46歳~簡単ご飯メモ

北日本水産物【にしん甘露煮】でにしん丼を作ってみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

北日本水産物 にしん甘露煮

北海道 旅行>で増毛へ出掛けた際、自宅土産に北日本水産物の【にしん甘露煮】を買ってみました。

購入したのは、「オーベルジュましけ」の売店です。

同じ会社の【鰊炊き込みごはんの素】とセットになっており、価格は忘れましたが手頃だった記憶です。

<関連記事>


今回はタイトルの通り、北日本水産物の【にしん甘露煮】をにしん丼として食べた感想となります。

北日本水産物【にしん甘露煮】で作るにしん丼

にしん甘露煮でニシン丼

以前作った「にしん丼」の記事を参考に久々に作ってみました。

作り方は、炊いたご飯の上に常温、もしくは温めた【にしん甘露煮】、ゴマ油と塩で和えた大葉、いりゴマをのせるだけの手軽さです。

前回はいりごまを切らしていたのですりごまを代用しましたが、やっぱり「にしん丼」はいりごまで食べた方が断然美味しかったです!

北日本水産物の【にしん甘露煮】も大変美味しく、自宅用保存食としてもっと買えば良かったと感じた次第であります。

北日本水産物【にしん甘露煮】を利用した献立

ニシン丼の献立
・にしん丼
・みそ汁
・長芋とオクラのサラダ

みそ汁はカップに顆粒だし・味噌・カットネギを入れてお湯を注いだだけ。

長芋とオクラのサラダ:139円(税抜)は3割引品のスーパーのお惣菜で旦那とシェア。

ローストチキンのキャベツ蒸し【スーパーのローストチキン】圧力鍋でキャベツと一緒に蒸してみた前のページ

インスタントラーメンは土鍋で作って洗い物いらず次のページ土鍋で作ったインスタントラーメン

ピックアップ記事

  1. 【しらす丼】簡単料理と献立

  2. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  3. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

関連記事

  1. 焼豚と玉ねぎの炒めもの

    46歳~簡単ご飯メモ

    【焼豚と玉ねぎの炒めもの】簡単料理と献立

    【焼豚と玉ねぎの炒めもの】を作ってみました。薄切りにし…

  2. しじみのクラムチャウダー

    46歳~簡単ご飯メモ

    【しじみのクラムチャウダー(東海農産)】を食べた感想と献立

    島根県に出掛けた際、宿泊先の売店にて【しじみのクラムチャウダー…

  3. チルド餃子とミックスもやしの蒸し煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【チルド餃子とミックスもやしの蒸し煮】簡単料理と献立

    【チルド餃子とミックスもやしの蒸し煮】を作ってみました。…

  4. キャベツと金目鯛の生姜蒸し

    46歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと金目鯛の生姜蒸し】簡単料理と献立

    <2024年4月更新>スーパーで金目鯛の切り身が半額だった…

  5. 村田蒲鉾 長州どりの白身魚フライ

    46歳~簡単ご飯メモ

    村田蒲鉾【長州どりの白身魚フライ】を食べた感想と献立

    スーパーにて、村田蒲鉾【長州どりの白身魚フライ】が目に留まり。…

  6. キャベツと人参のオイル蒸し

    46歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと人参のオイル蒸し】簡単料理と献立

    <2024年10月更新>【キャベツと人参のオイル蒸し】を作…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ




  1. 淡路島産 フライドオニオン

    49歳~簡単ご飯メモ

    【淡路島産 フライドオニオン】万能トッピングで美味しさUP!
  2. 大豆もやしと豚肉の醤油炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【大豆もやしと豚肉の醬油炒め】簡単料理と献立
  3. ラーメンにトッピングしたチャーシューメンマ

    48歳~簡単ご飯メモ

    市販の「おつまみチャーシューメンマ」はインスタントラーメンのトッピングに最適
  4. 白バラ牛乳 牛乳屋さんのおいしいビーフシチューラテ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【白バラ牛乳 牛乳屋さんのおいしいビーフシチューラテ】食べた感想と献立
  5. 京五山 四季食彩 湯葉どうふ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【京五山 四季食彩 湯葉どうふ】食べた感想と献立
PAGE TOP