簡単デザート

風邪の時に食べた「フルーチェ」は美味しかった

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年12月更新>
ドライフルーツをトッピングしたメロンフルーチェ

風邪をひいて喉が痛かった時、自宅にあった「フルーチェ」を何となく作って食べたら美味しかったです。

3連プリンやヨーグルトだと、小さくてツルっとしているせいかお腹にたまりませんが、フルーチェだと牛乳のコク・フレーバーの甘さ・食感の柔らかさが加わり食べ応えを感じました。

加えて、炎症を起こした喉にも優しかったような感覚でした。

冬は寒くて出番のなかったフルーチェでしたが、思いがけずに役立てることができました。

今回は風邪の時に食べたフルーチェ3種についての記録です。

フルーチェ「マンゴーグァバ」

フルーチェ マンゴーグァバ

スーパーの見切り品コーナーにて125円(税抜)でした。

フルーチェ マンゴーグァバ 中身
フルーチェ マンゴーグァバ 出来上がり

冬に食べたので思いっきり季節外れな感じでしたが、グァバの香りや風味が風邪をひいた体には新鮮でした。

原材料を見るとグァバはピューレのみで、果肉はマンゴーだけとなります。

ちなみに旦那にフレーバーを言わず、「何味だと思う?」と出したところ、「ピーチ?」との返答でした。

パッケージを見ないで食べると、そんなものかもしれません。

フルーチェ「ピーチマスカット」

フルーチェ ピーチマスカット

スーパーの見切り品コーナーにて99円(税抜)でした。

フルーチェ ピーチマスカット 中身
フルーチェ ピーチマスカット 出来上がり

マスカットに期待したのですが、ちょっとよく分からなかった印象です。(風邪のせい?)

果肉はシロップ漬けの白桃だけなので、尚更分かりづらかったかもしれません。

前回同様、旦那にフレーバーを言わず「何味だと思う?」と聞いたところ、「メロン?」との返答でした。

分かりやすい「いちご」以外は難しい質問かもしれません。

フルーチェ「イチゴ」

フルーチェ イチゴ

2024年12月、久々にイチゴを食べました。

フルーチェ イチゴ 中身 中身
フルーチェ イチゴ 出来上がり

昔ながらの定番「イチゴ」は安定の美味しさでした。

中の果実も大きくて、風邪ひき時は何となく体に良さそうな印象です。


トッピングでフルーチェを華やかに

ドライフルーツをトッピングしたメロンフルーチェ

ドライフルーツのトッピングは、果肉の存在が地味なフルーチェにお勧めです。

使用したのは、愛晃のドライフルーツ 6種ミックスです。

マンゴー・いちご・メロン・パパイヤ・キウイ・パイナップルが入っております。

自宅にあると、今回のようなシーンで地味に活躍してくれます。

もっと食べ応えのあるフルーチェにしたい場合は、シリアルを加えても良さそうかと思いました。

試したものは今のところ3種類ですが、フルーチェだったらどれでも美味しいかと感じております。

以上、風邪をひいて喉が痛かったときに食べたフルーチェでした。

関連記事

その他のフルーチェについて



ユーハイム バウムクーヘンキュート チョコレート【ユーハイム バウムクーヘンキュート (チョコレート)】を食べた感想前のページ

【蓼科親湯温泉のスープカレー(レトルト)】食べた感想と献立次のページ蓼科リゾートスープカレー 親湯温泉

ピックアップ記事

  1. プチヴェールとミニトマトの簡単サラダ
  2. 【芽キャベツのコンソメ炒め煮】簡単料理と献立
  3. 【芽キャベツのガーリック炒め】簡単料理と献立

関連記事

  1. 柿プリン

    簡単デザート

    柿の消費に【柿プリン】を作ってみた

    もらった柿の消費に困り、美味しく一気に食べられる方法を調べたと…

  2. わふーちぇ 和栗

    簡単デザート

    【わふーちぇ 和栗(ハウス食品)】を作って食べてみた

    ドラッグストアのワゴンセールで、ハウス食品の【わふーちぇ 和栗…

  3. フルーチェ メロン

    簡単デザート

    【フルーチェ メロン(ハウス食品)】作って食べた感想

    ドラッグストアの特売にて、ハウス食品のフルーチェが116円(税…

  4. フルーチェ 濃厚パイン

    簡単デザート

    【フルーチェ 濃厚パイン】作って食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、ハウス食品の【フルーチェ 濃厚パイ…

  5. ミルクくずプリン ココアパウダーかけ

    簡単デザート

    【冷やし和三盆くず(スギマル)】と牛乳で作る簡単くずプリン

    スギマルの【冷やし和三盆くず】と牛乳でくずプリンを作ってみまし…

  6. パンケーキ 牛乳葛練りとブルーベリーのせ

最近の記事

  1. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
  2. 小松菜おひたしのオムレツ
  3. 赤いきつねうどんと歌舞伎揚げ
  4. 煮豚&煮玉子丼

アーカイブ

1月の人気記事

  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 備前屋 あわ雪
  5. 大安(だいやす) 千枚漬




  1. 讃岐うどんとごまだれ

    46歳~簡単ご飯メモ

    冷しうどんつゆ☆使い切りタイプ食べ比べ
  2. 鯛めし

    43歳~簡単ご飯メモ

    【鯛のあらで鯛めし】簡単料理と献立
  3. とろふる あずき 黒豆

    和菓子

    【だいずデイズ とろふる あずき/黒豆】食べ比べた感想
  4. 竹屋のペアシュー

    洋菓子

    【竹屋のペアシュー】は美味しい上に食べやすい
  5. グリコ 炊き込み御膳 梅香る山椒ごはん

    45歳~簡単ご飯メモ

    【炊き込み御膳 梅香る山椒ごはん(グリコ)】を食べた感想と献立
PAGE TOP