46歳~簡単ご飯メモ

【白菜と舞茸の蒸し炒め】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年7月更新>
白菜と舞茸の蒸し炒め

【白菜と舞茸の蒸し炒め】を作ってみました。

カットした白菜と舞茸をフライパンに入れたらゴマ油(小さじ2)を垂らして蒸し焼き。

白菜がしんなりしたら、鶏ガラスープの素(小さじ2)と塩コショウ(適量)をかけて炒めるだけの手軽さです。

白菜は1/8個、舞茸は1パックが目安です。(2~3人分)

好みでお肉や卵、別の野菜などを入れてもOKです。

アレンジ

豚肉と白菜と舞茸の蒸し炒め

2024年3月、お肉入りで作ってみました。

塩コショウしてカットしたお肉を野菜の上に置くだけです。

今回はロース肉を5枚くらい使いました。

アレンジ②

魚河岸揚げ入り白菜と舞茸の蒸し炒め

2024年7月、紀文の魚河岸あげを入れても美味しかったです。

【白菜と舞茸の蒸し炒め】を利用した献立

サンマの塩焼きの献立
・白ご飯
・みそ汁
・サンマの塩焼き
・白菜と舞茸の蒸し炒め

みそ汁はカップに顆粒だし・味噌・刻みネギを入れてお湯を注いだだけ。

焼き魚:150円(税抜)はスーパーのお惣菜を自宅グリルで焼き直しただけ。

ミートオムレツと

ミートオムレツの献立
・白ご飯+梅+すりゴマ
・みそ汁
・ミートオムレツ ミニトマト添え
・白菜と舞茸の蒸し炒め

みそ汁は前述の通りで、2割引だった2個入ミートオムレツ:160円(税抜)はスーパーのチルド品をレンジで温めただけ。

お肉入りバージョン

豚肉と白菜と舞茸の蒸し炒め
・筍ご飯
・豚肉と白菜と舞茸の蒸し炒め
・まぐろ味噌たたき
・卵入り白菜とカニカマの煮物
・はっさく

まぐろ味噌たたき:268円(税抜)はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。

「筍ご飯」、「卵入り白菜とカニカマの煮物」の元レシピについては以下の記事にて紹介済みです。



ナスと鮭のホイル焼き【ナスと鮭のホイル焼き】簡単料理と献立前のページ

【椎茸と白ネギと豆腐の炒め煮】簡単料理と献立次のページ椎茸と長ねぎと豆腐の炒め煮

関連記事

  1. くばら もやしのうま鍋 旨だし白湯味

    46歳~簡単ご飯メモ

    くばら【もやしのうま鍋】/ふじや食品【海鮮包子】を食べた感想と献立

    100円ショップで、くばらの【もやしのうま鍋 旨だし白湯味】を…

  2. 永谷園 ふわふわあんかけ玉子 明石焼き風鰹だし

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ふわふわあんかけ玉子 明石焼き風鰹だし(永谷園)】を作ってみた

    スーパーのワゴンセールにて、永谷園の「ふわふわあんかけ玉子 明…

  3. 椎茸と長ねぎと豆腐の炒め煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【椎茸と白ネギと豆腐の炒め煮】簡単料理と献立

    【椎茸と白ネギと豆腐の炒め煮】を作ってみました。カット…

  4. イチビキ らくらく炊きたて赤飯おこわ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【らくらく炊きたて赤飯おこわ(イチビキ)】を食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、イチビキの【らくらく炊きたて赤飯お…

  5. 車麩の卵とじ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【車麩の卵とじ】簡単料理と献立

    【車麩の卵とじ】を作ってみました。鍋に水(100ml)…

  6. レンジでごちそう ビーフシチュー赤ワイン仕立て

    46歳~簡単ご飯メモ

    【レンジでごちそうシリーズ(伊藤ハム)】2種を食べた感想と献立

    ドラッグストアにて、伊藤ハムの【レンジでごちそうシリーズ】が割…

最近の記事
  1. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  2. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  3. 永谷園 広東風かに玉
  4. バジルソーセージの蒸し焼き
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 備前屋 あわ雪
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. 紀ノ国屋 ドイツパンセット(ライト)

    50歳~簡単ご飯メモ

    【紀ノ国屋 ドイツパンセット(ライト)】食べ比べ3種
  2. 和蘭西葡 懐中しるこ

    和菓子

    【和蘭西葡 懐中しるこ】を食べてみた
  3. 焼きすいとん&焼きちくわぶ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【焼きすいとん&焼きちくわぶ】簡単料理と献立
  4. しめじのツナ玉炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【しめじのツナ卵炒め】簡単料理と献立
  5. チルドのいなり餃子

    46歳~簡単ご飯メモ

    【いなり餃子(チルド品)】食べた感想と献立
PAGE TOP