50歳~簡単ご飯メモ

【オオニシ 若鶏の手羽 ブロイラー】調理材料としての美味しい食べ方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

オオニシ 若鶏の手羽 ブロイラー

岡山県に出掛けた際、スーパーに広島土産コーナーがあり、オオニシの若鶏の手羽(ブロイラー):120円(税抜)が目に留まったので買ってみました。

本来は駄菓子やつまみの部類になるようです。

食べ方としてはそのまま、もしくは湯せんで温めるのがお勧めとの記載でした。

ただ、そのまま食べるには固そうでお肉の身も少なそうだったので、【ブロイラーとキャベツのオリーブオイル蒸し】として調理の材料として使ってみました。

【ブロイラーとキャベツのオリーブオイル蒸し】

オオニシ 若鶏の手羽 ブロイラー 開封したブロイラー
ブロイラーとキャベツのオリーブオイル蒸し 出来上がり

作り方は、圧力鍋にオリーブオイル(大さじ1弱)を入れてカットしたキャベツと人参を軽く炒めたら、水(50ml)とブロイラーとコンソメ(小さじ1)を加えて加圧。

鍋の圧力が下がったら塩コショウして器に盛り付けるだけの手軽さです。

キャベツは1/4個、人参は小1本、ブロイラーは2本が目安です。(2人分)

調理材料としてのブロイラーを食べた感想

ブロイラー自体はマイルドな味付けで香りも良かったです!

骨までしゃぶってしまう旨味もありました。

ガーリック風味との記載はありましたが、子どもがそのまま食べる駄菓子だけあって、ガツンとくるガーリックではなかったです。

圧力鍋で蒸したおかげで、多少は水分を含んでしっとり柔らかくなったと思います。

手羽なので鶏肉自体は少ないですが、少ないながらも美味しかった。

最初はガーリック風味に警戒し、味付けは塩コショウのみでしたが、思いのほかあっさりして物足りなさを感じて塩コショウを追加しました。

そのため、コンソメを入れても良かったかと思い、作り方では追記しました。

調味料や油は好みで違うものにしても良いかと感じました。

ゴマ油&鶏がらスープの素とか、サラダ油&和風顆粒だしとか。

醤油を足してもいいかも?

真空パックで賞味期限も長いので、自宅にあればつまみはもちろん、調理の材料にも使えるので便利さはあると感じたオオニシのブロイラーでした。

アレンジ

焼豚・キャベツ・人参のオイル蒸し

2024年9月、ブロイラーの代わりにチルドの焼豚で作ってみました。

焼豚バージョンは、コンソメの代わりに鶏がらスープの素を使いました。

【ブロイラーとキャベツのオリーブオイル蒸し】の献立

ブロイラーとキャベツのオリーブオイル蒸しの献立
・筍ご飯
・ブロイラーとキャベツのオリーブオイル蒸し
・キャベツと油揚げとしめじの煮浸し
・トマトと大葉のサラダ

「筍ご飯」「キャベツと油揚げとしめじの煮浸し」については以下の記事にて紹介済みです。


おきゅうと 酢みそと大葉【おきゅうと】簡単で美味しい食べ方前のページ

【さつま揚げ&ミックスもやし炒め】簡単料理と献立次のページさつま揚げ&ミックスもやし炒め

ピックアップ記事

  1. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  2. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  3. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

関連記事

  1. マルちゃん 街かど食堂 ガーリックライス

    50歳~簡単ご飯メモ

    【マルちゃん 街かど食堂 ガーリックライス(レトルト)】昼飯として食べた感想

    ドラッグストアにて、マルちゃんの【街かど食堂 ガーリックライス…

  2. おきゅうと 酢みそと大葉

    50歳~簡単ご飯メモ

    【おきゅうと】簡単で美味しい食べ方

    福岡県の郷土料理と言われる【おきゅうと】が、静岡県のスーパーに…

  3. 紀ノ国屋 ドイツパンセット(ライト)

    50歳~簡単ご飯メモ

    【紀ノ国屋 ドイツパンセット(ライト)】食べ比べ3種

      紀ノ国屋のドイツパンセット(ライト)を食べた感想です。…

  4. アシストバルール ボルシチ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【アシストバルール ボルシチ】作り方と簡単アレンジ

    瓶詰めボルシチを利用して、「ロールキャベツ入りボルシチ」と「チ…

  5. 白子のり 炊き込み金目鯛ごはんの素

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白子のり 炊き込み金目鯛ごはんの素】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、白子のりの【炊き込み金目鯛ごはんの…

  6. 白菜とエリンギとカニカマのだし煮

    50歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】簡単料理と献立

    【白菜とエリンギとカニカマのだし煮】を作ってみました。…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. アシストバルール ボルシチ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. 岐阜食品 茨城県産 紅はるか 薩摩芋ごはんの素

    51歳~簡単ご飯メモ

    【岐阜食品 茨城県産 紅はるか 薩摩芋ごはんの素】食べた感想と献立
  2. 鯖の塩辛オリーブオイル漬

    46歳~簡単ご飯メモ

    【鯖の塩辛 オリーブオイル漬(松田十郎商店)】を使ったキャベツとちくわぶ炒め
  3. クリスタル・ダルク ロンシャン ペアワイングラス

    食器類

    【クリスタルダルク ロンシャン ペアワイングラス】は自宅使いに最適
  4. 広島オタフクソース付 太麺焼そば 濃厚甘口

    46歳~簡単ご飯メモ

    【広島オタフクソース付 太麺焼そば 濃厚甘口(名城食品)】を食べた感想と献立
  5. カブと豚肉の煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【カブと豚肉の煮物】簡単料理と献立
PAGE TOP