土産菓子

【紀ノ国屋 スコーン】食べた感想と美味しい食べ方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

紀ノ国屋 スコーン(プレーン)

旦那が出張中に食べ損ねた【紀ノ国屋 スコーン(プレーン)】を貰って食べたところ、たいへん好みの味で美味しかったので書き留めてみました。

今回は、上記スコーンの美味しい食べ方や、以前購入した「成城石井自家製 プレーンスコーン」との食べ比べも含めた感想となります。

【紀ノ国屋 スコーン(プレーン)】の中身と美味しい食べ方

紀ノ国屋 スコーン(プレーン) 1個あたり422kcal
紀ノ国屋 スコーン プレーン断面 きめの細かい断面

高カロリーのため、半分にカットして2回に分けて食べました。

1回目は朝食、2回目は午後のおやつです。

出張中にそのまま食べた旦那は、「ぱさぱさしてイマイチだった」と言っておりました。

他の商品も含め、スコーンはそのまま食べるよりも焼いた方が絶対に美味しいと思うので、オーブントースターで軽く焼いてみました。

焼いた紀ノ国屋 スコーン プレーン 少し焼きすぎちゃったかな
焼いた紀ノ国屋 スコーン プレーン断面 焼く前と変わらない断面

食べた感想は、外はサクッと、中はしっとりの理想的な味でした。

以前食べた「成城石井自家製 プレーンスコーン」は、本場のスコーンを思わせるぼそぼそした食感で崩れやすく、食べると口の中の水分をすべて奪われるような感覚でした。

関連記事:【ブランデーバター(Welsh Lady)】成城石井のスコーンと食べた感想

【紀ノ国屋 スコーン(プレーン)】は、上記スコーンの食べ辛さを全て取り払った良さがあり、味もこの上なく美味しかったです。

柑橘系のジャムと相性良し

レモンジャムを塗ったスコーン 青レモンジャムをON!
鳴門オレンジ マーマレード マーマレードも試してみた

ジャムを塗ると更に美味しかったです。

青レモンジャム、鳴門オレンジ マーマレードと一緒に食べてみました。

スコーン自体に甘みがあるので、酸味や少し苦みのあるジャムと相性良く感じた【紀ノ国屋 スコーン(プレーン)】でした。

プレーンのスコーンは200円くらいなので、旦那が東京出張の際はお土産としてリクエストしております。

あまり日持ちはしませんが、1個を2回に分けて食べるくらいがちょうど良いので、手頃な自宅土産としては最適かと感じております。

その他の種類

紀ノ国屋 スコーン ウォールナッツ ウォールナッツ
オーブントースターで焼くスコーン 左がプレーンで右がウォールナッツ

プレーン以外では、チョコとウォールナッツがあるようです。

ウォールナッツはくるみが入っている分、プレーンよりも更に高カロリーとなります。

焼いたウォールナッツのスコーンを旦那に食べてもらったところ、「そのまま食べたのは間違いだった」と反省しておりました。

おわりに

【紀ノ国屋 スコーン(プレーン)】を食べた感想でした。

私自身はオーブントースターで軽く焼き、甘さ控えめのジャムを塗って食べる方法が気に入りました。

また食べる機会があれば、他のジャムやレンジ温めも試してみたいと思います。

ナスと刻み油揚げの煮物【ナスと刻み油揚げの煮物】簡単料理と献立前のページ

【糸こんにゃくと豆腐の煮物】簡単料理と献立次のページ糸こんにゃくと豆腐の煮物

ピックアップ記事

  1. 【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

  2. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  3. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

関連記事

  1. ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク

    土産菓子

    【ガトーフェスタハラダ】チョコレートラスク2種類を食べ比べた感想

      【ガトーフェスタハラダ】のチョコレートラスク、ミルクとホワ…

  2. 金精軒 甲州金饅頭

    土産菓子

    甲府土産【甲州金饅頭(金精軒)】を食べた感想

    山梨県の甲府に出掛けた際、宿泊先のホテルで出された金精軒の【甲…

  3. 栗尾商店 やきいも棒

    土産菓子

    栗尾商店【やきいも棒】食べた感想と美味しい食べ方

    兵庫県の淡路島に出掛けた際、自宅土産に栗尾商店の【やきいも棒】…

  4. 自販機で買った千なり

    土産菓子

    【千なり(両口屋是清)】食べ比べ4種

    <2024年11月更新>名古屋土産の定番「両口屋是清」の【…

  5. 備前屋 あわ雪

    土産菓子

    【備前屋 あわ雪(淡雪)】美味しい食べ方&アレンジ5選

    愛知県の岡崎に出掛けた際、自宅土産に備前屋の和菓子【あわ雪】を…

  6. 信玄桃 桔梗屋

    土産菓子

    山梨土産【信玄桃(桔梗屋)】を食べた感想

    山梨県の甲府に出掛けた際、駅で見かけた桔梗屋の【信玄桃】を自宅…

最近の記事
  1. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  2. 井村屋 とうもろこしごはんの素
  3. たまねぎスープで作るこうや豆腐
アーカイブ
7月の人気記事
  1. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  2. 穴子丼
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. 淡路島焼プリン

    プリン

    淡路島牛乳のプリン☆食べ比べ3種
  2. 日本ハム もう切ってますよ! 焼豚

    47歳~簡単ご飯メモ

    【日本ハム もう切ってますよ! 焼豚】で焼そばを作ってみた
  3. 抜歯後の食事

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の食事記録【抜歯当日~翌日】
  4. 鶏肉と大根と人参の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【鶏肉・大根・人参の煮物】簡単料理と献立
  5. ののじ サラダおろし

    キッチン用品

    【ののじ サラダおろし】9年ぶりの買い替え理由とお気に入りレシピ
PAGE TOP