当てはまらず。

抜歯後の経過と食事記録

抜歯後15~16日

歯茎の腫れと痛み、加えてアゴの痛みも継続中。前週に比べれば多少は落ち着いた感じはあるものの、痛み止めは服用してました。

抜歯後15日目の晩めし

焼き魚の献立
・白ご飯(柔らかめ)
◎サバの糀焼き
◎焼き豆腐としらたきの煮物
・ポテトサラダ

作ったのは◎のメニューですが、サバはグリルで焼いただけ。煮物はおでんの残り汁に焼き豆腐・しらたき・うずら卵の水煮を入れて煮込んだだけ。

ポテトサラダ:156円(税抜)はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。

サバの糀焼きは、皮側の焼いてカリカリになった米糀に注意すれば美味しく食べられました。

焼き豆腐メインのおでんは簡単で美味しくて随分とお世話になりました。うずら卵の水煮は鶏卵よりも食べやすく、抜歯後の食材としては便利でした。

抜歯後16日目の晩めし

焼き豆腐の煮物の献立
・白ご飯+梅(柔らかめ)
・肉じゃが
◎焼き豆腐とおじゃがまるの煮物
◎大根おろし

作ったのは◎のメニューですが、煮物はおでんの残り汁に焼き豆腐・伏見蒲鉾【おじゃがまる】・うずら卵の水煮を入れて煮込んだだけ。

肉じゃが:121円(税抜)はスーパーのお惣菜。お肉の塊りは噛み切れないけど、細々した肉じゃがのお肉だったら食べられました。

大根は試しに ののじ サラダおろし【送料無料】 を使って大根サラダにしてみようかと思ったのですが、試食したらまだ食べるのに負担があったので大根おろしに戻しました。

抜歯後17日

抜歯後、初めて痛み止めがなくても過ごせるようになりました。

抜歯後17日目の晩めし

ちくわぶの洋風煮の献立
・白ご飯+梅(柔らかめ)
◎ちくわぶ洋風煮
〇焼き豆腐とおじゃがまるの煮物
◎大根おろし

作ったのは◎のメニューで、〇は残り物。

ちくわぶ洋風煮は思いのほかちくわぶに弾力があって食べるのが大変でした。
もう少し小さくカットすれば良かったかも。
仕上げにかけるフライドオニオンもカリカリしているので咀嚼が少し大変でした。

【ちくわぶ洋風煮】の作り方については以下の記事にて紹介済み。

抜歯直後に比べれば、だいぶ普通の食事らしさを感じられるようになりました。

ただ相変わらず抜歯した側での咀嚼は痛みがあるため、ご飯は柔らかめに炊いて、おかずも焼き魚や焼き豆腐をメインにしたおでんが多かったです。

野菜も噛み切れる自信がなかったのと、抜歯後の穴に入り込みそうな事を恐れて大根おろしばかりを食べていました。

次回に続きます。

焼き鯖の献立親知らず抜歯後12日~の食事記録★レトルト&チルド食で免疫力低下?前のページ

親知らず抜歯後18日~21日目の食事記録と経過次のページうなぎ蒲焼の献立

関連記事

  1. 湯葉粥と白身魚揚げ

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の食事記録【抜歯後3日~4日目】

    親知らず抜歯後の経過を食事記録メインで書き留めております。…

  2. レトルト介護食

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後6日~の食事記録★レトルト介護食&お粥の食べ比べ

    親知らず抜歯後の経過を食事記録メインで書き留めております。抜歯…

  3. サバの糀焼きの献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後22日~24日目の食事記録と経過

    抜歯後3週間経っても歯茎の腫れが残り、抜歯側でも咀嚼が出来ず、食べる量…

  4. レトルト粥の湯煎

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後5日目のグルメ食★萩・井上商店【おかゆ(ふぐスープ仕立) 】

    親知らず抜歯後の経過を食事記録メインで書き留めております。…

  5. 餃子の献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後、普通の食事ができるまで

    柔らかいものなら抜歯側でも噛めるようになったものの、何となく怖くて遠慮…

  6. 鱧雑炊スープ

    親知らず抜歯後の食事記録

    井上商店【鱧雑炊スープ】を食べてみた★親知らず抜歯後のグルメ食

    親知らず抜歯後、普段通りの食事が出来るようになるまでの経過を書…

最近の記事

  1. がんも・大根・エリンギの煮物
  2. 豆腐と白滝の煮物
  3. なす しめじ 玉ねぎの中華炒め

アーカイブ

  1. 車麩の卵とじ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【車麩の卵とじ】簡単料理と献立
  2. 鉄板焼 だいこん餅

    47歳~簡単ご飯メモ

    【鉄板焼 だいこん餅(長登屋)】を作って食べた感想と献立
  3. 南部名物せんべい汁セット

    43歳~簡単ご飯メモ

    【南部名物 せんべい汁セット(東北みやげ煎餅)】を食べた感想と献立
  4. 豆腐とネギとマッシュルームの炒め物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐と白ネギの炒め物(削り節入り)】簡単料理と献立
  5. ラ・メゾン白金 ガトー&タブレット

    洋菓子

    【ラ・メゾン白金 ガトー&タブレット】チョコ好きも満足の厚み!
PAGE TOP