親知らず抜歯後の食事記録

親知らず抜歯後4日目のグルメ食★信玄食品【あわび雑炊】

あわび雑炊

親知らず抜歯後の経過を食事記録メインで書き留めております。

抜歯後は食べられるものが限られますが、やはり食事は生活の中では欠かせない楽しみの一つ。

今回は抜歯後でも食事を楽しみたいと思い、信玄食品の【あわび雑炊】を食べてみたので、その感想を書き留めたいと思います。

信玄食品【あわび雑炊】の中身と作り方

あわび雑炊

懐中しるこみたいですが、お湯を注ぐだけで食べられるフリーズドライ雑炊であります。

最中の間にフリーズドライされたあわび雑炊が入っております。

あわび雑炊

緑は菜の花であります。咀嚼が厳しいので副菜である野菜は何を食べて良いのか分からないため、少しでも葉物系が入っていると嬉しいです。

作り方は椀にお湯を注いであわび雑炊を混ぜたら、蓋をして90秒待機という手軽さです。

信玄食品【あわび雑炊】を食べた感想

抜歯後4日目の昼めし
あわび雑炊と白身魚揚げ
・信玄食品【あわび雑炊】
・いちまさ【ふんわり 白身魚揚げ】

いちまさ【ふんわり 白身魚揚げ】については以下の記事にて紹介済み。

あわび雑炊を食べた感想は、ゆずの風味がアクセントになって優しい味でした。

最中のふにゃっとした食感も良かったです。

あわびは小さいながらも存在を確認することが出来ました。

食べる前は粉砕されたような状態だと勝手にイメージしていましたが、フリーズドライにしては良く出来ているかと思います。

ただし、抜歯後では小さいながらもあわびに歯ごたえがあるため、最後は噛み切れずに丸呑みという手段で完食。

私は料理店などの本格的なあわび雑炊を食べたことがないので、今回食べた信玄食品の【あわび雑炊】が初となりました。

フリーズドライなので本格的な物に比べれば劣るかもしれませんが、抜歯後で調理する気力がない時には便利でグルメな保存食かと思いました。

あわびというと滋養強壮・歯や骨に良さそうな成分も含まれていそうですが、フリーズドライだと栄養素ってどうなのかしら。。。と感じたりもしましたが、フリーズドライ同様に栄養素も濃縮されている事を願いたい!

という事で、抜歯後の食事記録は次回に続きます。

ちなみに信玄食品の【あわび雑炊】は、山梨県の甲府市に出かけた際に自宅土産として購入。

こちらは自宅土産はもちろん、ギフトとしてもお勧めかと思っております。

湯葉粥と白身魚揚げ親知らず抜歯後の食事記録【抜歯後3日~4日目】前のページ

親知らず抜歯後5日目のグルメ食★萩・井上商店【おかゆ(ふぐスープ仕立) 】次のページレトルト粥の湯煎

関連記事

  1. サバの糀焼きの献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後22日~24日目の食事記録と経過

    抜歯後3週間経っても歯茎の腫れが残り、抜歯側でも咀嚼が出来ず、食べる量…

  2. 鱧雑炊スープ

    親知らず抜歯後の食事記録

    井上商店【鱧雑炊スープ】を食べてみた★親知らず抜歯後のグルメ食

    親知らず抜歯後、普段通りの食事が出来るようになるまでの経過を書…

  3. 抜歯後の食事

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の食事記録【抜歯当日~翌日】

    2019年1月下旬、口腔外科にて左下顎の水平埋伏歯(親知らず)の抜歯手…

  4. 焼き豆腐の煮物の献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後15日~17日目の食事記録と経過

    抜糸後、周辺歯茎の腫れや痛みが気になり、かかりつけの歯科医に診てもらっ…

  5. 湯葉粥と白身魚揚げ

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の食事記録【抜歯後3日~4日目】

    親知らず抜歯後の経過を食事記録メインで書き留めております。…

  6. ミニうどんの献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後8日~の食事記録★抜糸後、歯茎の腫れに悩まされ

    親知らず抜歯後の経過を食事記録メインで書き留めております。親知…

最近の記事

  1. 紀文 水餃子
  2. 味きっこう 淡路島 穴子めし
  3. 黄金焼ままかり
  4. イトメン カップチャンポンめん
  5. 玉ねぎとしめじのポン酢炒め

アーカイブ



  1. 白菜・大根・豚肉煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と大根と豚肉の炒め煮】簡単料理と献立
  2. 豚バラなすのぽん酢炒め煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豚バラなすのぽん酢炒め煮】簡単料理と献立
  3. 大塚のボンドンブリ 親子どんの素

    49歳~簡単ご飯メモ

    【大塚のボンドンブリ 親子どんの素】食べた感想と献立
  4. ワカサギの南蛮漬け

    42歳~簡単ご飯メモ

    食べ飽きたワカサギ唐揚げのリメイク
  5. ケロッグ サクサクはちみつフレークのグラノラハーフ

    シリアル食品

    ケロッグのシリアル☆食べ比べ3種
PAGE TOP