47歳~簡単ご飯メモ

【焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素(ヤマモリ)】を食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年12月更新>
ヤマモリ 焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素

スーパーにて、ヤマモリの【焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素】を買ってみました。

今回は上記釜めしの素を利用した感想を書き留めてみました。

2合での炊き方

ヤマモリ 焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素 中身

作り方は、といだお米にだしと水と具を入れて炊飯器のスイッチを押すだけの手軽さです。

二人暮らしなので2合で作りました。

その際は小さじ2杯分のだしを減らします。

炊飯前のヤマモリ 焦がし醤油の香り きのこ釜めし 炊飯前
炊きあがったヤマモリ 焦がし醤油の香り きのこ釜めし 出来上がり

見た目が茶色っぽいため塩辛いのかと思いきや、それほど辛さは感じず美味しく食べることが出来ました。

さすがヤマモリ、安定の美味しさでした。

茶色かったのは舞茸のエキスかな。

手軽で美味しかったので、見かけたらリピートしたいと思います。

ちなみに他の炊き込みご飯も含め、山椒をかけると美味しさ倍増です。

山椒は「S&B ミル付き山椒の実」がお気に入りでしたが、ひっそりとパウダータイプに入れ替わっていました。

代替品を探さねば!

【ヤマモリ きのこ釜めし】を利用した献立

炊き込みご飯の献立
・きのこ釜めし
・みそ汁
・豚肉と根菜のごま煮
・紫キャベツと人参のオイル蒸し

みそ汁はカップに顆粒だし・味噌・刻みネギを入れてお湯を注いだだけ。

「豚肉と根菜のごま煮」と「紫キャベツと人参のオイル蒸し」については、以下の記事にて紹介済みです。


土佐 白桃ジャム【土佐 白桃ジャム(あおぞら蒼空舎)】紅茶に入れて飲んでみた前のページ

【大根・玉ねぎ・ベーコンの卵炒め】簡単料理と献立次のページ大根とベーコンの卵炒め

ピックアップ記事

  1. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  2. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  3. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

関連記事

  1. もへじ 北海道から 焼きさんまめし

    47歳~簡単ご飯メモ

    カルディ【焼きさんまめし(もへじ)】を食べた感想と献立

    カルディにて【焼きさんまめし】が目に留まり買ってみました。価格…

  2. タイナイ おこめ食パン

    47歳~簡単ご飯メモ

    【タイナイ おこめ食パン】焼き方と食べた感想

    <2024年12月更新>スーパーにて、タイナイの【おこめ食…

  3. ナカモ 瀬戸焼きそばの素

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ナカモ 瀬戸焼きそばの素】自宅で作る瀬戸焼きそば

    スーパーのワゴンセールにて、【ナカモ 瀬戸焼きそばの素 2人前…

  4. 小松菜としめじの卵炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【小松菜としめじの卵炒め】簡単料理と献立

    【小松菜としめじの卵炒め】を作ってみました。ゴマ油でニ…

  5. 親子丼風こうや豆腐

    47歳~簡単ご飯メモ

    【親子丼風こうや豆腐】簡単料理と献立

    放置されていた高野豆腐を使い切りたく、【親子丼風こうや豆腐】を…

  6. 黒米ご飯

    47歳~簡単ご飯メモ

    黒米ご飯を炊いて食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、黒米が半額の145円(税抜)だった…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. 蒸した冷凍茶碗蒸し

    45歳~簡単ご飯メモ

    冷凍茶碗蒸しを土鍋で蒸すコツのようなもの
  2. 滝沢ハム 和牛ハンバーグ シャリアピンソース

    47歳~簡単ご飯メモ

    滝沢ハムのチルドハンバーグ☆食べ比べ4種
  3. こどものためのレトルトハヤシ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【こどものためのレトルトハヤシ】大人が食べた感想と献立
  4. ハウス食品 1歳からのやさしい野菜カレー

    47歳~簡単ご飯メモ

    【1歳からのやさしい野菜カレー(ハウス食品)】大人が食べた感想と献立
  5. だし巻き玉子

    47歳~簡単ご飯メモ

    インスタントスープで作るだし巻き玉子
PAGE TOP